全8件 1件目から8件目まで表示 (1ページ中1ページ目)
投稿日時:2011年09月29日 19:45:59
今日は車検の費用の説明です
車検を受ける際には必ずかかる諸費用があります
諸費用の内訳は①自賠責保険②自動車重量税③検査登録印紙代の3点です
①の自賠責保険は車の種類や保険期間によって金額が変わります。自家用の乗用車であれば全国(沖縄の離島を除き)同じ金額です
②の自動車重量税は名前のとおり車の車両重量で金額が変わります。(軽自動車は一律です)
③の検査登録印紙代は車検を行なう整備工場によってかわります。整備工場には指定工場・認証工場とありまして、指定工場とは俗に言う民間車検場で車検をやっても書類を陸運局に持っていけば継続申請をすることができます。認証工場は車検はできますが最終的に車を陸運局に持て行って検査を行なわなければなりません。
その為に認証工場は検査登録印紙代が若干高くなります。
当店は指定工場なので検査登録印紙代が認証工場より600~700円安くなります
指定工場だから預かったその日にお車をお返しするのも可能です
是非井口鉱油 狭山店で車検を受けませんか
投稿日時:2011年09月24日 12:12:10
先日の台風直撃の中、千葉の方に出かけてました。
強い雨風を予想してたので磨り減っていたワイパーを交換しておいて大正解!!!
ガラコと新しいワイパーで視界は良好でした。
まだまだ台風シーズン、またフィリピン沖で台風が発生した模様です。
一度ワイパーの確認してみて下さい。
¥1,260 で所要時間は5分程度です。
ワイパー交換だけでもお待ちしております。
投稿日時:2011年09月23日 20:06:12
こんな台風直撃は初めてです・・・。
予期せぬ被害にビックリです!
↓ ↓ ↓
工場の側面壁が剥がれてしまいました。
そして下にあった洗面台が
↓ ↓ ↓
無残な姿になってしまいました。
幸いにもお客様がいなくて良かったですが驚きました。
皆様も台風には気をつけてください。
投稿日時:2011年09月12日 09:27:08
前回は円高についてでしたので今回は株安について書き込みしたいと思います。3月の震災から時価総額が30兆円ほど失ってしまいました。この数字の意味するところは日本の富が減少したことを意味します。株式を保有していないぞ!といわれてしまうでしょうが、実際は直接的でなくとも間接的にはかかわってます。それはどういうことかというと、我々が加入している年金などの資金の多くは国債や株などで運用されています。また生命保険会社は上場企業の大株主でもあるのです。以上のことから個人で保有していなくとも間接的にはかかわっているのです。株価は将来を写す鏡といわれ株安が続くということは先行きがよくないということになってしまいます。長々と書き込みましたが、次回は個人はどうやって資産を守っていくかについて書き込みたいと思います。あくまでも個人的ですが。
投稿日時:2011年09月09日 19:17:26
本栖湖キャンプ場へ行ってまいりました。我家では毎年恒例となっている行事です。電気も無く、町のノイズ(雑音)も無く、テレビも無く、髭も伸ばしたい放題! この様なスローライフがとても心地よい今日この頃です。
みなさんも自然の流れに身をまかせてみては如何でしょうか!!!!
投稿日時:2011年09月01日 18:36:14
大型の台風が近づいていますね
皆様の車のタイヤの溝は大丈夫ですか?
溝が無いタイヤだと水がはけないのでスリップの原因になりますよ
これから台風シーズン突入です
スリップする前にタイヤ交換しませんか?
全8件 1件目から8件目まで表示 (1ページ中1ページ目)