こんばんは。狭山店 キタジマでございます。

本日は、バッテリーのお話を少し。

当店では、こちらのテスターを使用して点検しています。

負荷電圧をしらべます。

 image

バッテリーの点検では、取付の確認、端子の緩みの確認、電解液の量の確認、電圧の測定をします。

お客様がご自分で点検される時に、ご注意頂きたいのが、バッテリー液の入れ過ぎです。

バッテリー液を入れすぎると、上部キャップから液が噴き出します。

バッテリーは、希硫酸のためバッテリーの廻りがボロボロになります。

最近のバッテリーは、液面が見えにくい物が多くなっていますので、よくわからないときは無理をせずご来店下さい。

また、最近のバッテリーは液が減りにくくなっています。上部のキャップに

細工がしてあるそうです。

とにかくバッテリー液補充の際は、入れすぎないでください。