投稿日時:2013年11月08日 13:50:27
先日ご入庫されたお車。
症状は、スイッチOFFにしてあるのに、走行中ファンが回り出し送風する。
ファンはエンジンの回転と同調してるかのように、エンジン回転が高くなると速くなり、低くなると遅くなる。
なぜだろう?
配線図を見る限り、廻り回ってつながりはあるもののどこから電気がまわってきているのかわからない。
怪奇現象か?
症状が出ているときに、メーターパネル内にバッテリーマークが点灯している??なぜ??
発電を点検してみると電圧が低い。
それはそれで、問題なので発電機を交換。こちらはこれで問題なし。修理完了。
ファンのほうは、?あれ?回らない?最初の症状がない!
直ってしまった。良かった、良かった。
なぜだか分かりませんが、発電不足が原因でファンが回っていた様子。
結局、明確な原因はわからないまま、迷宮入りすることになりました。
ひとつの事例として、記憶に留めておきましょう。
ホントは、ちっちゃいおじさんの仕業だと僕は信じています。