車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 狭山店の
ブログ記事

全1522件 151件目から160件目まで表示 (153ページ中16ページ目)


1・・・1415161718・・・153

雪予報(-.-)

投稿日時:2024年02月05日 06:50:00

おはようございますlaugh狭山店です
きょう5日(月)からあす6日(火)午前中にかけて、関東甲信で雪の可能性が高まってますsuprise
今夜が雪のピークで、山沿いを中心に大雪になり、普段雪が少ない平地でも積雪するおそれworry
今夜の帰宅時間とあす朝の通勤通学の時間帯は、交通機関の乱れる可能性があるそうですsad
皆さまは雪対策はお済でしょうか?冬用タイヤへの交換、雪かきグッズなど備えましょうsuprise
過去の積雪情報を見てみましょうworry   ↓   ↓   ↓

     image
     image
     image

     あまり積もらないとイイですねsuprise
                             ……では

皆様、花粉の季節が到来しました。

投稿日時:2024年02月02日 18:53:21

image

今年もお正月を迎えたと思ったらもう2月。時折暖かい日があるとはいえまだまだ冷え込みが厳しい毎日いかがお過ごしでしょうか。例年に比べ暖冬ということですがまだまだ寒い毎日、体調管理が大変な毎日と思われます。そんな日々の中、早くも聞こえ始めた花粉症に関するニュース。実は私も花粉症持ち。気になるとともにいやな気持にさせられるニュースが聞こえ始めたと思う今日この頃です。花粉症対策といえば人それぞれいろいろあると思いますがお車においての花粉症対策で有効な物と言えばエアコンフィルター。このエアコンフィルター車内の埃を吸着するだけでなく花粉などの微細な物質も吸着して取り除いてくれるという優れもの。これからのシーズン花粉症持ちの心強い味方になってくれること間違いなし。しかしフィルターが限界を迎えていると何の役にも立ちません。お車のエアコンフィルターは大丈夫?本格的な花粉のシーズンを迎える前、エアコンフィルターの点検交換をお勧め致します。お車のエアコンフィルターの事ならお近くのイグチへ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

軽が安い

投稿日時:2024年01月28日 10:36:20

こんにちは 柳沢です。

 本格始動した「軽が安い」が

少しずづ認知していただき 

お話を頂けるようになって来ました!

ありがとうございます。

image

今後もお気軽にお問い合わせください。



アゲラー美味しいね!

投稿日時:2024年01月26日 19:18:00

こんにちは。北野です。

今日はお休みでした。

なのでちょっと遠出して唐揚げ弁当を買いに行きました。

数ある唐揚げの中でアゲラー本舗の唐揚げが特に好きです。

学生時代他の店舗ですがしばしば行ってました。

昨今、あっさりめのから揚げも多いです。

しかし、体に悪そうなギトギトなから揚げがやっぱり好きです。

image

近くにお店がある方はぜひ食べてみてはいかがでしょうか。

また会えるといいですね。

ドアミラーがぁ!

投稿日時:2024年01月22日 17:42:28



 みなさん こんばんは

 狭山店 須藤です

 本日のブログはドアミラー交換です!

 異音がするわけでもなく… 動かないわけでもない…

 なんと! ドアミラーがもげてしまった!!

 image
 
 たまたまお客様が中古のドアミラーをお持ちになって

 ご来店されたため、すぐに対処できましたが、とても驚きました…

 image
 
 このように部品の持ち込みでも作業の方を実施いたしますので

 是非一度ご相談ください!(通常より工賃が高くなってしまいます)

 オマケ

 先日当社の社長との食事会に招待して頂きました!

 image
 とても綺麗でお料理もとても美味しかったです

 imageimage
 
 他店の方とも交流が取れとても有意義な会でした!

 食事会に行った際に発見したのですが…

 当店の営業のYさんにそっくりな妖精を見つけました
 
 image
 
 ブログにあげないで~との事でしたが、残念手遅れです笑

今年の抱負

投稿日時:2024年01月19日 12:24:07

こんにちは、狭山店長島でーす。

年明け初ブログということで今年もよろしくお願いいたします。



毎年恒例の年始フットサルをしてきました。
image


ほぼ同じ中学の元サッカー部で6学年くらい集まって学年ごとにチーム組んでやってます。

1試合5分でやってましたがとてもじゃないけどそんな時間動けません。2分しないうちに活動限界です。



技術以前に体力問題なので

ジムに通うか週何回か走ろう!

フットサルも来年に向けて月一で集まって練習しよう!

今年こそは!


cry


・・・・・・そうです。これはもう数年前から毎年フットサルやるたびに口にして何一つやることなく次の年を迎えています。

年に1回の運動がこの年始のフットサルです。

去年は会社の運動会が開催される予定で年1運動回避かと思いましたが雨天の為中止となり結局1年ぶりの運動でした。

次の日の仕事は全身痛くてきつかったですし、この日を境に1週間くらい体調も良くなかったので来年はそうならないように今年こそは・・・!


ではまた。

image
ちなみに10チーム中9位でした。来年は5位以内目標で。

投稿日時:2024年01月15日 20:33:46

みなさんーこんにちはembarass

本日は車両無過失特約について説明します!
無過失事故に関する特約とは、自分に過失がないもらい事故で、事故相手の自動車が確認できた場合などのいくつかの条件を満たした場合に、次年度の等級や事故有係数適用期間に影響することなく(ノーカウント事故)、車両保険を使うことができる特約です。 この特約が付いていない場合、車両保険を使うと等級が3等級下がってしまいます。

最近では車両保険に『無過失事故特約』等の各種特約が自動附帯されていることがあります。一度特約についても確認してみてくださいlaugh

バッテリーいつ替えるの?

投稿日時:2024年01月12日 16:49:49

こんにちは。北野です。

今回はバッテリーの交換時期についてです。

車検や点検、オイル交換をした際など車屋さんで言われたことはないですか?

「バッテリー交換時期ですよ」

………

「うるさい!」「黙ってくれ!」「また買わせようとしてるじゃん」

皆さん一度は思ったことがあるでしょう。

なぜこのようにイライラしてしまうのでしょうか?

これには以下のような考えがあるからでしょう。

・6~7年くらい変えなくても使えるから

・劣化を感じたことがないから

・普通に高いから

このようにわざわざ高いお金を払って定期的に交換する意義を見出せないのです。

にもかかわらず、何故イライラされながらも交換をオススメするのでしょうか?

image

それは次のように考えているからです。

・3年で寿命が来るから

・予兆なしに突然使えなくなるから

・使えなくなるとお客様が困るから

そうです。善意です。

多くの車屋さんはお客様のためを思っておススメしてるのです。

最近のバッテリーは性能がいいので劣化に気づきにくいです。

なので大丈夫だろうと高を括っていると痛い目を見ます。

バッテリーの劣化の原因は主に2つです。

・経年劣化によるバッテリーの寿命

・車に乗る頻度が少ないことによる発電力不足

また、バッテリーは使っていなくても日々放電してるため寿命は変わりません。

「いつ買えたっけ?」と不安になりましたか?

車が急に動かなくならないように是非確認してみてはいかがでしょうか。

また会えるといいですね。

オイル漏れ(>_<)

投稿日時:2024年01月08日 06:54:22

おはようございますsmile狭山店です
先日のブログでエンジンオイルの役割と重要性がありましたが…suprise
本日は『オイル漏れ』のお話しですworry
車両はホンダのバモス……よくアルアルなのが…… ↓   ↓   ↓   

     image

     エンジン・ヘッドカバーからのオイル漏れyell
この状態だと、熱くなったエキゾーストマニホールドにオイルが垂れて発火する恐れも…yell
早急な修理が必要ですねworry

     次に…

     image

     オイル・プレッシャースイッチ……worry
油圧が低下するとメーターパネル内の油圧警告灯を点灯させるものです。油圧警告灯が点灯するのはオイル漏れ、走行によりオイル量が減少するなどオイル量の低下によるものです。オイル・プレッシャースイッチが劣化した場合、オイル漏れが検知できずオイルが漏れたりするので注意が必要ですsuprise
コチラも早急に部品交換したほうが良いですねworry
当店では車検時にはもちろん、定期点検時にもチェックしますwink
是非ご利用、ご相談下さいsmile
                               …では

2024明けましておめでとうございます。

投稿日時:2024年01月05日 10:40:56

image
皆様、明けましておめでとうございます。2024年新しい年の幕開けいかがお過ごしでしょうか。このお正月休みお家で過ごされた方、各地観光に出かけられた方過ごし方は様々であったかと思われます。しかし新年を迎えこの時期になると年末年始の疲れが出始めるころ。一月七日は七草がゆを食べ体をいたわる日本ならではの風習もあります。これからの一年健康でありたいものです。この年末年始忙しかったのは我々人間だけではありません。皆様の大事なパートナーであるお車も同様です。忙しさのあまりお車のお手入れおろそかになっておりませんか?十二月はとかくあわただしく流れるのでどうしてもお車までは手が回らないものです。しかしお車もお手入れをしないでそのままにしておくと体調不良を起こしてしまします。そうなってからでは大変。新年を迎えて落ち着き始めている今お車の健康チェックをしてみてはいかがでしょう。お車の健康チェックの代表的なものはエンジンオイル。エンジンオイルが汚れているとお車本来の性能が発揮できないばかりかトラブルの元にもなってしまいます。お車のトラブル防止の為また健康維持の為エンジンオイルの点検及び交換を実施してみてはいかがでしょう。お車の事ならお近くのイグチへ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

PS

一月一日発生の能登半島地震において犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに被災地の一日も早い復興をスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。

全1522件 151件目から160件目まで表示 (153ページ中16ページ目)


1・・・1415161718・・・153

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします