「 ユメザワです。 」

                                                                                            「あ」

image

・・キコエル

・・聞コエル

聞コエルヨ・・・・・。

 

                             ・・聞コエル

                              ・・聞コエルヨ

                              乾イタ風ガイテイル・・・・。

 

 

月灯リ

ノボセテイルダケ

ソウ・・キットソウネ・・・。

                                                                                                                

                                                                                    enter the nightside

   

                 狭山モノガタリ ①/⑥       

                                 「  あぁ、言葉ハ面白イ・・。 」

 

「り」

 

雪隠・厠・御手洗・洗面所・化粧室・便所、

全てトイレを指す言葉です。

                             

私の役目は店頭にいらっしゃったお客様と接する事です。

そうした毎日の中で、しばしば

「トイレはどこ?」

と、お声掛けを頂きます。

 

image

「 御手洗はどこ? 」には「 御手洗はアチラです 」(これはOK)

「 トイレはどこ? 」には「 おトイレはアチラです 」(これもOK)

「 便所はどこ? 」に「 お便所はアチラです 」(これはダメ)

 

                             「が」

 

丁寧な言葉を選ぶなら「 便所どこ? 」にも「 御手洗はアチラです 」

が、好いのでしょう。

「 じゃあ、それでいいじゃないか 」とお思いかもしれませんが、

その選択は、

「・・・品の無い言葉を使ってしまったな・・・。」と

お客様の「 言葉選び 」に恥を掻かせてしまっているかもしれない。

近頃そのように想うのです。

もしかすると、丁寧なだけの接客は

身勝手な自己満足なのかもしれません。

                                「と」

ならば、この場合はやはり「 おトイレはアチラです 」

このくらいが ほど好いでしょう

 

また、来店中のお客様に

コチラ勝手に「 アレどうですか? 」「 コレどうですか? 」と

語りかけるばかりでは無く、

お客様の身振り・手振り・視線などから心を読み取り、

今、お客様が望んでいる事を察して提供し

時折、お客様の気付いていないものを提案させて頂く。

 

「 ほど好い心地よさ 」

 

多くのお客様と関わらせて頂いたことで見えてきた

私の目指す接客です。

一年間本当にありがとうございました、

28年度も宜しくお願い申し上げます。

                 「う。」

 

・・・閉ジテユク

ガ雲ニ隠レテユク・・・。


 image


                               seeyou next full moon...。