投稿日時:2016年11月25日 16:10:11
狭山店 小池っです。
お車の使用前に日常点検があるのをご存じでしょうか?教習所で習ったような・・
時々でも確認して頂ければ、より愛着がわいてきますよね。
15項目デス。
①ブレーキ液の量点検
②冷却水の量点検(明かりが無いと確認できないものがある)
③エンジンオイルの量点検
④バッテリ液の量(現在は見えないものが多いです。)
⑤ウインド・ウォッシャー液の量
⑥ランプ類の点灯・点滅(一人では見れないところもあります)
⑦タイヤの亀裂・損傷の有無(異物の刺さりなども注意が必要です)
⑧タイヤの空気圧(車によって前輪後輪でも変わります)
⑨タイヤの溝の深さ
⑩エンジンのかかり具合・異音(常に乗っていると良く気が付くのでは!)
⑪ウインド・ウォッシャーの噴霧状態
⑫ワイパーのふき取り能力(劣化すると拭き残しが出たり、ビビリがします)
⑬ブレーキの踏みしろと効き具合
⑭駐車ブレーキの引きしろ・踏みしろ(現在はスイッチとなって物が多いですね)
⑮エンジンの低速・加速状態
現在の車に合わない点検項目もありますが、作られたのがふるいとゆうことで勘弁してください。
<< ありがとうございました。
ノートです >>