車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
一般整備の
ブログ記事

カテゴリー:一般整備 に関する記事 一覧 (新着順)

全1884件 101件目から110件目まで表示 (189ページ中11ページ目)


1・・・910111213・・・189

ウォーターポンプ!

投稿日時:2023年11月13日 16:05:12


 みなさん こんにちは 

 狭山店 須藤です

 本日のブログは ダイハツ ミライースのウォーターポンプ交換です!

 お預かりした後 車両確認すると… ゴロゴロとうなり音がなっていました

 しかも! 異音だけでなく 水漏れもしています!

 ↓交換するウォーターポンプです

 image

 ↓プーリーを外すと… 水漏れが―!
image


 新品部品に交換です

 image

 image

 プーリーも、もちろん交換です!
 
 image
 
 冷却水を補充し、エア抜きを実施して、ヒーターの確認をして作業終了です。
 
 パッと見ただけでは、水漏れは分かりにくいです

 定期点検出していない方や、クリスマス・年末でお車を使用される方

 是非1度 点検の実施をお勧め致します。

プロペラシャフト

投稿日時:2023年11月13日 12:06:06

いつもご利用ありがとうございます。

南田中店、キタジマでございます。

こちら、プロペラシャフトのセンターベアリングの写真です。

image

センターベアリングのゴム部が千切れてきています。

まだ、完全に剥離していないので走行中に異常は感じられません。

少し古いお車でしたので、よく見ないと不具合を見落としてしまうので気を付けないと。

普段走行していて異常を感じなくても知らず知らずのうちに、不具合が発生していることもあるので

是非、定期的な点検をしていただきたいと思います。

タイロッドエンドのガタ(-.-)

投稿日時:2023年11月10日 06:22:17

おはようございますlaugh狭山店です
最近、朝晩と冷え込んできましたね~sad
日中は気温が上がりチョット暑い日も……suprise
寒暖の差が激しいので体調管理には注意しましょうwink
では…久々の『本日の交換部品たち』のコーナーsmile

     image

タイロッド・エンドASSYですsuprise
今回はボールジョイントに『ガタ』がある為に交換となりましたworry
ゴムブーツに損傷が無くても中のグリースが劣化し充分な潤滑が出来ていないとガタが出てくる場合がありますsad
このような場合はそっくり交換となりますsuprise

     image

交換後サイドスリップ調整をし終了ですlaughもちろんハンドル位置もシッカリ確認します

                     ……では

もうすぐ冬が来る・・・・・

投稿日時:2023年11月06日 19:35:09

image

暑かった夏も終わり秋は秋で駆け足で駆け抜けていくような毎日いかがお過ごしでしょうか。急な天候変化により体調を崩される方も多いいことでしょう。これから冷え込む毎日がやってきます。体調管理をしっかりと行い冬を迎えたいものです。この季節お車の体調管理といえばバッテリー。これから冬を迎えるにあたってバッテリー上がりが増える季節となります。お出かけ先でのトラブル防止の為バッテリーの点検実施をお勧め致します。急なトラブルに備えお車の体調管理も万全。楽しい冬のレジャーに備えてゆきましょう。お車のバッテリーの事ならお近くのイグチへスタッフ一同心よりお待ちしております。

メンテナス

投稿日時:2023年10月31日 19:11:12

こんばんわ☆井草店に安島です!

今回は完全プライベートです!

先日、愛車…車ではなくロードバイクですが…
メンテナスしてもらってきました!
imageタイヤも交換し快適になりました!

ブレーキパッド交換!!!

投稿日時:2023年10月27日 15:04:28

こんにちは、北野です。

今回は、ブレーキパッドの交換について書きたいと思います。

交換するのは前のブレーキです。

名前をフロント・ディスク・ブレーキと言います。

ブレーキのかかる原理としては自転車のブレーキを想像してもらうと分かりやすいと思います。

車輪とともに中で回るディスクローターと呼ばれる円盤を二つのブレーキパッドで挟むことで回転を止め自動車を停止させています。

今回の作業ではブレーキパッドの残量がすり減っていたために交換します。

古いパッドと新しいパッドがこちらです。
image
全然違いますね。左の古いブレーキパッドは薄すぎてお話にならないですね。

通常、新品で10mm程度あるのですが2mmほどに減っていました。

車検自体は制動力が出れば通すことができますが、車に安全に乗って頂くという観点では3~4mm程度での交換をオススメします。

フロントブレーキ周りを清掃し取り付け、作業は終了です。

ブレーキは人の命を預かる部品なので少しでも不安があるようなら近くの車屋さんに行きましょう!

次回も会えるといいですね。

リヤゲートが…

投稿日時:2023年10月24日 19:28:13

こんばんわ☆井草店です!

今回はエブリィにお乗りのお客様よりリヤゲートが開かないとのこと…

点検してみるとアウターハンドルのワイヤーが…
切れて…
imageこれじゃ開かないですよね〜

交換にて改善されました!

ファンベルト交換のすゝめ

投稿日時:2023年10月23日 09:32:29

こんにちは!

狭山店 浅見です。

今回は、先輩整備士にファンベルトの交換作業を見学させていただきました!


image

こちらが交換前の様子です。

ここから、オートテンショナー(↓先輩が指差してくれている部品)を

image

メガネレンチで抑えて、ピッチリ張られたベルトを外していきます。

image

右が取り外した古いベルト、左が新品のベルトです。

こうして見比べてみると、その違いは一目瞭然ですね~。

image

あとは、新しいベルトを元通りに張りなおせば作業終了です!

(ブログで書くのは簡単ですが、実際はかなり大変そうでした…) 

 余裕だぜと仰っていましたが…(笑)

 いつか自分一人で、作業できるよう 日々精進していきます!(笑)

ルーフライニング交換

投稿日時:2023年10月21日 19:28:04

こんばんわ。三芳店 三上です。
タイトルのルーフライニングの交換、大変らしいです。
外すのはそうでもないですが。取り付けにしわが出来ないよう取り付けるのに神経を使うみたいです。
外すと中はこんな感じです。
image
今回はルーフライニングの交換は目的ではなく横に並んでいる骨組み?のシーラーが劣化によりはがれ
走行中「ギシギシ」と異音が
image
こじるとすでに接着されませんでした。
これが何か所も確認できました。
image
新品をつけるのが憂鬱です。

余談ですが、先日届きました。
image
「ルート3776達成バッジ」。
さて次の目標は何にしましょうか思案中です。

ぐちゃぐちゃ

投稿日時:2023年10月19日 20:45:32

皆さんこんばんは。朝霞店の朝井DEATH!!

ようやく涼しくなってきました。

良い季節になりました。

さて、先日お客様より修理のご依頼を頂きました。

「左の後ろのドアガラスが落ちてしまって上がらない!」

との事。

さてはヤツの仕業かと、予め部品を注文してご入庫頂きました。

image
なんかぐちゃってる。

image
あちゃ~

image

ウインドレギュレータという部品です。左が新品です。

モーターでワイヤーを巻き取ってガラスを上下させます。

頻繁に使用する窓で起こるのはまだ分かりますよね?

しかし、使用頻度の少ない場所でも起きてしまうので厄介です。

新しい部品を組み付けて修理完了です。


**本日のおまけ**


image


つい先日BABYMETALのUSツアー30公演が終了しました。

フェスを除くと27公演中22公演がソールドアウト!!延べ約11万人の動員だそうです。

ご苦労様でした。

2014年より地道に世界を回ってきましたのでその賜物ですね。

もうちょっと国内増やしてくれたらな~~~


それではSeeyou!!

全1884件 101件目から110件目まで表示 (189ページ中11ページ目)


1・・・910111213・・・189

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします