カテゴリー:一般整備 に関する記事 一覧 (新着順)
全1884件 1701件目から1710件目まで表示 (189ページ中171ページ目)
投稿日時:2012年03月08日 22:01:20
こんにちは。
最近稀に見る「格闘整備!?」をやらせていただきました。
車検でお預かりした「シボレーアストロ」なんですが、フロントロアアームボール
ジョイント・ブーツが経年変化でダメになっており、ボールジョイントASSYの取
替と相成りました。が、これが曲者。超頑丈なリベットでかしめてある為、リベッ
トをドリルで穴を開けていき外しました。これを左右。まあ、文章だと簡単なの
ですが、パワーと時間を消耗した整備でした。
投稿日時:2012年03月01日 07:58:59
タイヤ交換したお客様のタイヤです。溝はたっぷり残っていましたがひび割れがホントに酷かったのです。乗っていないクルマでもゴムは確実に劣化します。こんなになる前に交換ですよ・・・
投稿日時:2012年02月29日 13:42:15
今日は珍しいぐらいの大雪ですねー^0^
一人でうきうきしています(笑)
こんな日にこそ車で送り迎えと考えてる方も多いと思いますが
普段雪道になれてない方が多数いらっしゃいますので
実は大変危険だったりします!
運転されるときはいつも以上に注意を払って運転することを
心がけてください。
また、路上での立ち往生も多々見られるますので
気をつけてください。
投稿日時:2012年02月24日 15:58:03
こにちわです、笹川ななです。
いつもブログがプライベートな話題ばっかりですいません。
今回も22・23日が連休だったのでその話題にしようかなーと思いつつ、
ちょっと違う内容にしようかなぁと思います。
これです、イグチのみんなが名札として付けてるにこぴか宣言!
それぞれ自分で考えた、にこにこ接客やぴかぴかお掃除の宣言を
書いてます。
ちなみにあたしは…
こんなんです。おもしろいことは書いてないですが、下段に何て書いてあるか
ぜひ直接確認しに来てください~☆たまに書き換えてます。
他にもおもしろいコト書いてる社員もいるので、こんなところにも
注目してみてくださいネ☆
…ちなみに名札の後ろで作業してるのは、城サンです☆
ボンネット開けて整備中ですね~。
投稿日時:2012年02月20日 14:24:13
三芳店笹川ななです。こんにちわです。
先日ツイッターを始めました。
(正確には、登録して放置してたのを2年ぶりに再開しました)
でもよく分からないんで、好きな芸人さんをフォローしただけで放置してます。。
もーちょっと使いこなせるように頑張りたいと思います!
そして本題です、愛しのヴィッツちゃんにボディコーティングしてもらいました!
ボディが赤なんで、色あせしないように毎年かけてます。
今回は超!撥水するやつみたいです。超!ですよ~。
キャーめっちゃ輝いてます!つるつるぴっっかぴかになりました☆
あんまり洗車しないけどクルマ大事にしたいあたしにはピッタリです。
ちなみに当店で施工していますので、お問い合わせはお気軽に☆
(なんて、しっかり宣伝もしちゃったりして)
投稿日時:2012年02月15日 14:28:14
こんにちは AC本店の高水です
最近 風邪が流行ってるようですが 皆さんいかがでしょうか 私は 喉が痛く 声が出ません そのため 接客等ができなく スタッフのみんなには めいわくをかけております
今回 ベンツのCクラスが ベルト切れで入庫してまいりました なぜ切れたかと言うと ベルトの上部にオイルクーラーがあり そこからのオイル漏れにより テンショナーがロックし ベルトもオイルまみれになり 切れたものだと思われます
ベルトが切れるとどうなるか?
パワステが効かなくなり 車種にもよりますが オーバーヒートをおこし バッテリーが上がり 最悪 走行不能になります
皆さん 車検は当たり前ですが 定期点検も必ず受けるようにしましょう こんな事があってからでは遅いです
定期点検も 是非 オートセンターへ よろしくお願いします
投稿日時:2012年02月13日 19:46:35
「 バッテリー 」って、ご存知ですか?
「 バッテリーあがり 」って、ご存知ですか?
バッテリーあがりで、エンジンが掛からなくなった経験は有りますか?
バッテリーがあがりエンジンが動かなくなるとクルマは鉄の塊と化します、
とても厄介です。
でも、あらかじめバッテリーの状態を知っておく事が出来たら、
「 バッテリーあがり 」は回避が可能なトラブルなのです。
アツシくん 『 じゃあ、どうすれば 「バッテリーの状態」は調べられるの? 』
メイサちゃん 『 バッテリーチェッカーを使えばいいのよ 』
アツシくん 『 バッテリーチェッカーぁぁ?? 』
バッテリーチェッカーを使えば、
手軽に短時間で状態を知る事ができます。
アツシくん 『 そうなの!! じゃあ、ボク バッテリーチェッカー買う~っ 』
メイサちゃん 『 バカねぇアツシくん、アツシくんはホントにバカねぇ。
ワザワザ買わなくても井口鉱油に行けば
必要な時だけ使う事が出来るの、
しかもスタッフさんが調べてくれるから、
1~2分待っているだけでいいのよ 』
アツシくん 『 やったあぁぁ!!!! 』
もうこれでアツシくんも大丈夫です。よかったね、アツシくん。
ちなみにコレがバッテリーチェッカーです。
↓
えっ?? 小さすぎて良く判らない????
コレなら どうだっ!!!!
井口鉱油は何でも出来ちゃう。
ぜひ一度 バッテリーチェックをさせてください。
投稿日時:2012年02月13日 16:45:24
みなさま、お久しぶりです。 サカグチブログの順番が来ました・・・
まだまだ寒い日々が続きますが、最近はヒーターが効かない・・などの、この
季節には堪える故障トラブルが多くご入庫されております。
夏にエアコンが効いていたから大丈夫! というものではないのですヨ
様々な原因が考えられますが、まずラジエター内の冷却水が不足していない
か、確認します。
本来は、自然と大きく減少することのない冷却水。
もし、減っていたなら点検必須! 水漏れの可能性もあります。
弊社は 「車検のイグチ」 ですが、 運輸支局指定整備工場です。
勿論、トラブルシュートもお任せ下さいネ!!
投稿日時:2012年01月20日 08:22:54
東京では今年の初雪となりました。
本日はタイヤ付け替えで混み合うことも予想されます。
作業ご依頼の方はちょっとゆとりを持ってお越し下さい。
全1884件 1701件目から1710件目まで表示 (189ページ中171ページ目)