カテゴリー:一般整備 に関する記事 一覧 (新着順)
全1884件 1741件目から1750件目まで表示 (189ページ中175ページ目)
投稿日時:2011年09月08日 08:53:50
こんにちわ。
先日、クーラーコンプレッサにクラックが入った車の件をご報告しましたが、結
局外したところ、ヒビどころか本体が割れていました・・・
大事をとって、他のパーツ(レシーバタンク、エキスパンション・バルブ)もお取
替させていただき、無事完了となりました。
重なる時は重なるもので、時期を同じくして他3台のエアコンがらみの修理をし
ました。いずれもコンデンサファン(いわゆる室外機のファン)が回らない不具
合で、2台はモータがいかれていたので簡単だったのですが、もう一台は電気
配線点検中に正常に戻ってしまいました・・・。こんなこともあるのですねえ・・・
。
投稿日時:2011年09月03日 19:19:15
先日、ギヤをドライブに入れるとガタガタするんです、とのことで点検してみると、どうもプラグが一発死んでいるような症状です。診断機にかけてみると「プラグくすぶり」の表示が!!!
最悪イグニッションコイルの可能性もありましたが、色々みてもプラグでしょうとのことで本日整備となりました。併せてオイル漏れもありましたので、オイルが廻ってプラグが死んだ可能性も大きかったのでヘッドカバーガスケットも交換です。
プラグを外して見てみると左のプラグが明らかに不完全燃焼を起こしています。また右のプラグはオイルまみれになっているのが分かるでしょうか?中央の新品のプラグと比較すると良く分かります。
アリストはもともと高性能プラグが入っていることもあり、最近の車に多い車検時点検不要タイプなのですが、やっぱり10万Kmも走っているとこういったトラブルも起きてきます。交換後はアイドリングも安定し好調になりました。
投稿日時:2011年08月29日 20:15:53
こんばんわ。三芳店の藤澤です。
今日はベテランのご紹介!ホイ!
無言でいつも頑張っている、S・急速充電器氏で御座います。
特に今年は、頑張ってくれて非常に助かっております。
充電器・バッテリー系のトラブルが非常に多かったので、、、
皆さまもお気をつけ下さい。マメな点検は忘れずに!
そろそろ僕の充電も切れそうなので、それでは!
投稿日時:2011年08月27日 13:30:16
こんにちは。
最近は急な豪雨が多いですね。
ワイパーも大活躍ですが、
日頃の洗車で撥水コートをしているかしていないかでも
だいぶ違うかと思います。
水洗いの洗車も
撥水コート洗車も毎日受け付けておりますので
洗車したい方はお気軽にお声掛けくださいませ。
投稿日時:2011年08月25日 19:09:41
こんばんわ。三芳店の藤澤です。
最近暑かったり、寒かったり、ラジ000リ-!
でもすごしやすくなってきましたよね^^
でもバッテリー交換が多いんです!
出張で交換したり、ガソリンを入れてからエンジンかけようとしたらバッテリーがダメでかからないなどなど。。。
バッテリーはなんでか外出先であがることが多い気がします(泣)
ちょっと遠くまで出かける前には点検を!
お気軽にお声かけください!
相変わらずオーバーヒート気味からオーバーヒートになった藤澤からでした。
投稿日時:2011年08月23日 14:50:18
皆さまこんにちわ。久しぶりな青空が広がっています。
お盆休みの期間中は当店レンタカーを沢山ご利用頂きまして
ありがとうございました。だいぶ落ち着き本日あたりは予約まちの
車が意外と残っています。この合間に朝井工場長が不具合箇所の
チェックやオイル交換、ベルト交換と整備しています。
いつも安全に快適にご利用頂けるように頑張っています。
投稿日時:2011年08月22日 13:55:39
こんにちは。
今回は、チョットびっくりの事例をご紹介します。
お客様から「エアコンが突然効かなくなった!」とお申し出があり、早速拝見し
ました。エアコンガスの量を調べてみると、なんと「ゼロ」。これではエアコンが
効く筈もありません。「突然」ということは、一気にガスが抜けてしまったいから
で、配管などの破損ぐらいしか考えられなかったのですが、配管等は特に問題
ありませんでした。さらに詳しく調べると、ありえない場所にガスの噴出跡を発
見!「どこから噴出したんだ?」
なんと、エアコンのコンプレッサ本体に「クラック(亀裂)」を発見!!
自分も初めての経験で思わず写真撮っちゃいました。
ちょっと分かりにくいですが、赤い配線の右ちょっと上の「カギカッコ」の様な
白い線がクラックです。
投稿日時:2011年08月20日 20:43:00
先日、給油で来店されたお客様のお車からキーキーキーと鳴き声が・・・
何かと思い覗き込んでみると、あるべきものがありません。音の正体はブレーキパッドが全く残っていなかったので異音が出ていたんですね。取り外してみて新品と比べてみるとなんとビックリ!
1枚の厚みでなんと2枚も!たいへんお得・・・ではないですね。大変危険です。交換後はもちろん音も消えてオーナー様も安心してお帰りになりました
投稿日時:2011年08月20日 15:14:06
こんにちは。
レンタカーもお盆から予約が多く
お問い合わせも何件かあったのですが
来週あたりから予約も落ち着いてきますので
今回借りられなかった!って方は
是非レンタカーご利用くださいね。
Sクラス(ヴィッツなどのサイズ)で12時間が2525円で借りられますよ。
とてもお得だと思います。
今まで借りたことのある方も無い方も
よろしくおねがいいたします。
投稿日時:2011年08月17日 10:07:31
こんにちわ。三芳店の藤澤です。
先日、息つきをして加速をしないBG5レガシーが入庫しました。
点検しようとリフトに移動。再度動かそうとしたらエンジンがかからなくなってしまいました。
入庫した後でよかったですよね。。。
点検してみると、フューエルポンプ不良でした。念の為リレーも交換し、点検の際に外したプラグ等も摩耗していたので交換。
エンジンもかかるようになり、息つき等の症状も改善されました。
このタイプのレガシーはフューエルポンプが壊れてしまうことは多いみたいです。
お乗りの方はご注意!
でもエンジン掛からなくなったのが入庫後でよかったー。。。
交換したフューエルポンプASSYさん
全1884件 1741件目から1750件目まで表示 (189ページ中175ページ目)