車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車検の
ブログ記事

カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)

全1492件 1171件目から1180件目まで表示 (150ページ中118ページ目)


1・・・116117118119120・・・150

新年のご挨拶

投稿日時:2014年01月23日 08:28:40

あ、どうもこんにちは。

みなさんはどのようなお正月をお過ごしになられましたか?

あ、あけましておめでとうございました。

一昨年はお腹をこわし、昨年は指をつぶすという直近の正月は散々な感じの城です。

今年は熱を出して、うーうーうなってました。

さらに今年の運勢は八方ふさがりだそうです。

良いことが起こる予感シがまったくしません♪

 

 

本年もオートセンターをよろしくお願いいたします。 

 

 

 

ちゃんと仕事もしてます-

投稿日時:2014年01月21日 19:25:40

こばんわです、笹川ななです。

 

最近あたし、たまに頭が痛いのです…

 

いや別にあたしの頭の中や考え方がイタイというわけではなくて、

 

ただ単純に頭が痛いです。頭痛ってやつです。

 

あたしは、風邪引いたりしても頭が痛くなることがあんまりないので、

 

急に心当たりもなく頭痛いーとかなると

 

『あーきっとこれは脳出血とかで、そのうち倒れるんだろーなぁ…』って

 

心配になります(つД`)

 

もしあたしがブログ書かなくなったら、その時は…

 

 

 

なんて書いてたら、痛いの治まってきました(ノ∀`*)ヤッター

 

このまま長生きできるといいんですが。。

 

いやそんなに長生きしなくてもいいんですが。。

 

何やかんやで、今日はこんな時間になってのブログ更新となりました。

 

最近なんだかんだ日中忙しくて、時間が取れないのです。

 

今日はちなみに、三芳店で車検の早期予約してくださったお客さまに

 

ガソリン10円引きカードを郵送する準備をしてました。

image

今回は4月満了のかたに、2月から使えるカードを郵送します。

 

以前は店頭で給油の際にお渡ししてたんですが、

 

郵送のほうがより確実に渡せる!ということで2ヶ月前くらいから

 

全件郵送することに決めて、その準備担当があたしになりました☆

 

件数が多くて大変ですが、今月もなんとか準備が出来ました(´Д`υ)

 

普段は給油しに来ないよーってかたにも、

 

ぜひ有効活用していただきたいと思います。

 

期間内であれば、何回でもリッターあたり10円引きですからね!

 

(ちなみに期間は、車検満了月までの最大3ヶ月です)

 

早期予約はいつでも受付中なので、お気軽に店頭のスタッフに

 

お声かけくださぁい(^_-)-☆

 

 

…たまにはちゃんと仕事もしてますよってアピールが出来たところで、

 

(いつもお客さまと雑談ばっかしてるワケじゃないですよー!!)

 

今日はお先に失礼いたします。

 

お疲れ様でした♡

 

 

でわでわ。

エンジン警告灯

投稿日時:2014年01月13日 20:38:49

新年明けましておめでとうございます。オートセンターの小阪です。

最近 エンジンのチェックランプが点灯し、スキャンツールでエラーコードを拾い出してみると O2センサーのヒーター回路のエラーが 出ている車が多く入庫されます。

O2センサーは 排気ガスの中の酸素濃度を検出して 燃料と空気の混合比の最終判定をする重要なセンサーなのです。 したがって O2センサーが故障すると実際に供給されている混合気の空燃比が間違って測定されてしまい 有害な排気ガスを発生させてしまう事になります。

O2センサーはセンサーの測定部分が高温になっていないと正常に働くこと(空燃比信号を出力すること)が出来ないためヒーター回路が入っているヒーター付きO2センサーが最近の主流になってきました。

ヒーター回路が故障してしまうと 排気ガスの温度が低くO2センサーが高温にならない時は正常に空燃比信号が出力できずエンジンのコントロールユニットからの空燃比フィードバック補正がきかなくなり有害な排気ガスを発生させてしまいます。

ヒーター回路の故障だと エンジンが温まれば問題がなくなると 思いがちですが 数十秒のアイドリング状態でもヒーターに通電されるプログラムになっていますので やはり修理が必要だと思われます。

オートセンターではほとんどの日本車と幅広い車種の外国車に対応しているスキャンツールを常備していますので ぜひお困りのかたは ご相談ください。

 

後姿ですいません

投稿日時:2014年01月11日 12:38:21

恒例の車検早期予約キャンペーン実施中です。

image

今年も宜しくお願い致します

投稿日時:2014年01月04日 18:08:42

謹んで 新春のお慶びを 申し上げます

 

昨年も多数のお客様のご来店、誠にありがとうございます。

本年もスタッフ一同、 技術・知識・サービス の地域一番店を目指して

努力して参りますので、皆さま宜しくお願い致します。

さて、昨年はお隣の店舗 「井口鉱油井草SS」 の1周年記念イベント

も開催させていただきまして、こちらも予想以上の反響に、感謝と喜びを

感じている次第です。   本当に地域の皆様に愛されて、幸せです。

私たちスタッフも、感謝の気持ちを込めて、毎週火曜日の早朝から

地元上井草駅周辺の清掃活動を今後も続けて参ります。

お客様と、気軽にあいさつや会話の出来る、明るい店舗づくりを目標に

平成26年も がんばります!   ご期待下さいませ!!

 

オートセンター・イグチ 井草工場       店長 坂口  敬

 

 

 

 

 

一年のご愛顧に感謝をこめて

投稿日時:2013年12月31日 23:17:43

ついに2013年も終を告げようとしています。今年一年、当社をご利用いただきました皆様に、スタッフ一同心より御礼申し上げます。まだまだ、至らぬところもあるとは思いますが、一人一人が皆様のカーライフアドバイザーとして、誠心誠意取り組んでまいりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。新年が、皆様にとって素敵に一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。本年は、誠にありがとうございました。

image

ぴかぴかチャン☆

投稿日時:2013年12月10日 14:36:33

こにちわです、笹川ななです。

 

最近すっかり寒くて、寝間着(ねまきってw)をモコモコのやつに変えました。

 

そしたら、寝てる間になぜか脱いでるっていう怪現象が起きてます。

 

ある日は上を、またある日は下を脱いでます。

 

どうやら自分で脱いでるみたいなんですが、

 

まっったく自覚がないです。

 

暑いんですかね?起きたら寒くて困ってるんですが…。

 

以前から冬になると何回かあったんですけどね。最近また頻発してます。

 

(あ、ちゃんと下着やインナーは着たままなので迷惑はかけませんよ?笑)

 

 

そ、そんなことよりきのう、フィールド番長牧田和明に

 

ヴィッツちゃんをコーティングしてもらいました。

image

仕事終わってからなので寒いなか申し訳なかったですが、

 

ありがたいです(´▽`)

 

おかげでぴかぴかチャンになりました( ´∀`)つ

 

このお礼は、何かしらの形でいつの日かしたいと思います。うんきっと…。

 

 

なんか最近あたしのブログもクルマの話題が続いちゃったから、

 

そろそろ違うネタにしたいところですね。

 

探してきまぁす▽・ェ・▽ノ""♪

 

 

でわでわ。

どっちが正解なんでしょう?

投稿日時:2013年12月05日 22:08:21

有効期限が切れてしまうと車検に通らなくなってしまう「はつえんとう」ですが、この漢字がどっちの「えん」なのか以前からちょっと話題になっていました。納入されてくる商品には「発煙筒」となっていたのでこっちが正解だと思っていたのですが、車庫証明の申請で警察に行ってみたらこんなポスターを発見してしまいました!

image

「発煙筒」か「発炎筒」どっちが正解なんでしょうか?

 

多分どっちも正解なような気がしてますが・・・

場所がなかったのでしょうか?

投稿日時:2013年12月02日 07:17:16

ACの大熊です。

車検整備でマセラティがご入庫されました。

ホーンが鳴らないという事でホーンを探したのですが、なかなか見つかりません。

色々さがした挙句フォグランプの裏で発見しました!

アンダーカバーやフォグランプのケースの奥に隠れていたのですが、もう少し作業しやすい所には付けれなかったんですかね?

さてさてこれから取り外しにかかります。

赤よりも黒

投稿日時:2013年11月30日 13:51:25

imageimage

こんにちは、狭山店でございます。

今日は雪道、海岸大好きなお客様のお車を車検でお預かりしました。

リフトアップして点検してみますとやはり錆の進行が進んでおります。

image

マフラーはシルバーに、足回りはブラックに保護してみました。

備えあれば憂いなしですね。

全1492件 1171件目から1180件目まで表示 (150ページ中118ページ目)


1・・・116117118119120・・・150

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします