車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車検の
ブログ記事

カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)

全1491件 1件目から10件目まで表示 (150ページ中1ページ目)


12345・・・150

「ACCユニット内部故障」(꒪д꒪II

投稿日時:2025年05月09日 17:40:25

こんにちは( ´ ▽ ` )ノヤァ

本日のブログは
☆新倉☆がお届けに
あがります… …φ(..)カキカキ




こちらの写真はある車両の症状で

エンジンをかけた直後から…

”ぴろん”

「ACCシステム点検」

image

新倉「え…⁉ なに⁉」

また数秒後…

”ぴろん”

「LKAS(レーンキープアシストシステム点検)」

image

新倉「え…⁉ なに⁉ 何⁉」


また数秒後…

”ぴろん”

「CMBS システム点検」

image

新倉「ちょ…⁉ 待って…(苦笑) 」



また数秒後…

”ぴろん”

「路外逸脱抑制システム点検」

image

新倉「うわぁ…⁉ 嫌な予感…(苦笑) 」


故障診断機を接続し
出てきた故障コードは…

「ACCユニット内部故障」

image

新倉「・・・。」

これ…
マルチパーパスカメラユニット という
車内のルームミラー付近にある
最近の車の装備にありがちな
安全装置を司るカメラとその本体の
コントローラーユニット装置
そのものの不具合によるものらしく
とっても高額 (らしい)…

image



image

DTC を消去を試みるも断念…
どうやら本当に← 故障しているらしい…(泣)

…と本日のブログはここまで。












o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。

そして最後に恒例の
”ワタクシゴト”
ですが…!?!? |ω・)


この季節を待っていた(。ᵕᴗᵕ。)

この時期がキタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!


image

カルビー
2025 プロ野球チップス
第1弾

image


image
カード欲しさにまたたくさん買ったので
お菓子は従業員の皆さんへ (笑)

☆園田です☆

投稿日時:2025年05月09日 09:57:50



初めまして。園田です。
この間友人と那須塩原の千本杉牧場に行ってきました
グランドオープンしたてという事で想像よりも人がいっぱいで驚き

image

牛や山羊を触ったり馬に乗ったりして満喫してきました
乗馬はゆっくり歩いても体幹が必要な感じなので走ってる馬に乗れる人はすごい


今回は日帰りだったので次回は
泊まりでのんびり温泉にでも入りたいです。

鯖寿司

投稿日時:2025年05月08日 19:49:14

こんにちは

先日鯖寿司を作ってみました。
image

脂の乗った鯖を焼いて酢飯の上に大葉と一緒に乗せて
3時間くらい放置してしっかりと固まったら切るのですが、お腹がすき過ぎて2時間くらいで一度切ってみましたがホロホロと崩れてしまったので、あと1時間待ちました。
今度はキレイに切れて、美味しく食べました
次は何に挑戦しようかな

クワッキー・ダックシティ

投稿日時:2025年04月29日 23:20:52

どもっ、井草店の下田です。

今年もやってきました、ドナルドさまイベント「クワッキー・ダック!ダック!ダックシティ」
去年よりパワーアップして、、、とのことで、ドナルド推しの奥さまに連行され、2年連続3回目の出場


2025

image

2024

image

ちょっと違う

それと、なんかいちいちかわいい

image

image

image

なんかちびダックが増量してて草

今年は抽選外れたジャンボリミッキー
ちょうど一年前はシアターオーリンズ居たのよね

image

今年はビールを手に外から眺める、、、帰りの運転は任せた!

image

この辺はボイラールーム・バイツはほぼ待ち時間なくお酒が買えるので、おすすめです。

気づいたら持ってた、、、こんなのも用意されてるみたい

image

振るとグワって音の出るグワグワスティック

image

image


はじめまして

投稿日時:2025年04月24日 16:40:08

こんにちは。北野です。

この度朝霞店に異動になりました。

新しい環境になり日々わからないことだらけです。

ただ頑張るしかないので一生懸命やっていきます。

これからよろしくお願いします。

また会えるといいですね。

image

パン教室

投稿日時:2025年04月19日 20:40:44

こんにちは!
朝霞店の畠山です

先日、パンの教室に行ってきました

米粉で塩パン作りは初挑戦で
小麦のパンよりも時短で作れて
材料も少し違うことを知りました

米粉はサラサラしているのでオオバコ粉を入れて粘り気を出し
生地をふんわりさせるために片栗粉を入れるそうです

米粉等の材料をボールに入れて混ぜ
イースト菌、砂糖、塩、水を更に加えてヘラで混ぜ合わせまとまったら6等分に分けてラップを被せ常温で10分休ませます
米粉はとっても乾燥しやすいそうです

生地を三角に伸ばしバターをのせ
クルクル丸めて更に常温で15分寝かせます

image

その後
230度のオーブンで15分間焼き上げると
バターがジュワ〜リ米粉の塩パン
の出来上がり!!

image
形は微妙ですが…(๑>؂•̀๑)テ

米粉パンは焼きたてが一番美味しいとのことで
熱々のパンとコーヒーをいただきました!!
外はカリカリ中はモッチモチでバターがジュワ〜リ溶けていてコクがあってとっても美味しかったです!!

焼いたパンは粗熱をとりラップに包んで冷凍庫に入れておけば保存ができ
食べたい時にトースターで焼けばいつでも美味しい米粉パンが食べられるそうです



所要時間は1時間15分くらい
材料を混ぜて形成するだけで
こんな美味しい手作りパンが食べられるなんて最高!!(*˘︶˘*).。.:*♡
米粉パン作りオススメです〜

今度はまた違うパン作りに挑戦してみたいと思います!!


それから…
お散歩中に
大好きな芝桜が今年も咲いていたので
思わずパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
春を感じた今日この頃です〜

image

タイヤ交換 ⊂⌒っ´ω`)っ

投稿日時:2025年04月18日 15:30:10

こんにちは♪(*・∀・*)ノ

本日のブログは☆新倉☆が
お届けにあがります…〆(´U_`*)


さて タイヤ交換です!

image

YOKOHAMA (ヨコハマ)
ADVAN FLEVA (アドバン フレバ)
V701 という商品です…

image

そういえばこういった
トレッドパターン のタイヤ
久々に見た気がするし…

image

なんならローテーション (回転方向)を示すタイヤ
※要するに装着する左右が決まっているタイヤ
も久々に見た気がするし…

そもそも この ADVAN (アドバン)
というシリーズの銘柄は
いわゆる ”スポーティー・タイヤ”
で最近 この類のタイヤを装着する
車も減ったなぁ…としみじみ…

image

image

新倉の若い頃には同じYOKOHAMAから
”DNA GP グランプリ” という
それはさぞかし奇抜な
彫刻刀で掘ったような
トレッドパターンの商品が
大流行したなぁ…とまたしみじみ…

image

ちなみに6月からタイヤは
大幅値上げするそうなので
お求めの際はお早めに!











o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。

そして最後に恒例の
”ワタクシゴト”
ですが…!?!? |ω・)

相変わらず休みは野球ばかり
観に行っております!( ˶ㆆ ㆆ˶)و

推し 25 岡本和真
絶好調です(((o(*゚▽゚*)o)))

image


2025年 現地成績
5試合 4勝1敗

image

洗車日和

投稿日時:2025年04月17日 16:01:59




 
 気温が上がって洗車にいい季節になってきましたね
 
 当店は洗車機で並ぶお客様が増えてきており

 貸し出すタオルの補充が多くなってきてます。

 洗車機の他に一部有料にはなるのですが掃除機と
 
 フロアマットを綺麗にできる設備があるので

 時々清掃してみるのもオススメです。

image

【今年4月より、車検を受けられる期間が延びます】

投稿日時:2025年04月16日 09:51:07


車検の事前実施期間拡大のお知らせ平素より当工場をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、国土交通省の発表に基づき、
継続検査(車検)が有効期間満了日の2か月前から受検可能となりましたことをお知らせいたします。

これにより、お客様の車検計画がより柔軟に立てられるようになり、繁忙期を避けた受検が可能となります。

当工場のサービスについて当工場では以下のサービスをご提供しております:
お見積もり予約: 車検有効期間満了日の3か月前から承っております
車検実施: 車検有効期間満了日の2か月前から実施可能ご予約・お問い合わせ車検のご予約やお見積もりのご依頼は、お電話またはご来店にて承っております。 お早めのご予約で、ご都合の良い日時に車検を受けていただけます。

image

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも当工場のサービスをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


国土交通省 報道発表資料:https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000645.html

ブレーキドラム (*´Д`)

投稿日時:2025年04月11日 09:26:27

こんにちは( ´ ▽ ` )ノヤァ
本日のブログは
☆新倉☆がお届けに
あがります… …φ(..)カキカキ




こちらの写真は自動車の
後ろのブレーキによく用いられている
ドラムブレーキの写真で…

image


中身はこんな感じで複雑な
構造になっておりタイヤと共に
回転するブレーキドラムの内側で
ライニングという部分が押し付けられ
止まる仕組みとなっているのですが…

image


先日 いつものように点検の為
ブレーキドラムを取り外そうと
試みてたところ……

(軽くハンマーで叩く)
「カン!」

”ぼろっ”

「(ん…⁉ なんか落ちてきた…⁉)」


(また軽くハンマーで叩く)
「コン!」

”ぼとっ…” 

”ぽとり”

…はて?

…!

「わ… 割れたー!!!!」

image


まるでビスケットが割れるように
簡単に欠けたけど…(焦)
※はじめての体験だったのでびっくり!

なんでもこのブレーキドラムの
ねずみ鋳鉄(ちゅうてつ)って素材は
意外と衝撃に弱い脆い一面も
あるらしいです(笑)←知らなかった!

image
ちゃんと新しい部品に取り替えて
めでたし めでたし。












o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。

そして最後に恒例の
”ワタクシゴト”
ですが…!?!? |ω・)


プロ野球
デフォルメカードコレクション
2025 SPRING かきの種
買いました!

image


カードを集めています!(*^^*)

柿の種は店舗のスタッフに
配ってます(笑)

image



全1491件 1件目から10件目まで表示 (150ページ中1ページ目)


12345・・・150

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします