こんにちは!
朝霞店の畠山です

先日、パンの教室に行ってきました

米粉で塩パン作りは初挑戦で
小麦のパンよりも時短で作れて
材料も少し違うことを知りました

米粉はサラサラしているのでオオバコ粉を入れて粘り気を出し
生地をふんわりさせるために片栗粉を入れるそうです

米粉等の材料をボールに入れて混ぜ
イースト菌、砂糖、塩、水を更に加えてヘラで混ぜ合わせまとまったら6等分に分けてラップを被せ常温で10分休ませます
米粉はとっても乾燥しやすいそうです

生地を三角に伸ばしバターをのせ
クルクル丸めて更に常温で15分寝かせます

image

その後
230度のオーブンで15分間焼き上げると
バターがジュワ〜リ米粉の塩パン
の出来上がり!!

image
形は微妙ですが…(๑>؂•̀๑)テ

米粉パンは焼きたてが一番美味しいとのことで
熱々のパンとコーヒーをいただきました!!
外はカリカリ中はモッチモチでバターがジュワ〜リ溶けていてコクがあってとっても美味しかったです!!

焼いたパンは粗熱をとりラップに包んで冷凍庫に入れておけば保存ができ
食べたい時にトースターで焼けばいつでも美味しい米粉パンが食べられるそうです



所要時間は1時間15分くらい
材料を混ぜて形成するだけで
こんな美味しい手作りパンが食べられるなんて最高!!(*˘︶˘*).。.:*♡
米粉パン作りオススメです〜

今度はまた違うパン作りに挑戦してみたいと思います!!


それから…
お散歩中に
大好きな芝桜が今年も咲いていたので
思わずパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
春を感じた今日この頃です〜

image