こんにちは、朝霞店です。
本日は足元に水が溜まるとお悩みのお客様からのご依頼です。
以前、ディーラーにて修理をされたそうですが、イマイチ直らず
モヤモヤしていたそうです。助手席の窓も開かなくなり
イグチに入院させるか!という事でご来店です。
窓の開かない原因のレギュレターはサクッと交換し
問題は水漏れ・・・
ダメ部品を交換して「ハイッ」て訳にはいかなそうな感じ
悪さしているサンルーフ・ドレンホースはメーカー在庫なし、
じゃーパイプ径でも教えて?に回答はNo。
何にも部品出ないじゃん!! まーなんとかするかって感じです。

外に排水するホースがダメで車内に放水してしまっている状態。
ホースは似たようなモノを確保しました。 ノギスで測って内径8~9mm
外形12~13mmってとこです。
あとはジョイント部ですね~。
なかなか良いものが見つからず・・・
お?これなんかどーでしょ?

書けなくなり嫌われた
グリーンの蛍光ペンです!!
お前嫌われたけど、お前の生き様 第2章で復活させてやる!径が合えばだけど・・・

愛情込めて分解中~。キョキン。
おー、なんとドンピシャ! なかなかいけますね~ good!

お前やるじゃん、ラインを引くだけで終わらず見事にリサイクル。第二の居場所あったね!
緑君サイコー。

あとはしっかり外部に放出できる様にセッティングして、水漏れ確認してオッケーです。

これで雨でも安心です。
ゴミにも未来を!!でも将来 マイクロ・・・ やめましょう。
ちなみに、「ゴミの利用はお客様からご理解・許可を頂ております。」また、イグチでは毎回そのようなモノを使って修理している訳ではございません。無い物の代用でございます。苦渋の選択ってやつです。言葉 合ってますかね?どうか、誤解の無いようお願い申し上げます。