こんばんは。朝霞店の朝井DEATH!!
花粉舞うなか、皆さんお元気でしょうか。
先日、野暮用で銀座に行ってきました。

1階が日産のショールームだったのですが普通の車が飾ってあったわけではありませんでした。

なんと、実物大の人が乗れる電動ラジコンカー???「フォーミュラ E」でした。
普通なら排気管やら色々あるのですが、めっちゃすっきりしていますね。
特に驚いたのが「ブレーキ」です。
従来だととホイールの内側一杯にブレーキシステムが見えるのですが。。。。


ブレーキちっちゃ!!
まるで軽自動車に大径ホイールを履かせたようなサイズ感。
なんでこんなに小さいのでしょう?
電気自動車に乗った事がある方は何となく分かると思います。
アクセル離すとそれだけで、グゥ~~~と減速しますよね?
その為こんなに小さなブレーキでも事足りるのでしょう。
もちろん、部品の材質や作りなどは市売車の比ではないでしょうけど。
2階にはフォーミュラEのシュミレーターもありましたよ。
**本日のおまけ**
上記の野暮用は新型のフラッグシップウオークマン(黒と金)の視聴会でした。
愛用のカスタムイヤホン「ウエストンES40」で視聴しました。
基準となる音は、中元すず香(Su-METAL)さんの歌声なのでマイクロSDにライブCDより落とした音源を持参しました。
いや~お値段も破格ながら音も破格。
自分のウオークマン507ZXより、音質傾向は同じながら音場が広い。
更に金色の奴はさらに高域と低域が伸びて音の厚みが厚い。
本当にビックリ。
拘りまくるとこんなになるんだと初めての経験でした。
それでは、Seeyou!!