カテゴリー:板金塗装 に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2019年09月13日 18:36:31
こんにちは、鈑金工場です。

イグチの鈑金工場では 最近
おかげさまで、 保険対応の
作業を多くお任せいただける
ように なってきました。
新メンバーの曾我さんの
加入が一番大きいですが
改めて 気を引き締めて
いきます。
投稿日時:2019年09月09日 16:15:08
こんにちは 鈑金工場です。

イグチの鈑金工場では
なかなか 見ることのない
「鈑金」を もっと知って
いただこうと 内緒でSNSやってます。
Twitterとインスタグラムを
やっているのですが
普通ここで宣伝ですが、
まだ、宣伝はしません
ただ、インスタやTwitterからは
このブログに飛べるように
しています。
もっと楽しんで いただけるように
発信していきます。
投稿日時:2019年09月02日 15:19:06
こんにちは、 鈑金工場です。
バンパー修理といっても 色々な
内容は様々です。
擦り傷・ガリ傷・変形などあります。

こちらは 鈑金工場で作成
少しでも 知っていただきたく
つくりました。
井口鉱油のカウンターなどで
御覧になった方もいらっしゃるかも
ひと言でバンパー修理
ぶつかり方も様々です
直し方も様々で
上記の様に金額もそれにより
変わってきます。
擦ってしまった、ぶつけてしまった!
井口鉱油のスタッフまでお気軽に!!
投稿日時:2019年08月26日 13:43:00
こんにちは、鈑金工場です。

前面のぶつかりの修理画像です。
バンパーやボディだけでなく
ラジエーターやコンデンサー
エンジンに付随した部品も
損傷をうけています。


マフラーやオイルパンなども
折れたり割れたりしています。
残念ながら 全てを修理する
事はできないので 部品交換が
多くなってしまいます

そして、内部骨格も損傷を
受けているため 新品パーツは
そのままでは取り付け出来ません

寸法を測り 新品パーツを
合わせながら鈑金をしていきます。
この様な修理になってくると
ボディの知識だけではなく
自動車全体の知識が必要になってきます。
しっかりと経験を積んだ
イグチの鈑金工場スタッフが
安心で納得の修理を!
投稿日時:2019年08月19日 16:57:08
こんにちは。 鈑金工場です。
今回は、 久しぶりにバンパーの擦り傷修理です。

スーッと擦れてるキズです
深さにもよりますが この様な傷の場合
出来ることならば 極力パテ作業は
しないで進めます。
後々の事を考えるとパテなしの方が
良いのです。

今回はキズの深さがそれ程深くなかったので
この後 サフェーサー作業を行い
いよいよ 塗装です。

塗装後 磨き作業を行い完成です。
マスキングをして塗装するのですが
バンパーのマスキング、車種によっては
結構な作業ですが
それだけ やりがいがあります。
仕上りの画像は … 見当たりませんでしたm(__)m
投稿日時:2019年08月19日 14:15:24
こんにちは 狭山店 中野 です。
当店の鈑金について宣伝させて頂きます。
ご存じの方もいると思われますが、
当社では自社鈑金工場を完備しております!!
しかも、技術はピカ一なので安心して任せることができます。
お車のキズでお悩みの方、また、保険修理で迷っている方が
おりましたら、まずはご相談ください。
小さな傷から大きな傷まで対応いたしますので
お客様からのお問い合わせお待ちしております。
投稿日時:2019年08月11日 10:11:38
こんにちは。鈑金工場です。
イグチの鈑金工場では 今までご紹介していたとおり
バンパーの擦り傷であったり ドアのへこみの修理
いわゆる、パネル鈑金以外にも
保険修理もおこなっています。

先週も少しお話しましたが
保険修理でもご実費のぶつかってしまったお車の修理も
もちろんやってます!!
こちらのお車は 車両保険での修理ですが、
ご実費であまり お金をかけれない!
そんな修理も是非ご相談下さい。
経験豊かなスタッフが お客様のために
しっかりとアドバイスさせていただきます。
投稿日時:2019年08月05日 16:18:41
こんにちは。 鈑金工場です。
コツンとぶつけただけ のつもりだけど、どうなんだろう?
ぶつかり方にもよりますが
思ったよりも大したことが無かった!
なんて 事もあったり
そんなに ひどいの?って事もあります。

こちらの車は 見た目はそれ程ひどくなかったのですが
実際にはここまでバラバラにしないといけない状態でした
逆に見た目はぐちゃぐちゃにみえても
それ程でない場合もあります
しっかりと見極める目を持った人が見ないと
とんでもない事になってしまうかも!
予算と相談しながら最善の修理方法を!
イグチの鈑金工場にお任せください!
投稿日時:2019年07月29日 14:42:51
こんにちは。鈑金工場です。
今回は バックパネル交換の画像の一部をご紹介。
この修理を行うのがこの方

曾我さんです。
カッコつけてる訳ではなく
真剣に作業しているのだと思います。
この方実は…

この資格インターネットで調べると
Q:自動車車体整備士はどのような資格ですか。 A:国土交通省が付与する整備士資格の一つで、 自動車の整備の向上を図るとともに、 自動車整備要員の技能の向上を図るために設けられた制度です。 国が事故破損車両の修理技術者としての知識、技能ともに一定の基準以上であると 認めた国家資格です。
と出ています。

以前の工場では こんな作業も行っていて国家資格を持っているだけあって
技術力が確かなのです。
こんな技術者のいるイグチの鈑金に
お任せ下さい。
投稿日時:2019年07月22日 16:39:15
こんにちは。 鈑金工場です。
今回は日頃、工場内で行っている
些細なことをご紹介します。
鈑金工場で塗装ブースは
もっとも 気をつかう場所の一つです
塗装面にゴミやほこりが
塗装中についてしまう事が有ります。
このほこりなどは磨き作業時に
取り除くことが出来るのですが
極力少なくしたいのです
仕上りにも作業的にも
その為 定期的にフィルターの清掃や交換を
行っています。
ただそれは 目安であって
ダメだと思ったらすぐにおこないます。

清掃風景です。
フィルターを取り外し
循環が良くなるように中までキレイに

もちろん作業効率や
良い仕上がりの為ですが
綺麗になると気持ちが良いです。
当たり前のことですが
当たり前をしっかりやるのが
イグチの鈑金工場です。