どもっ、井草店の下田です。
まずは業務連絡から、、、
これが

これで

これなんで

組み付けしてエア抜きまでしてあるので、、、
動かせます。
では、今日のネタ
車検で入庫したレガシィ
BE5?BH5?だったと思いますが登録から20年ほどは経つのではないか、、、
エンジンチェックの警告が出ているので、クルマ並みに年季の入った診断機で

ちょっと前にエンジンチェックが出るって見た時はシーケンシャルターボのエラーがあったのですが、、、

あれ?ノックセンサーだわ
消してもエラー拾うんでこいつは確定
試乗してターボが効くであろうって時にチェックランプがチラチラ点灯して、ターボ系統のエラー検出
動作テストできました


バキューム系で動くアクチュエータが全滅
これとか

隙間からで見えづらいけどこのロッドとか

で

チェックバルブとソレノイド点検したけど問題なく、、、
実は取り外す時に気付いてたんだけど、バキュームホースが無くなってるところがあったのね。
とりあえず繋いで試乗

めちゃくちゃ加速良くなったし、当然エラーも出なくなった。
ノックセンサー以外は、、、
車検の為とはいえ、よく壊れるのに面倒くさかった記憶しか無い。
夜な夜な作業始める、、、写真とる余裕なし!
やっぱり面倒だった!