どもっ、井草店の下田です。
前回の続きですが、、、なんとか見つけたLLC漏れ。
なんで?ってところから漏れているので、なにかいるのかなと調べてみると、ヒートエクスチェンジャーなるものがいるようで、、、
まぁ見えないんですけどね(汗)
エンジンルームは見ての通りギチギチに詰め込まれているので、見えるものは基本全て外します。

インテークマニホールド、コンピュータ、ヒーター廻りのパイピング、ハーネスカプラーなど外していきます。
INマニが取れた頃にはスッキリした?感じ
エンジン廻りのカプラーは嫌ってほどいっぱい外すし、ロックするところが嫌ってほど割れます。
熱で劣化しているので、割れないようにロックを外す前にドライヤーで温めながら、、、
割れます。

カプラーだけで交換できるので安心して割ります。
面倒で時間もかかるけど、タイラップとかで頑張ってなんとなく止めるより、きっちりと。

2〜3個外した時にふと思う、、、割った方が早くね?って事でエクスチェンジャー外すまでに10個以上のカプラーがお亡くなりになりました。
作業する時は、特にVの谷間にあるカプラーは全部用意しておいた方がいいかも
断熱用みたいなクッションを外せば
やっと見えました。
つづく、、、