全238件 171件目から180件目まで表示 (24ページ中18ページ目)
投稿日時:2013年05月31日 22:09:24
みなさんこんにちは オートセンターの小阪です。
少し前なのですが BMWのパワーステアリングのオイルクーラーからのオイル漏れで オイルクーラーを交換しました。
黒色の部品が今回交換する オイルクーラーです。
ラジエーターの前側についているので ヘットライトやバンパーを取り外していきます。
ラジエーターとクーラーのコンデンサーとの間に付いている部品なので最終的にはここまでバラバラにする必要がありました。
かなり時間がかかってしまいましたが、大変やりがいのある作業でした。
もとの様に組み付けて テストをして完成です。
クーラーガスや冷却水を抜かないでの作業なので 大変でしたが その分お客様には安く提供できました。
修理でお困りの方がいらっしゃいましたら ぜひオートセンターにご相談ください。
投稿日時:2013年05月24日 21:55:59
本日は最近あった光っているもののご紹介です。一枚目の写真はご購入頂いたお車のボディーの磨いたあとの写真です。搬入された時はくすんだボディ―だったのに納車前にはピカピカです。
二枚目の写真は当店のイケメン整備士城さんの作業風景です。ブレーキのディスクローターの研磨ですが通常は研磨機で行うのですが、なんと手作業で! シビアな作業もなんなくこなす城さん、光ってますよ~
投稿日時:2013年05月19日 23:55:48
こんにちわっ! オートセンターの内橋です(●^ω^●)
しばらく、井草SS店頭にいましたモコさん!
無事に新しいお家が決まりまして、元気に巣立っていきました。
モコさんも、結構お気に入りの車だったので、少し寂しい感じもしております(´・ω・`)
そうそう、やんちゃなデミオ君も、井草から埼玉の方へ旅立っていきましたぁ。
ってことで、当然新しい車が仲間入り!
・。:*。+・。 トヨタ パッソ君 です 。・:*。・。;+。
H19年式 * 走行距離37000㎞ * 車検2年付 * コミコミ49万円でいかがでしょう?
昨日到着したばかり! 予想以上に状態の良いパッソ君は、本日から井草SS店頭にて展示開始っ!(・ω・)/
興味のある方は、給油のついでに、ちょっぴり覘いてみてね♪
ちなみに、内装はこんな感じですョ
投稿日時:2013年05月14日 06:52:42
皆さんこんにちは オートセンターの小阪です。
今年も自動車税のシーズンが やってまいりましたね。皆さんは自動車税を 期限内に 納付しないでいると 延滞金の利息がついてしまうのを ご存知でしたか?
ちょっと調べてみたら 納付期限の翌日から1か月以内の場合は 年7、3% 納付期限の翌日から1か月以降の場合は 年14.6%と決まっていて 軽自動車にも同じように 延滞金が加算されるようです。
なお6月からの車検.の際には 今年の納税証明書.が必要となりますので、お早目の納付を お願いしますね。
ちなみに 僕も まだ納付していないので 次回のお休みには 必ず納付してきますね。
投稿日時:2013年05月13日 08:48:56
焼き魚は皮目から(/blg/miyoshi_shop/sasagawa-1656.html参照)
はじめましての方には、
初めまして。
このたび三芳店からオートセンターに異動になりました城光徳と申します。
明るい笑顔(額ではない)で頑張りますのでよろしくお願いします。
そうでない方には、
あ、どうもこんにちは。
車を1台整備するたびに髪の毛が1本抜けるという呪いに掛かってしまった城です。
明るい… あかr… ううぅ… ガ、ガンバリマス
というご挨拶から本題に入ります。
タイミングベルト交換のフェアレディーがご入庫されました。
伏し目がちな瞳が何処となく気品を感じさせます。
高年式のご婦人(失礼!)ですのでデリケートな状態になってしまった部品達を優しく取外します。
経年劣化で硬化してしまったゴムやプラスティックは割れやすいのです。
下から見ちゃイヤン! (写真を小さくしておきました)
黒い帯状のものがタイミングベルトです。ウォーターポンプともども交換済みです。
この部品がどういう働きをするのかは以前に書いた気がしますので探してみて下さい。
(アクセス数伸ばす為に必死なの~?www)
元に戻りました。左端のペットボトルから冷却水を補充しています。
三芳店ではこんな感じの仕事をしていました。
親切をモットーに頑張ってまいりますので、井草エリアの皆さまよろしくお願いいたします。
投稿日時:2013年05月06日 19:48:13
このたびオートセンターに配属になりました今村です。こないだの写真は車検のご案内や点検案内の電話中です。
今までSSを各店舗行ったり来たりを繰り返していましたが今回初の整備専門店での勤務となりました。初めての経験なので不慣れなところも多いとは思いますが宜しくお願い致します。
ところで先日お預かりしたお車ですが、長期間乗っていなかったそうですが直射日光のせいで伝染病のようになっていました。こうなるとダッシュボードの乗せ換えしかないのでそのままお乗りになるそうです。紫外線はお肌にも大敵ですがお車にも大敵です。フィルムやシェードなどで軽減できますので気になった方はご相談下さい!
投稿日時:2013年05月04日 19:34:24
皆さま、お久しぶりです。
サカグチです。
先月、弊社でも大きな人事異動がありました。
数年間、私と共に多くのお客様に喜んで頂くべく仕事をして参りました、工場長
の久保さんが、埼玉県の三芳町にあります 「車検のイグチ三芳店」へ異動と
なりまして、少々心細く、寂しい気持ちでした・・・・・が、
新しいスタッフが、オートセンターに加わりまして、その勇姿を是非とも
ブログにて公開したくなりました。
「車検のイグチ南田中店」 より参りました 今村 高志 氏 です。
今後は、車両販売担当として皆さまの快適カーライフのお手伝いをさせて頂き
ますので、宜しくお願い致します。
投稿日時:2013年05月02日 23:46:26
こんにちわ! オートセンターの内橋です(・ω・)/
先日のご報告後、さらに走行距離を延ばし、9万㎞を超えました私の愛車。
実は、3月にクラッチ交換をしてもらってましたっ(>ω<)
今回は、その時の様子を少しお見せ致しますね。
作業は、店長・坂口さんと、高水さんが、通常のお仕事終了後にスタート。
リフトに乗せられ、バンパーとか、タイヤとか、いろんな物が取り外されていく私の愛車くん。
……1時間後には、なんと! こんな状態にっ!!
エンジンが降ろされておりますっ!(*ω*) すごいですっ!
普段自分が乗ってる車の、こういう姿を見るのは、なんとも不思議な感じですねぇ。
そして、これ ⇓ が、私の愛車くんの心臓部です。
この後、クラッチを新しいのに交換してもらい、無事元の位置に収納されました(^ω^)
…で、せっかくなので、エンジンルームが広くなったこの機会に……
クマを入れてみました。
K様 以前頂きましたクマは、こんな感じで元気にしておりますヨ!
投稿日時:2013年04月18日 07:00:11
こんにちは オートセンターの小阪です。
今回は 親から子供への名義変更のお話をさせてください。
親子であっても 移転登録を申請すれば 新しい所有者に通常通りの課税がされます。移転登録の申請の必要書類には 親子である証明書などは含まれていませんから 他人に譲渡した場合と区別はしないわけです。
ただし、相続の場合は自動車の取得税はかかりません。自動車税はいずれの場合にも課税されます。
オートセンターは登録関係の相談もお待ちしてますので、お気軽に ご相談くださいね。
&nbs
投稿日時:2013年04月15日 22:41:49
こんにちわ!内橋です(・ω・)
半年程前に、走行距離・7のぞろ目が揃いました、私の愛車ですが…
先日、今度は8が揃いました!!
半年で1万キロも走っていたんですねぇ…( ゜Å゜ )
いつも頑張って、あちこち連れて行ってくれてありがとう、私の愛車くん!
これからも、走り廻るつもりだから、よろしくね(^ω^) ってことで、次回・9のぞろ目は半年後にご報告かなぁ(笑) それまで、元気に走ってくれるよう、しっかりメンテナンス! ですね。
全238件 171件目から180件目まで表示 (24ページ中18ページ目)