こんにちは。スタッフMです。
少し暖かくなってきたかと油断していると、今日はまた寒の戻り…。
本当に寒い一日でしたね。

さて、皆さまは大人になってから興味を持ったり、始めた事はありますか?
私は、今さらながら「歴女」デビューしました。

学生時代から、どうも歴史、特に日本史には興味がもてず、旅行に行っても景色の美しさやお城の壮大さに感動するものの、その歴史的背景などはパンフレットを読んでも「ふーん…」という反応だった私が、

子供の中学受験で一緒に学ぶうちに、日本史の楽しさ、日本の文化や建物の歴史的背景にとても興味をもつようになりました。

そして行ってきました!中尊寺金色堂!!(岩手県平泉)
image

奥州藤原氏が交易により得た豊かな財力で築いたお寺。
あの源義経と義経を守った弁慶が最後を迎えた場所。(義経の最後については諸説あるそうです)
そして松尾芭蕉がかの有名な「夏草や…」の俳句を詠んだ場所。。

今までの旅とは様相もテンションも違う母に呆れ気味の子供たちと夫を率いて、雄大な平泉を歩き回りました。
image
学問でもスポーツでも、グルメでも、いくつになっても新しい出会いは人生を豊かにしてくれますね。
今さらながら始めた事、今さらながらデビューしたものがある方、是非教えてください!