私は先週愛知県の鳳来寺を訪れていました。

山の上にある実に赴きのある、歴史を感じる寺でした。

約1300年以上の歴史を持ち、空海や徳川家康にもゆかりがあるのだとか。

鳳来寺では戦国武将の井伊直正も幼少期を過ごした寺だそうです。

井伊直正といえば端正な顔で有名で、イケメン武将と言われています。

ところでふと思ったのですが、物事には流行り廃りがあり、イケメンか否かも同じことだと思います。

約500年以上前のこの国ではどのような顔立ちが俗にいうイケメンだったのか、もしかしたら今の我々が見たらイケメンのイの字もないのではとか思いながら2025年を生きています。


image




image