車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
ENEOS井草店の
ブログ記事

全1121件 261件目から270件目まで表示 (113ページ中27ページ目)


1・・・2526272829・・・113

☆深大寺☆

投稿日時:2022年11月22日 10:04:10


image


深大寺にお蕎麦を食べに行きました!!
意外と近くてびっくり!

とってもおいしくて、もう乾麺は食べられない~~と思うような
コシが凄かったです(; ・`д・´)!!!!

20件くらいのお蕎麦屋さんがあって
どこのお店にしようかとにかく迷います 笑


おすすめのお蕎麦屋さんがありましたら
ぜひ教えてください♪

それでは失礼いたします!!!


☆ふとTVを見ていたら・・・☆

投稿日時:2022年11月18日 09:01:29

image

ガススタンドで爆発!!!!!


おはようございます!!
昨日ふとTVを付けて飛び込んできた
ニュースに釘付けになりました( ;∀;)!!!


ガスなのでガソリンスタンドとは違いますし、
日本のガソリンスタンドで、こういった事故は耳にしたことはありませんnochoice


でもよく給油中エンジンを切らないと爆発すると聞きますが
いったいどうなのか調べてみました!!!


「●危険物の規制に関する政令第27条6項1のロ
「自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を停止させること」

ガソリンはとても気化しやすく、引火しやすい液体です。
ガソリンは、マイナス40℃といった低温でも気化(気体になる)し、引火しやすくなります

給油の際はエンジンを必ず停し、窓やドアも閉めます。
静電気で引火する可能性もあるので、空気の乾燥している冬の季節以外でも注意が必要。
給油機の自動音声でアナウンスされる「静電気除去シート」に触れて給油を開始しましょう。」


なるほど!気を付ける事、ルールを守って利用すれば
全く問題なさそうです!!!
エンジンをかけて静電気バッチバチさせてたら危険ということですね!!!



お手間にはなるかと思いますが、エンジンを停止して給油をお願いします。
ちょっとだからいいでしょうと言われることもありましたがcry
みんなが安心してご利用頂ける場所にしたいと思っています。


もしお一人での給油が不安な方がいらっしゃいましたら、
全て給油を行う事は出来ませんが、
(お一人様やってしまうと他のお客様も~と
フルサービスのスタンドになってしまいますcry
フルサービスはスタッフが行う為、ガソリン価格が高めに設定されています。)
ただ操作困難なお客様には出来る限り
お手伝いすることはできますので、
スタッフにお声がけ下さいませ!


それでは、失礼致します♪






☆プレミアム☆

投稿日時:2022年11月15日 09:04:22

image


目の前にOPENしたプレミアムカルビ
行って参りました!!!!


もうやめてしまったスタッフが
今月私の誕生日なので、お祝いしてくれました(;O;)!!!
うれしい!おいしい!!!


接客もとってもよくて!!!!
若い子たちが頑張っていました!!!
活気がある!!!
料理提供早い!!!


凄かったです!!!チームワークも良かったなぁ♪
(私的、〇々苑より好きです 笑)


下旬に当店のスタッフ1名辞めてしまうので、
お別れ会をプレミアムカルビさんで
するそうなのですが、
あれれ・・・私呼ばれてないぞ!!!!


職場あるあるだ!!


連れてけ~~~と言ったら
接点ないでしょと言われてしまいました( ;∀;)笑
まぁ気兼ねない面子で楽しくがいいですね!!!


今も口臭が焼肉で、おいしさを感じてます 笑


また行きたい!!!!!


それでは、失礼致します!
本日も素敵な1日が過ごせますように!

☆グランモンターニュ☆

投稿日時:2022年11月11日 10:54:37

image

おはようございます(*^_^*)

近くのパン屋さん!環八通り沿いにある
グランモンターニュさんのパンが好きで
よく購入するのですが、
昨日はちょっと奮発をして
ショーケースの中にある
バスクチーズケーキを買いました!!!


中が半生?みたいにやわらかくて
おおおおいしいいいいいいい!


他のケーキも気になります・・・。

そして選ぶ楽しさもありますが、
どれがいい?ではなくて
一通り下さい!と言える男気ある人になりたいなぁ・・・と思います。


それでは、本日も気を付けて
お過ごしくださいませ♪


☆杉並フェスタin原っぱ公園☆

投稿日時:2022年11月08日 09:10:44

image


行ってきました!!!!!


もーーーーーう2年ぶり?の開催!!!


たくさんのおいしいものを食べて
食い倒れてきました!!!


天国!!!!


皆さまは行かれましたか???


紅葉がキレイで行楽シーズン到来!
お出かけが楽しい時期です♪


今日も過ごしやすそうで、
ドライブにでも行きたいです~~~!!!

☆8円引きクーポン配布中です☆

投稿日時:2022年11月04日 09:23:22

image


おはようございます(*^_^*)


井口鉱油のアプリをお使いのお客様
いつもありがとうございます!


8円引きクーポンが配布されていますembarass


期間は23日(水)までです☆


使用期間に余裕があるかと思いますので、
ご都合が良い時にご利用下さいませ☆
(※期間を過ぎてしまいますと
使えなくなってしまいますので、お気をつけ下さい♪)


井口鉱油アプリをまだお持ちでないお客様は
スマートフォンがあれば、登録無料ですぐ
お使いになられますので、ぜひ登録お待ちしております(*^-^*)


それでは、失礼致しますembarass


☆ハロウィン☆

投稿日時:2022年11月01日 10:49:16

image

おはようございます('ω')!
昨日一昨日と渋谷はすごかったみたいですね(; ・`д・´)


お巡りさんも、TVで見ていたら
「うちの部隊はどうなってるー!!」と
暴れる人々を抑えるのに
人手が足りなさそうで、
なんだかかわいそうに思えました(*_*)


ハロウィンに該当する日は
行かない が一番ですが、
渋谷に勤務先とか
やむを得ない事情があって
行かなければならない方にとっては
大変ですね><


そんな、はちゃめちゃな日本のハロウィンでしたが、
明けない夜はないっ 笑
今日から11月が始まりました!!!


気を引き締めて!
頑張りましょう♪


それでは、失礼いたします。





☆芸術の秋☆

投稿日時:2022年10月28日 09:46:20

image



「芸術の秋は、1918年に発行された雑誌『新潮』で使われた
「美術の秋」という言葉が基になったとされている。
夏ほど暑すぎず冬ほど寒くない秋は、心に芸術を楽しむ余裕ができる季節だ。
そういった感覚を持つ日本人が多いこともあり、
芸術の秋という言葉は定着していった。 秋は、さまざまな展覧会の開催が集中する季節でもある。」


涼しくなってきて、過ごしやすい毎日です♪
私は最近アマゾンプライム無料お試しに入ってみて、
映画鑑賞を愉しんでいます。


もう6作ぐらい見た中で、特にお気に入りなのが、
お客様からオススメされた
「パディントン」
面白くて何回も見ちゃったと仰られていたので
早速見る事に!!!
(おすすめされたモノはお金が、かからない限り
すぐ見たり、実行することにしています。)


イギリスロンドンにクマが迷い込むお話なのですが、
クマと人間のコミュニケーションの中で
笑ったり泣いたり、感情の運動には最適な映画でした!!!


皆さまも芸術の秋、食欲の秋!???
素敵な秋をお過ごしくださいませ♪



☆初寒☆

投稿日時:2022年10月25日 10:33:57

image
おはようございます!!!
今日関東では、
冷たい北東の風が強まる予想で、
気温が上がりません。
東京では朝は10℃を下回り、昼間も12月上旬並みの寒さとなる見込みです。


身近な寒さ対策としては、
ヒートテックを着る!!!に限ります!!!


風邪などひかないよう
しょうがを食べて基礎体温を上げる事も大切ですね!


それでは、みなさま暖かくしてお過ごしください(;O;)!!!
失礼致します!!



☆豊かな感性を養う☆

投稿日時:2022年10月21日 09:25:54



おはようございます(*^_^*)

image

毎朝、朝礼用のテキストとして
「職場の教養」というテキストを朝来たら読むのですが、
これがとても為になります!!

今日の心がけは
「豊かな感性を養いましょう」

職場の教養を読んだ感想をみんなの前で発表し

コミュニケーションを取り
働く仲間同士の考えを聴くことで
お互いの人となりを分かり合うというものです。

人によって感じ方は様々なので、
いろんな捉え方を学び、感性を豊かにしていけたらいいですね♪

それでは、本日も気をつけて
お過ごしくださいませ(^^♪

全1121件 261件目から270件目まで表示 (113ページ中27ページ目)


1・・・2526272829・・・113

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします