image

おはようございます(*^-^*)

昨日は用があり上野までlaugh
朝早かったので人も少なく
7年ぶりにアメ横、上野公園を歩いてみたら
以前と様子が変わっていて驚きました!

そういえばふと、なんでアメ横という名前なんだろう?と
思って調べてみたら・・・

「商店街が「アメヤ横丁」という名前で呼ばれるようになった由来は2つ。
第二次世界大戦直後、砂糖が手に入りにくかった時代に、
マーケット周辺で露店を出した中国からの引揚者会がを販売し、
甘味に飢えた人々の間で流行ったから(飴屋横丁)
アメリカ進駐軍の放出物資を売る店も多かった説である(アメリカ横丁)


へぇえええええ(*'O')!!!
交渉次第ではお安く買えるようで、
そういった人とのコミュニケーションが楽しめるのも素敵ですね!!

上野公園では西洋美術館が
世界文化遺産に登録されていたようで
リニューアル工事を行っていたり、
これからもっと進化していきそうでした。

お休みの日は美術館巡りもいいかもしれないですねembarass


それでは、本日も天気が不安定ですが、
体調など崩されないよう
お気をつけくださいませ。