image
おはようございます(*^^*)

三が日は混んでると思い、
昨日初詣に行ってきました!!


どこに参拝に行こうか迷っていて調べたら
その土地の氏神様にご挨拶に行くのが正しいと
ネットで見たのでネットで出てきた神社にsmile!!!

今までその年の気分によって
流行りの神社(お守りが可愛い等の理由)にお参りに行っていたので、

住んでる土地の神さまを意識するのはいい事だと思いました♪

ただアクシデントが起こりまして・・・

なんと昨日調べて行った神社の巫女さんに
あなたの住んでる地域は氏子地域ではありませんと
言われてしまって、

えええええ!!!!と。

どこの神社が氏神様か聞いたら
〇〇の稲荷神社だったか・・・と言われて
帰ることに。

しかし長年近くに住んでいる町の人々に氏神様を聞いたら
全員同じ神社の名前(昨日行った神社)にお参りに行ってると言っていて・・・

小さい稲荷神社を薦めてきたので、
狐にでも化かされたんじゃないかと近所の人と話してました 笑

でも、せっかく薦めてくれたのだから、
氏神さまじゃないけど
ご挨拶に行こうと思います(*^-^*)!!!!

みなさんは毎年決まってお参りに行く神社、お寺はありますか??

京都の方に金神社?があるようなので、
すごく気になってます!!!!
金運アップしますように♪

それでは失礼いたしますembarass