車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 入間店の
ブログ記事

全1319件 61件目から70件目まで表示 (132ページ中7ページ目)


1・・・56789・・・132

継続は力なり(健康の話)

投稿日時:2024年10月10日 10:46:25

こんにちは。事務スタッフの福田です。

写真が無い地味なブログです(笑)

今日は、腹筋の話。

とは言っても、『毎日腹筋100回』とか、『腹筋中にボールを腹にぶつけて』とか
そういう本格的な筋トレの話ではありません。
出来ません、私w

腹筋が内臓を支えているので、腹筋が弱ると重力に従って内臓が下がり、痩せているのにお腹がポッコリ現象が起きます。
これは、年齢に関係なく起こります。
生活習慣病で内臓脂肪が原因の場合もありますが、それは今日は措いておきましょう(⌒∇⌒)


気付いた時に、お腹を引っ込めて腹筋に8秒力を入れる。

これが基本です。
もう少しグレードアップします。

まず、背筋を伸ばします。
鼻から4秒間息を思いっ切り吸い、口から8秒掛けて吐き出しきります。
腹筋に力が入りますので、その状態で8秒キープです(呼吸は普通にして下さい)。

そのままキープしつづけるのもアリですembarass


ふと気が付いた時にやってみて下さい!!

私も、真面目にやろうと思います。
前職を退職してから、体重がががが……

やじろべー( ´艸`)

投稿日時:2024年10月07日 23:00:53

お店にインテリアとして置いてある
 やじろべー Σ(・ω・ノ)ノ!


 知らないお子さんも多くて興味深々( ´艸`)


image

image


 最近は見かけなくなり
    私からすれば何となく懐かしい感じがします(^^♪


忙しい中でもちょっとした心に余裕が良いですね


 ぜひご来店の際は触れてみてください(´▽`)


10がつ

投稿日時:2024年10月03日 15:04:43

こんばんは、こんにちは


10月に入りましたね、早すぎ、もう1年終わると友人が言っていてハッとさせられたわたしです。

秋だったはずの時期になって行きますね。大好きな時期です。今年こそ紅葉の写真撮りにいくと決めています。
今月も頑張りましょう。

入間店は引き続きこちらをやっています。
image

LINE会員限定、1ヶ月ずっと使えるガソリンクーポンです。

それに付けてこれも紹介させてください♪

image

LINEからホームページから車検見積もりだけじゃなくその他点検等も予約できるようになっています!これは便利進化を感じます。わざわざ電話する必要なし!ぜひこの機会に一度利用してみてください。


おまけ

一個だけおまけ、、、

image

両日横浜へ、、
楽しかったなあ。。

ねこちゃんずの大冒険

投稿日時:2024年09月30日 14:29:28

こんにちは、田端です!
最近やっと暑さが和らぎ、過ごしやすい日が増えましたね♪

そんな中今更ですが前回ブログでお話してた
実家に帰省した際のお話をします。笑

久しぶりの帰省ということもあり、
出かけることを察知した猫たちは大騒ぎでしたが
途中から諦めたのか車では外をみたり、お昼寝したりいい子でしたsmile

image

image

お盆での混雑もありつ、
途中の事故渋滞や目の前が真っ白で何も見えないゲリラ豪雨にあったりしましたが
ゆっくり向かい6時間ほどで到着しました♪

image

滞在中は、仙台空港にいったり、高校の同級生たちと会ったり
家族とゆっくり過ごすことも出来とても良い時間でした♪
と同時にもっと頻繁に帰らないとなあ…祖母にも会いに行かないとなあ…と反省しましたcry

image

ねこたちも家族に甘やかされていっぱいおやつを食べて
いつもより広い家を走り回り、階段をの昇り降りしまくり楽しそうでした。笑

台風による影響で急遽延泊したり、帰りの東北道で「逆走車有!注意!」の警告板の後
少し先で事故が起き通行止めになり帰りは9時間かかったり、、、
そしてとどめは帰宅すると温水器が故障してお湯が出ず…nochoice
くたくたの状態でスーパー銭湯に行き怒涛の帰省は終了しました。笑

次は年末年始に帰れたらいいな~と思います♪

フロントガラス交換

投稿日時:2024年09月26日 21:00:57

今日はフロントガラスの交換です( ゚Д゚)



最近の車はほとんど安全装置のカメラが付いてます
なのでただガラスを交換するだけで無く
交換後にカメラの設定「エーミング」が必要です(^^♪


image

image

右のもじゃもじゃがエーミングパネルです( ゚Д゚)


安全装置の過信は禁物ですが
 いざという時に使えないとですネ(^^)v


 

肉食いねぇ

投稿日時:2024年09月23日 23:55:56

こんにちは〜


入間店 浅見です。


私は基本的に最近食べたラーメンを

このブログで紹介しているのですが、

その際なるべく同じお店が2回以上

被らないようにあげているつもりです。

なので毎度違うお店のラーメンを

実食しているのですが、

少し前から私の体調を気遣うお声が

ちらほらと耳に入っております。

一応健康診断の結果の方は

ギリギリで健康体を守り通しているのですが、

やはり皆様にご心配をおかけするのは

よくないと思いますので、

たまにはラーメン以外のものを……


というわけで今回は、

職場の先輩に教えてもらった

『もつ煮込み みつこ 入間店』さんの

一本角煮定食をいただいてきました!

image

圧巻のボリュームですね!

しかも、ご飯と味噌汁は

おかわりし放題という太っ腹ぶり!!

お好みで追加の角煮たれやカラシをつけて

イタダキマス…

文字通りの肉厚にかぶりつくと、

たれの味が染みた柔らかいお肉が

白飯をもりもり進めてくれます。

味変として、卓上にある紅しょうがやゴマも

オススメですよ。

食べ盛りの学生や仕事終わりの

空腹にはもってこいの一品でした!

たまにはご飯ものもいいですな〜と

思った浅見でした。


それでは、今回はこのあたりで。

また次回の更新でお会いしましょう。

健康寿命を延ばしましょう!

投稿日時:2024年09月19日 16:42:05

皆様、こんにちは。事務スタッフの福田です。
前回に引き続き、今回も健康についてのお話です。

高齢者の自宅転倒は、どういう場所で起こる事が多いと思いますか?

濡れているお風呂場?
昇り降りの大変な階段?
段差のある玄関?

正解は、第1位は庭
第2位は、なんと居間(リビング)なのです。

ちょっと古いお家だと、廊下から部屋に入る時に1cmないくらいの段差があります。
な、な、なんとそこにつまづくのです。
それから、冬だとホットカーペットや炬燵布団に引っかかって転ぶ事が多かったりします。

なぜつまづくか。
足自体が上がっていないのもあるのですが、実はつま先が上がっていないのです。

座って足を延ばし、つま先を自分の方にグググと引いてみてください。
爪しか見えてなければ、危険信号です!!
指先が見えるようになるように、毎日10回ほど足先まで伸ばし、自分の方へ引くのを繰り返し運動しましょう!

力を入れ過ぎるとふくらはぎが攣りそうになりますので、ほどほどにお願いします。

珍しい

投稿日時:2024年09月16日 14:49:10




こんにちは  海老澤です



9月に入ってもまだ暑いですねー 早く涼しくなってほしいです。



この暑さで何か食べたいなーと思いラーメンを食べにいってきました  
暑い時期に食べるラーメンは最高でした。
 
image





それと最近、とある日の夕方の空ががいつもよりオレンジ色?に光っていたのでとてもびっくりしました。
こうゆうあまり見ない景色みたいなのは良いですねー

image

まだまだ日中は暑いですね!!

投稿日時:2024年09月12日 18:30:09

皆様 体調はいかがですか?9月半ばでも暑いので体調管理に気を付けないとです。 


 先日凄い状態でレッカーで運ばれてきた車です。タイヤがとんでもないことになっていますね。ちょっとぶ

つけちゃってとの事ですが、タイヤもこんなになってしまうんですね。いきなりなったらハンドルとられます

し、とても危険です。タイヤのメンテナンス怠らないようお願いします!!空気圧も忘れずに!!!

CimageC

甲府市グルメ

投稿日時:2024年09月09日 17:55:06


こんにちは! 谷口です。

今回は先日登山帰りに寄った山梨県のお店のご紹介です!

image
奥藤本店 国母店サマ

看板にも掲げられてますが山梨県甲府市の名物
鳥もつ煮“元祖”のお店とのことです!

空腹だったのもあり、ガッツリと食べたかった
ワタクシが注文したのは……

image
鳥もつ煮丼!

先述の通りのこのお店発祥の鳥もつ煮を丼にした贅沢な逸品。
やや甘く濃いめの味付けが白米にとっても合います!

米粒ひとつ残さず完食いたしました(*^^*)

image
そして、開店30分前の到着時ガラガラだった駐車場は……、

image
食べ終わって外に出るとお店の前には人だかり、駐車場も満車状態!
(平日なのにワタクシ含め半数以上は県外ナンバーでした)

伺う際は開店前には受付表に記名して
開店と同時に入店するのが良さそうです笑


伺ったのは国母の店舗ですが、
甲府駅前にもお店があるみたいですので
お近くを通った際は是非訪れてみて下さい……!

全1319件 61件目から70件目まで表示 (132ページ中7ページ目)


1・・・56789・・・132

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします