こんにちは、菅原です。
何となくではありますが、今年の冬って暖かくないですかwinkwink???確かに寒波が
来たり、雪もチラついたりで冷え込むことはありましたが、慣らしてみるとそんな気がしますsuprise
ダウンジャケットを1回も着なかったのでsuprise
このまま春になってくれたら良いですけど(花粉はつらいのですがdiedie)。
先ずは、前回の続き、シャープのマスク到着しました。着け心地はマスク自体軽い気がします。
耳は痛くならず、結構快適(と思ってる、なんせ1枚当たり55円なのでyell)です。
image

さてさて、毎年春先の恒例行事で今回は、秩父の富田農園さんへ(いつもは群馬やら栃木やら行くのですが)
いちご狩りに行って来ました。今回は4種類(看板は4つでしたが、看板ナシもあった)の食べ比べです。
ここで栽培されてる実は、全般的に大きかったですsuprisesuprisesuprise
image

500円玉と比較してです。
味は甘みが強く、酸味は少なめでした。1年分80個食べて、さすがに苦しかったnochoiceです。
結局、わらじカツでも食べようと思っていましたが、断念die
腹ごなしにドライブに切り替えて、ネットでざわざわしている??氷柱鑑賞へ
芦ヶ久保駅の程近くへ
人工的に作られているとはいえ、圧巻の景色でした。現地に行くまではぽかぽかでしたが、
着いたとたん寒かったです(週末はライトアップするらしいので、一層幻想的になると思います。)。
image

その後帰路に着きました。
ちなみにライトアップを観ようとしたら、事前の予約が必要との事。それと、防寒対策が必須ですので
行かれる方は、気をつけて下さい。
以上、秩父にかぶれ気味の菅原でした。

途中立ち寄った、秩父神社の狛犬です。
image
狛犬もコロナ対策バッチリでした。