こんにちはーっ!
(・ω・)ノ" オッス♪”*°
本日のブログは新倉がお届けに
あがります… ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ ナニヲカコウカナ!?
今回は車検の整備と一緒に
おすすめな ちょっとした
メンテナンスの一例を
紹介しようかと思います…!
…\(^o^)/パンパカパーン!*°˚

ヘッドライト表面が劣化し
黄ばみや曇りが気になる方は
いらっしゃいませんか?•́ω•̀)!?!?
ヘッドライトが黄ばんだり
曇ったりする原因は色々
ありますが太陽光の紫外線 等
が主な原因です…φ(゚Д゚ )フムフム…

汚れや黄ばみが進むヘッドライトは
見た目が良くないのも気になりますが
夜間に走行をしているとライトを
点灯しても光量が少なくなってしまい
視界が悪く見えづらくなってしまうのです…
il||liクライ(つд-。)ナァ…il||li

ヘッドライトは昔はガラス製品が
主流でしたが現在の市販車の
ヘッドライトの多くは樹脂製
(ポリカーボネート)が使われており
熱を加えると柔らかくなり冷えると
固まるプラスチックのような材質で
ガラスよりも頑丈さや破損した際の
飛散を最小限にできる反面で
紫外線に弱く傷が付きやすいという
デメリットがあるのです…
◆◇◆◇(`・ω・★)ココ重要!!◇◆◇◆

せっかく車検をやるならその時に
一緒にレンズを綺麗にしたり
あるいは給油ついでに 当店での
磨き作業を実施してみては
いかがでしょうか?σ( ̄^ ̄)!?!?
今回のサンプル車両は…
「マツダ AZワゴン FX
/(CBA-MJ21S)H.16」
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、

先日 コンビニのレジ前によく
ど~~~ん!と置いてある その名も
「一番くじ」…(ˉˡˍˉ )
だいたい¥500~¥700 位で
くじを引いて 引いた賞の商品が
受け取れるアレです…(๑́・ᴈ・๑̀)

あぁいぅの欲しいのが
引けるまで買っちゃうタイプ
です…(笑)ꉂꉂ(๑・ .̫ ・๑)
この ふたつが欲しかったんです…
( ̄▽ ̄)ニヤリッ