こんにちはーっ!
(・∀・)/" オッス♪”*°
さようなら。9月…
こんにちは。10月…
本日のブログは…
新倉がお届けにあがります…
ナニヲカコウカナ!? ( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ
今回は車検でお預かりした
車両の故障 案件で修理や整備の
一例ですが どなたも他人事ではない
事例を紹介しようかと思います…!
…σ(・ϖ・)チューモク!*°˚
「ラック アンド ピニオン 」
…の故障……>_<…
ステアリング(いわゆるハンドル)
は走行中にクルマの向きを
変えるための重要なシステムですが
その構造のひとつに…

”ラック&ピニオン式”
…と呼ばれるものがありステアリング
シャフトの先端にピニオンギヤを
取り付けそれをシャフトに刻まれた
ラック(歯)と噛み合わせることで
ピニオンギヤの動きを横方向に
変換する装置でステアリングの操作に
よりピニオン·ギアが回転しラックが
進行方向 左右に水平移動することで
車輪に伝達され向きを変える
装置なのですが、、、

長年の蓄積された劣化で
ガックンガックン、、、
ガタガタでした…(;▽;)


今回のサンプル車両は…
「ホンダ Z ターボ
/(GF-PA1)H.10」
☆是非 定期的な点検をイグチで
受けましょう!☆\_(・ω・`)ココ重要!
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、

新倉の好きなアニメ
ゲゲゲの鬼太郎 が
10月6日(日)放送の第76話より
「最終章ぬらりひょん編」
がはじまります、、、
…ってか最終章ってこたぁ
来春には終わっちゃうんだ、、、(;▽;)