全1877件 1711件目から1720件目まで表示 (188ページ中172ページ目)
投稿日時:2012年06月02日 13:11:35
こにちわです、笹川ななです。
今週はブログ2回書きましたが、また書きます。書きすぎ?
きのう、三芳店に販売用の車両が入荷しました☆
平成15年式で走行約20500キロ、街乗り~お出かけもバッチリな
きれいなブルーの1300CCのデミオちゃんです☆
年式のわりに内装も外装もキレイですし、走行距離もダンゼン少ないです。
同年式のマイカーなんて、もう70000キロオーバーですもん。。
内装もほんとにキレイでした、ネイビーを基調にしててカワイイです☆
私の写真の撮り方が悪くてよくわかりませんが…シートとかがネイビーです。
個人的には純正フロアマットの模様がかわいいと思います☆
こんなに状態良くて37万なら、とっても魅力的じゃないですか?
ぜひ現車を見に来ていただきたいです~☆
さらに今ならご成約のお客様に、笹川ななが付いてきます☆
…え、たいして役に立たないのに食費ばっかりかかるからいらない?
やっぱりそうですよねー。チョコとアイスばっかり欲しがりますからねー。
とにかくデミオちゃん、店頭に飾ってますので見に来てくださーい☆☆
こんど狭山店の石崎サンに、うまい写真の撮り方や紹介文の書き方でも
教えてもらおうかなぁ…クルマの説明って難しいです。よろしくお願いします。
投稿日時:2012年05月31日 13:47:27
こにちわです、笹川ななです。
きのうは予定通り走行会に参加してきました。
ヴィッツはどこでしょう??
きのうは午後からでしたが、とっても暑かったです~。
雨やヒョウなんかはなかったので良かったですが。
レンズにテーピングして、計測器つけて、準備万端です☆
みんなイロイロ準備してましたが、あたしはほとんどすることがないので
減衰力だけ調整してコースをお散歩したりして時間が来るのを待ちます。。
当日はドリフトがメインでグリップは9台くらいしかいなかったのですが、
9台一緒に走るのでちょっと前が詰まっちゃう場面もあったりしました。
それに気温も高くて暑かったのでタイムも期待できないかなぁと
思ったんですが、今まででベストのタイムで走れましたー☆
タイヤを新しくしたから?ブレーキングがんばったから?
わかりませんがとにかく嬉しいですー☆
笹川家は走行会のあとはかっぱ寿司と決まっているので、
夜ゴハンにかっぱ寿司でエビばっかりいっぱい食べてきました。
あとチョコムース。大好きすぎて、いつも2個食べます。きのうもです。
とにかく、久々の走行会も楽しめました。
涼しくなったらまた行きたいと思います☆
投稿日時:2012年05月29日 14:02:28
こにちわです、笹川ななです。
いつも通勤で羽根倉橋を渡ってくるんですが、今朝は橋の歩道に
10メートル間隔くらいで2つ、黒い大きなゴミ袋が放置されてましたー。
なにが入ってたんでしょう…事件性がないことを祈ります~。コワイ。
同じく通勤途中でコンビニがあるので、今朝寄りました。
数日前から気になってたサンリオくじに、ついに挑戦☆
今はキティちゃん×スカイツリーのグッズが当たります☆
ひとりだし、店員さんが男性だったのでちょっと気まずかったですが…
初挑戦の結果は…
ノート2冊セットが当たりましたー☆かわいー!
でもノートはあんまり使わないので…1冊使う人いますか?いないかぁ。
また今度やってみまーす☆
さー!明日は待ちに待った走行会IN本庄ですー!!
あんまり暑いとタイム出なさそうですが…
笹川ななが前回よりもちょっとでも速く走れて、
ヴィッツともども無事に帰ってくるように祈っていただけたら嬉しいです~☆
投稿日時:2012年05月26日 13:56:29
こにちわです、笹川ななです。
今日は、12月が車検のお客様に対して6ヶ月前の早期予約を
オススメするおデンワをかけるお仕事をしています。
4000円割引が付いたり、3ヶ月間はガソリンが10円引きになったりと
おトクなので、ぜひみなさん早期の予約をお願いいいたしますー☆
先日のブログでご紹介した、キティちゃんのタワー扇風機。
サンリオくじで当たったやつです。
おフロあがりに暑かったのでついに開封して使ってみました☆
けっこう背が高いです。タワーっていうだけあります。ピンクです。
スイッチ部分にはキティちゃんがいます☆
かわいいし、ちゃんと風が出ました!ほんとの扇風機です!
これで暑がりなわたしも快適に暮らせそうです~☆
関係ないですが、来週30日に本庄サーキットで走行会に参加することに
なりました!
今回初めて参加する走行会ですが、走るの久々だしとっても楽しみです☆
通勤途中のヒール&トゥの練習にも力が入ります!
ドキドキしますが、30日が待ち遠しいです~☆
投稿日時:2012年05月23日 20:44:23
あ、どうも、こんにちは。
高校生のころ背を伸ばそうとして毎日牛乳飲み続け、毎日ぽんぽんこわしていた城光徳です。
そんな涙ぐましい努力の結果、現在の身長は173cmです。(たいして高くないね)
よく、197くらいに見えると言わせますが、173です。
車検整備ではドラムブレーキは分解して点検します。
今回ご入庫のお車はシリンダーからのブレーキオイルのにじみがあり、
動きも渋かったのでブレーキホイルシリンダーのオーバーホールをご提案させていただきました。
実際の作業としましては、
シリンダーを外し、ピストンを抜き、綺麗に掃除し、ゴム部品を交換し、組み付け、可動部分へのグリス塗布、ブレーキオイルのエア抜き。
という形になります。
これがホイルシリンダーです。
シリンダーからピストンを抜いたところです。
サビサビなのがお分かりになるでしょうか?
このサビのせいでブレーキの動きが渋かったのですね。
あ、
さっきから渋い渋いと言っていますが、別にブレーキがダンディーにキメてる訳ではありませんよ?
…
えー、こほん。(気を取り直して)
はい、ピカピカです!
ビフォーアフターならここで「まあ、なんということでしょう!」とナレーションが入ります。
後は新品のゴム部品を付けてグリスを塗って組み立て、ブレーキに戻します。
外した部品を全部組み付けるとこんな感じです。
全体を見るとこんな感じです。
最近の僕はサビと戯れてることが多い気がします。
いや、むしろ常にサビと共にある言っても過言じゃない気がします。
でも、あの大空翼君も「サビは友達!」と言ったとか言わないとかですので、
これからも前向きにサビと付き合っていこうと思います。
ピットの隅の方で、ゴシゴシサビと格闘してる人がいたら、それが僕です。
投稿日時:2012年05月22日 14:31:07
こにちわです、笹川ななです。
最近よくお客サマに、
『笹川ななって芸名みたいだけど、本名なの?』って聞かれます。
…芸名っぽいですかねぇ?本名ですー。カンタンで気にいってます☆
きのう、久々にチャリでお出かけしてきました!
日焼け止めも塗ってUV対策もバッチリ!です。
出発から20分、まずはさいたまスーパーアリーナに到着です☆
でもここは通過点なのでスルーして…
ちょっと先のさいたま新都心のコクーンに行って、ちょっとお買い物しました。
その後、今回の目的地の『肉球愛好会』というお店へ行きました☆
ちーっちゃいお店ですが、肉球のカタチしたお菓子が売ってるんです。
今回は2色のクッキーと、あずきとスイートポテトとブルーベリーの味の
肉球ぷにゅぷにゅ(たぶん商品名)買ってきました☆
かわいいニャ~☆
ちなみに肉球ぷにゅぷにゅのぷにゅぷにゅ部分は、マシュマロです。
ほんとにぷにゅぷにゅ~☆
今朝食べようとしてレンジでチンしたら、肉球ドロドロになっちゃいましたが。。
おいしかったですよン☆
今度はお土産、買ってきますね☆
ちなみに…『なんで肉球なんですか?』ってお店の人に聞いたら、
『肉球は癒しや愛おしさの象徴で、嫌いな人はまずいないから』
だそうです。
カワイイからだけじゃないんですねぇ。
いつも何でもカワイイばっかり言ってるあたしは浅はかだなぁ。。。
長くなりましたが、とにかく久々のチャリでお散歩、楽しかったです☆
投稿日時:2012年05月20日 20:07:16
こんばんわ。三芳店の藤澤です。
先日、エンジンからガタガタ音がするとの事で当店にご入庫されました。
エンジンルームを診てみると、クランクプーリーがブルブル震えているではありませんか!
ファンベルト2本を外してクランクプーリーを外してみると、、、、
欠けてしまっていました。
これだけ交換すれば直るとおもいきや、
クランクシャフト部分も損傷がありました。
こうなると修理が高額に、、、
お客様は、今後どうするかを検討されるという事で、歩いてご帰宅されました。
車は危険で乗れませんので、、、
音が出て早くご入庫頂いたので、大事に至らなくホッとしました。
皆様も愛車の異変に気付いたらすぐお声掛け下さいね
投稿日時:2012年05月15日 15:46:45
こにちわです、笹川ななです。
先日夜中の12時くらいに、チョコレートパフェ食べてしまいました。
最近ウォーキングもサボってるし、ちょっと罪悪感が…。
体重はかる勇気が出ないです、誰か勇気ください。
でもおいしかったし楽しかったからいいですよね!絶対いいはずです。
私のスタッフ紹介にも書いてありますが、B’zがスキです。
かっこよすぎてずるいです。スタイルもいいですしね、ステキです☆
お店にあるペプシの自動販売機に、B’zがいてとても気になっています。
ペプシのお兄さんにお願いしたら、くれるかしら?
B’zもパフェも、だいすきなのです。
投稿日時:2012年05月14日 21:57:44
三芳店の小輪瀬です。
先日、こんな部品を交換しました↓
これ、ABSセンサーと言って、ブレーキ踏力(ブレーキを踏む力)とタイヤの回転速度を監視することで,タイヤのロック状態を検出し,ポンピング動作を行う装置のセンサー部なんですが、しかし・・・センサーが溶けちゃってました
↑リヤハブを外さないとセンサーが取りつけられなかったので
↑分解して
↑新しいセンサーを取り付けて
↑車両に取り付けて
↑室内の配線も取り付けて完成です
全1877件 1711件目から1720件目まで表示 (188ページ中172ページ目)