車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 三芳店の
ブログ記事

全214件 81件目から90件目まで表示 (22ページ中9ページ目)


1・・・7891011・・・22

自動車保険本格始動!

投稿日時:2012年03月25日 21:59:08

こんばんわ。三芳店の藤澤です。

前にも自動車保険の事をブログにアップさせていただきましたが、今回は本格的に取り組むことになりましたので、再度アップさせていただきます!

保険コーナーも設置しましたので、お気軽にお声かけ下さい!

自動車保険は、きっかけがないと見直しされない方がほとんどです。

気づいたら無駄な保険料を払っていることも多々あります。

当店では、まずきっかけをつくり、少しでも皆様の力になりたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

保険担当は僕、藤澤が担当しておりますので、お気軽にお声かけ下さい!

image

保険コーナー

image

保険新聞と代理店ポリシー

 

連休明けですー

投稿日時:2012年03月23日 15:26:56

こにちわです、笹川ななです。

 

みなさんお気づきかと思いますが、最近三芳店はブログブームです。

 

あたしの全く役に立たない超個人的ブログだけじゃなく、

 

ちゃんとしたブログをみんなで書いてるので、ぜひ毎日チェックして下さい!

 

まぁあたしは、相変わらずなカンジで書いていこうと思います…☆

 

 

21日22日はお休みだったんですが…何をしてたかというと…

 

☆ウォーキング(でぶなので)

☆春用にレースのショートパンツ買う(でぶなのに)

☆バーミヤンでおなかイッパイ食べる(ウォーキングがムダ)

☆仕事用のブラウスを買う

☆髪を染める

☆仕事用のブラウスを買う(2枚目)

☆イオンで食料品買う

☆カーディガンのボタン×5個付け直す

 

…たいしたことしないで終わっちゃいました。基本ひとりで行動だし。

せっかくだから、友達とランチでも食べに行ったほうがいいですよねー。

でも友達少ないからなぁ。あぁなんかかわいそうな人みたいになってきました。

 

話は変わりますが、先日クルマの足元にイルミつけてもらいました☆

image

 うん、すっごいピンクです。こんなの流行らないって?

でもあたしはピンクがスキだからいいのです!

ドリンクホルダーにいるのはアルパカちゃんです☆

ちなみにナビの下に見えてるのは…

           image

キティちゃんの携帯充電器です☆ほっぺが赤く光ります☆

花粉対策。

投稿日時:2012年03月21日 23:44:58

三芳店の小輪瀬です。

ブログを書くのは久しぶりですimage

最近、花粉が飛び始めて鼻はムズムズ、目は痒くて辛いですimage

image

これエアコンフィルターって言って、花粉を取ってくれる優れ物image

でも、こんなに汚れてたら花粉じゃなくて埃で風邪引きそうですよねimage

三芳店では、10000㎞又は1年毎の交換をおススメしていますimage

花粉対策の1つとして、早めの交換をおススメ致しますimage

 

外角低めボール一個分残念。

投稿日時:2012年03月21日 22:35:05

あ、どうもこんにちは。

『およげ!たいやき屋のおじさん』がテーマソングの城 光徳と書いてシロ ミツノリです。

おとめ座です。

 

先日車検整備でオイル交換とオイルエレメント(フィルター)交換をしました。

大抵の場合、オイルエレメントは車の下から交換するのですが、中には上から交換する車もあったりします。

エンジンの上の方にエレメントが付いているという事は、

エレメントをはずすと中に残ったオイルがエンジンを伝って下に垂れるということ。

対策無しでは床にオイルがポタポタ垂れて非常に困ったちゃんなことになってしまいます。

そうならない為には!車の下にオイル受けを置いて垂れてきたオイルを華麗に!かつ確実にキャッチする!!!

これ鉄則デス!

 

車の下のオイルが垂れてくるであろう場所にオイル受けをセットし、

おもむろにエレメントを取り外し、

新しいエレメントに交換!

そしてターン!(ターン、いらないヨ…)

しかるのち車体を持ち上げてオイル受けを回収!

そしてそのオイル受けの中には垂れてきたオイルが!

 

 

 

 

 

 

image

 

ががが、

華麗にキャッチ… orz

 

 

 

えー、気を取り直しましてw

 

当店のおススメしているエンジンオイル、『サスティナ』。

当店でオイル交換したあと、他のスタンドなどで点検をされた場合に「エンジンオイル汚れてますよ!」と言われ、

「この前換えたばかりなのに!」と慌てられる方もいらっしゃるようです。

実はこのサスティナ、エンジン内部の汚れを落とす特性があるので汚れやすいです。

なので、サスティナの場合はオイルの汚れ具合を交換時期の目安にするのではなく、

走行距離で交換時期を管理をしていただけると心理的にも経済的にも安心ですメロン。

前回交換してから3000キロ、遅くても5000キロでの交換をおススメします。

ブレーキ

投稿日時:2012年03月20日 21:35:02

とても久しぶりのブログです。

どうもこういったものは、苦手で。

今日はブレーキのお話。

 

image

こちらは、中型車のリアブレーキです。

リーディングトレーディングシュー式ドラムブレーキ?

でよかったような?(違ってたらごめんなさい。)

写真では解りずらいと思いますが、右側(フロント側)の真ん中あたりの残量が約2ミリを切っています。

image

新品と比べると、こんな感じ。

制動力が出ない訳ではありませんが、十分交換時期です。

心配なので、今回交換させて頂きました。

 

 

プレッシャーかけます

投稿日時:2012年03月19日 15:27:39

こにちわです、笹川ななです。

 

年末のブログでケータイをトイレに落として、流しちゃった事件について

 

書きましたが、最近もホントによくケータイ落とすんです。

 

だから、まだ1年しか使ってないのに欠けたりしててボロボロです。

 

なので、もっとケータイを落とさないように大事にしようと思い

 

(そう思うのがちょっと遅かったですが…)

 

思い切って、値段が高いストラップを付けることにしました!

 

前に働いてたジュエリーショップで買った、5000円くらいのウサギです。

 

ストラップで5000円って、あたしから見たら高級品ですよ!

 

(かわいくて2個買っちゃったんですけどね)

 

もったいなくて使えなかったんですが、これを付ければ

 

さすがのあたしも落とさないように注意するでしょう!!きっと。

        image

でもそのうち石が取れてきて、メッキがハゲてきて、結局ケータイともども

 

ウサギもボロボロになるんだろーなぁ…。かわいそうに。。

念願の、です

投稿日時:2012年03月16日 15:47:20

こにちわです、笹川ななです。

 

最近モバゲーの農園ホッコリーナにハマってます。ケータイのゲームですね。

 

起きた瞬間から寝る間際まで、農園が気になって仕方ありません…。

 

ちなみに今はアンゴラウサギを捕まえるイベント中です、がんばるぞー!

 

 

念願の、です。

 

念願の、なのです。

 

前から欲しかったマイメロちゃんテーブルとダストボックスを

 

ホワイトデーにもらいましたー☆

 

かわいいけどけっこう高くて買えなかったので、激ウレシイです☆

         image

 これを機にもっとかわいいお部屋にしたいと思い、

 

14・15日の連休に掃除をしていらないモノを捨てました。

 

近々マイメロちゃん&うさぎグッズコーナーでも作ろうと思います!

 

 

かわいすぎたので、もう一回シャメ撮ることにしました。

         image

あれ、さっきのシャメとちょっと違う?ショボーン。

タイミングチェーンの交換

投稿日時:2012年03月15日 00:03:08

あ、どうもこんにちは。

城 光徳と書いてシロ ミツノリです。

理系ですw

 

昨日は日中天気も良くぽかぽか暖かく少し汗ばむくらいの陽気でした。

こんな日はタイミングチェーンやらタイミングベルトの交換をしたくなるというものですよね。

というわけで、走行距離20万キロ超のホンダ ストリームさんのタイミングチェーンを交換いたしました。

 

タイミングチェーン(タイミングベルト)というは空気を吸入、排気するバルブとピストンのタイミングを同調させる部品で、

こんな感じのモノが普段見えているベルトの奥のカバー内に隠されています。

image

 

走行距離が伸びてくるとだんだんチェーンも伸びてきて(駄洒落!?)、

エンジン音が大きくなったりエンジン不調になったりするので定期的な交換が必要です。

ベルトは10万キロ、チェーンは20万キロが目安です。

 

そんなこんな話してるうちに新しいチェーンが付きました。

image

あとは蓋をはめて新しいウォーターポンプを取り付けてから、他の部品を元に戻して終了です。

おやつデス

投稿日時:2012年03月12日 14:22:30

こにちわです、笹川ななです。

出勤途中に寄るコンビニで発見しました。

        image

もう、とにかくチョコレートが大好きなのです。

特にホワイトチョコレート。

おいしそすぎてアーモンドとマカダミアナッツどっちにするか

選べなかったので、両方買ってしまいました。あとチョコレートドリンクも。

(迷ったときは両方買うのが正解らしいので)

でもなんかもったいなくて食べれない…食べたらなくなっちゃうし…

なんでも予備がないと不安な性格なんです、A型なんで。

トイレットペーパー買いだめしたり、早めに詰め替え用とか買っちゃう人です。

『売り切れたら困る!』って思って、同じもの何個も買ったりもしちゃいます。

一時キティちゃんのトイレットペーパーを5パック(60ロール)買いだめして、

トイレに積み上げてたときがありました…かわいかったんで、ついつい。

あっでもめんどくさがり(究極に)なので、なくなってもしばーらく放置する

一面もあります。『今度でいいや』ってね。なんなんでしょうか、あたしって。

 

ちょっと話がそれたけど、とにかく太るモトが大好きなんです。えぇ。。

イージートーン

投稿日時:2012年03月08日 14:32:16

こにちわです、笹川ななです。

突然ですが、リーボックのイージートーンってスニーカー知ってますか?

靴底が丸くなってて、接地面が少ないので歩いたりするときに履くと

筋肉の使用量が多くなって効くよっていうやつです。

image

底の前後の白い部分しか接地しないから、バランスとろうとして

効くらしいです。確かに慣れるまでは歩きにくいし、すごく疲れるー!

 

あたしも去年の4月からウォーキングの時に履いてるんですが、

きのうなにげなーく底を見てみたら、様子がおかしい。

左だけ白い接地面がへこんで、普通のほぼフラットな底になってました。

image

買い換えようにもなかなか高いし、内側から板金でもしたい気分です…。

お湯に浸けたらポコって戻ったりしないかなぁ…ムリか。

 

 

とりあえずきのうは他のスニーカー履いてウォーキングしたんですが、

調子に乗って半分走ってみたら、今日は見事に筋肉痛ですよ。

走るのスッゴイ苦手で、学生の頃から1キロくらいしか走ったことないのに

東京マラソン観て『今のあたしなら走れる!』ってカン違いしちゃいました。

きのうは2キロくらいでしたが、もう限界です。倒れそうです。体力が欲しい。

でも前向きに考えれば、以前の2倍走れるようになってます!

この21倍走れば東京マラソンも完走できますね!

 

21倍かぁ…。

全214件 81件目から90件目まで表示 (22ページ中9ページ目)


1・・・7891011・・・22

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします