全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)
投稿日時:2014年01月31日 17:08:31
こにちわです、笹川ななです。
今年の元旦に近くの神社へ初詣に行こうと試みたんですが、
手前の道路からめっっっちゃくちゃ行列してたので諦めたんです。
神社って、あんなに混むものなんですね…。
お正月に行ったのは10数年ぶりだったので、びっくりしました。
とにかくそこへ、29日にやっと行ってきました。
浦和駅の近くにある調神社というところで、つきじんじゃ、と読みます。
(つきのみや様とも言われてるそうです)
ここは、うさぎの神様の神社です。
ちっちゃい神社ですが、いろんなところにうさぎの神様がいます。
ずっと行きたいと思ってたので、行けてよかったです(*´ω`*)
うさぎの神様に、昨年一年、事故なく過ごせたお礼を言ってきました。
お守りも買ったので、今年も事故しないで過ごせますようにー( ´∀`)人(´∀` )
神様にお願いって、あんまりしちゃいけないんですよね。
…でもついつい願ってしまいました。
みなさんも、浦和のほうに行った時はぜひ立ち寄ってみて下さい。
でわでわ。
投稿日時:2014年01月28日 18:16:13
こばんわです、笹川ななです。
突然ですが、あたし、長女でA型です。
おおざっぱで雑だったり、やけに細かくて神経質だったり…
つくづく自分の性格がイヤだなぁと思います。
メールを送るにも、どんな言い方にするかすごい考えてしまうんですよね。
メールってディテールが伝わりづらいので、内容が普通の会話ならまだしも、
例えば自分の気持ちを伝える時や、なにかに誘う時なんかは特に
相手に誤解を与えず、より自分の気持ちが伝わりやすいベストな言い方を
朝から晩まで考えて、夜にやっとメール送る…ってことがよくあります。
でも結局、『やっぱ違う言い方すれば良かった…』って後悔するんですよね。
どんなに悩んで悩んで文章作っても、結局は後悔するんです。
あとあと後悔するのはメールに限らずで、発言したことをあとで後悔することも
毎日のようにあります。
後悔ばっかりの毎日から抜け出したいもんです。はぁ。
なんで急にこんな話になったのかというと、、、
さっきも、たった3行の文章書くのに4回も書き直したからです。
『ここの間隔が開きすぎてる…』とか、『ココとココ、逆のがいいな…』とか、
ちょっとしたことが納得いかないみたいですね。
めんどくさがりな完璧主義です。
もうちょっとラクに生きたいなぁなんて思うこともありますが、
これがあたしなので悩み続けて生きるしかないですね(ノ∀`*)
こんなあたしですが、これからもよろしくお願いいたしますー。
先日100円ショップで、フェルト買ってきました。(自腹)
ちょっとこれで作りたいものがあるので、今度やってみます。
お店のどこかで使うものです。
上手く出来たら、ブログで紹介します。
上手く出来なかったら、封印して闇に葬ります。。
(ダメなら葬るつもりだったので、自腹で買いました)
…このへんも、完璧主義な部分なんですかね。
病んでるワケではないのですが、変なブログになってしまってすみません。。
でわでわ。
全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)