全4件 1件目から4件目まで表示 (1ページ中1ページ目)
投稿日時:2013年08月06日 15:29:34
こにちわです、笹川ななです。
最近セミが怖すぎます。
家~駐車場まで歩くあいだにもすぐ近くを飛んでるので、
もはや怖くて外に出られません。。
まるであたしを待ち伏せしてるかのような…(←被害妄想)
夜中に帰ったときも近くにいたら、わーっ!って叫びながら走って帰ります。
叫びながら走ってるあたしのほうがよっぽど怖いしアブナイんじゃないかって
ウワサですが…
とにかくセミが怖いです。死んで転がってても怖いです。
とりあえず飛ぶのやめて、じっとしててもらいたいですね。申し訳ないですが。
先日サンリオピューロランド行った話を書きましたが、
その時に作ったものがあります。
じゃーん。
ヴィッツちゃんに表札つけてみました♡
アルパカちゃんも喜んでますね。
かわいいものが増えて、またクルマに乗るのが楽しくなりました♡
てかむしろ『ヴィッツ』で作ればよかったかしら。
だからあたしはダメなんですよ、イザというときに機転が利かない。
次回は、ちゃんと『ヴィッツ』で作ります。それか『あるぱか』もいいかもなぁ。
…そんなことを楽しみにしながら、毎日がんばろうと思う今日この頃です。
今回も仕事の内容じゃなくてごめんなさい。。
でわでわ。
投稿日時:2013年08月02日 13:51:36
こにちわです、笹川ななです。
きのう、多摩のほうにあるサンリオピューロランドに行ってきました。
約1年ぶり、人生で2回目です。
今回のいちばんの目的は、マイメロちゃんと一緒に写真を撮ることです。
でも、いつドコに現れるか分からないから、会えるかなぁ…と思ってたんですが
入場した瞬間に、発見!いましたっ!!
写真撮るのに10分くらい並びましたが、
愛しのマイメロちゃんに初めて会えましたよー♥
キャーめっちゃかわいいです!手つないでくれました(*^^*)
嬉しすぎて手が震えましたよ。泣きそうになりました。
マイメロちゃん意外とでかかったですが、『かわいいねー♥』って言ったら
照れたような恥ずかしがってるような動きをしてました。
マイメロちゃんに会えて幸せですー♡(ノ∀`)ワァイ
その後、先月新しく出来たマイメロードドライブっていう
マイメロちゃんのアトラクションに乗りました。
マイメロカーに乗って、マイメロちゃんの住むマリーランドをお散歩します。
こんなカンジ。
7月20日に出来たばかりなので混んでるかなぁと思いましたが、
25分待ちくらいでした。…もう1回乗ればよかったなぁ。
他にもショー観たり買い物したり、サンリオの世界を満喫しました☆
1年に1回は行きたいですね☆
あと、あたしが本気で買おうか悩んでたマイメロソファーが置いてあったので、
記念に座ってみました。
受注生産なんですが、無理してでも買おうかと今でもちょっと悩んでます。
でもこれ、この大きさで19万8000円もするんですよねぇ…
分割払いも出来ないし、さすがに高くて買えないなぁ…
てか、こんな話題書いたらいい歳してイタイ奴だとみんなに思われそうだなぁ。
でも好きなんだから仕方ないですよね!イタくてもいいや!
投稿日時:2013年07月31日 17:02:30
みなさま、こんにちは。
テレコール係の宮原です。
車検満了月が
今年 10月 のお客様(特に常連さま)にご連絡いたします。
********************
7月30日火曜日から
● ガソリンが 1Lあたり 10円引きになるカードの配布
● 車検 と 車検前のお見積り(事前点検)の日程決め
上記2点に関するご連絡をさせていただいてます。
********************
事前点検に掛かる時間は30-40分程度で、料金は無料です。
ご都合のよろしい日程が決まりましたら、ご予約 もしくは ご来店ください。
予約なしでご来店いただく場合は、
お待ちいただく時間が長くなってしまう可能性がございます。
それなので、ご来店いただく前に
当店(三芳店)に 時間が空いているか否か、ご確認・お問合せのお電話を
下記の番号にいただけましたら幸いです。
電話番号..........049-259-6027
フリーダイヤル.......... 0120-498-919
どうぞよろしくお願い致します。
話しは変わりますが。
みなさまは、東京メトロ副都心線と東急東横線が相互乗り入れした後に
元町・中華街駅方面に行かれたことはおありですか。
私はと申しますと、
「元町・中華街行き」の電車に乗るのは幾度もあったのですが、
終点まで行ったのは初めてでして。
便利になったなあ、なんて。
・・・・・・と、なんとも中途半端な内容ですが、今回はここまで。
それでは、また。
投稿日時:2013年07月31日 01:12:14
猛暑の中、ヒーターのトラブルです。お客様がスポイラーを付けようと、ビスを差し込んだところ、カバーの裏にあったヒーターパイプにブスリ・・・ピューっと水が(-_-;)この暑さでは、ヒーターの使用はありえませんが、以前にもわだいにしましたが、車のヒーターというのは、ラジエーター液(冷却水)を利用しているので、ヒーターの水漏れは、冷却水漏れとなり、オーバーヒートしてしまいます。エンジンで温められた冷却水がヒーターユニットを通って暖房してくれるんですね。オートエアコンなどは、冬場にエンジンのかけ始めは、あまり風がでてきませんよね?コンピューターがエンジンが温まるのを待って、風をだしているんですね。賢いもんです。今回、穴は小さかったのですが、交換した部品はでかかった・・・っていうか長かった(-_-;)リヤヒーター用のパイプでした。
このクソ暑いのに、ヒーターの話なんかするなって?だって~エアコンの話ではありきたりでしょ(^_-)-☆
全4件 1件目から4件目まで表示 (1ページ中1ページ目)