車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 三芳店の
ブログ記事

全1879件 1741件目から1750件目まで表示 (188ページ中175ページ目)


1・・・173174175176177・・・188

ぴゅーろ

投稿日時:2012年03月30日 15:11:05

こにちわです、笹川ななです。

 

今ブログ書いたのに消えてしまいました…なので

 

また同じ事を書きなおします。ショボーン。

 

 

きのう、フェイスブック創始者のマーク・ザッカーバーグさんが日本に

 

来ててナントカ…ってニュースを夜に観ました。

 

と同時に、あたしもフェイスブックに登録してみました!

 

友達少ないので、知り合いは前の会社絡みの人ばっかりですが…

 

もし笹川奈々を見かけたら、優しくしてあげてください。。

 

 

話は変わって、きのう初めてのサンリオピューロランドに行ってきました!

 

どこもかしこもサンリオだらけで、かわいかったです~☆

 

いろんなマイメログッズを買ったんですが、お気に入りはコレです!

  image

ベースと文字を自分で選んで作るやつで、名字のほうは

 

うちの表札にしようと思って作りましたが…薄いし軽いから、

 

飛んでっちゃうかしら?ちょっと考えます。

 

行きも帰りもすっごい混んでて、片道2時間半くらいかかったので

 

疲れちゃいましたが、またそのうち行きたいです☆

 

今回は人数制限でムリだったので、次回はマイメロちゃんと一緒に

 

写真を撮りたいなぁーと思う、笹川なな27歳です。。

 

お掃除はわりと好きなのですヨ。

投稿日時:2012年03月30日 00:08:23

あ、どうもこんにちは。

普段なめこ栽培しかしてないスマホでLINEをはじめた城 光徳です。

いつもはちゃんとオイルをキャッチしています。

証拠です↓

image

 

ここのところエンジン不調で入庫する車が増えています。

話を伺ったところ、スロットルボディ廻りがよろしくないと判断いたしました。

スロットルボディはアクセルと連動し、吸入する空気の量を調整する部品で、

エアエレメントからインテークマニホールドまで伸びてる管の間にあります。

管を通る空気の量をスロットルボディ内の丸いフタを開閉することで、エンジンの回転数を上げ下げします。

今回入庫した車のスロットルボディを見ると、

中の丸いフタの周りがびっちりと汚れているのがお分かりになるでしょうか?

image

image

 

実はこのフタは普段から少し隙間が開いているのです。(まったく空気が入らないとエンジンが動かないので)

その隙間が汚れのせいで埋まってしまい、

空気の流れが弱くなり(なくなり)エンジン不調になってしまったというわけです。

 

ですので!!

こやつめをがっつりお掃除します!!!

 

薬剤をかけて、しゅわしゅわ~っとしたとこでしばし放置プレイ。(BGM:ふわふわ時間)

image

 

十分しみたところで、汚れをゴシゴシ。(BGM:ヨイトマケの唄)

image

 

上の作業を何度か繰り返す。(BGM:夢想花)

 

↓はい、ぴかぴかです♪ ウエス君はまっくろです♪(BGM:ビューティフルサンデー)

image

あとは、外した部品を元に戻し、コンピュータの初期学習をして終了です。

 

スロットルボディに起因するエンジン不調の症状としましては、

○アクセルを踏まないとエンジンが掛からない。

○エンジンの掛かりが悪るい。掛かってもすぐ止まる。

○信号待ちなどでエンストする。

○アクセルをちょこっと踏んでみると回転が落ち着かなくなる。

○でも走ると割と普通(割とw)。

などがあげられます。

そんな症状が出ましたらお気軽にスタッフまでご相談ください。

オイル漏れ修理。

投稿日時:2012年03月27日 02:18:42

こんばんは。  三芳店 初ブログ投稿になります。

三芳店  三上と申します。

先日、エンジン下部に全体的にオイル漏れあとがあるお車を点検しましてオイルパン周辺と思った所。  実はこんな所から漏れておりました。

image

ここは、オイルエレメントが付いている所です。

原因はパッキンの硬化によるオイル漏れでした。

ちなみにターボが付いているお車で多少修理に手こずりました・・・

オイル交換のサイクルにより、こういったパッキン系統の寿命は大きく左右されます。

オイル交換は定期的におすすめいたします。

 

 

 

 

 

けんけつチャン

投稿日時:2012年03月26日 12:56:11

こにちわです、笹川ななです。

 

最近クルマでユーロビートとか聴いちゃってます。

 

10年以上前にパラパラとか流行ったときにめっちゃ聴いてたやつです。

 

あたしも中学~高校生で、楽しかったなぁーなんて思い出します。

 

てか、パラパラの振り付けとかも、意外と覚えてるものですね。。

 

気づくと手が勝手に…なんか恥ずかしいですー。

 

 

話は変わって、最近仲良くなったお客サマからこんなファイルもらいました。

     image

献血するともらえるとのコト。うーん、めっちゃかわゆい☆

 

あたしはビビリなので献血したことないですが、

 

これがもらえるならしてみようかなーって気にチョットなりました。チョットね。

 

(マイメロちゃんの次にキティちゃんがスキなので)

 

ちなみにウラは各県の特産品×けんけつチャンのコラボです。

      image

そのお客サマは三芳店のブログもよく見てくださってるようなんですが、

 

勝手に載せちゃいました。ごめんなさいー。。

 

 

最近は給油に来るたびにお話したり、

 

仲良くなった(とあたしは思っている)お客サマも出来てきて

 

とっても楽しいし、嬉しいです☆

 

カウンターやりながらなので、ちょこっとずつしか話せないのが

 

残念ですが…。

 

来ていただけるの、勝手に楽しみにしちゃってます。

 

これからもがんばろーっと。

 

長くなっちゃってスミマセン。。

 

 

ワゴンR クラッチオーバーホール

投稿日時:2012年03月25日 22:05:32

こんばんわ。2話連続放送の三芳店藤澤です。

アップしたい事だらけで我慢できませんでしたimage

先日、クラッチオーバーホールがご入庫致しました!

クラッチペダルが重く、ベアリングやクラッチディスク、ダイヤフラムスプリング、クラッチワイヤーを交換させていただきました。

交換後は動きもスムーズになり、クラッチの切れるタイミング、つながるタイミングを試乗して頂きながら調整、ご確認して頂き、無事お引渡し。

H様いつも当店をご利用いただき有難う御座います!image

image

 

自動車保険本格始動!

投稿日時:2012年03月25日 21:59:08

こんばんわ。三芳店の藤澤です。

前にも自動車保険の事をブログにアップさせていただきましたが、今回は本格的に取り組むことになりましたので、再度アップさせていただきます!

保険コーナーも設置しましたので、お気軽にお声かけ下さい!

自動車保険は、きっかけがないと見直しされない方がほとんどです。

気づいたら無駄な保険料を払っていることも多々あります。

当店では、まずきっかけをつくり、少しでも皆様の力になりたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

保険担当は僕、藤澤が担当しておりますので、お気軽にお声かけ下さい!

image

保険コーナー

image

保険新聞と代理店ポリシー

 

連休明けですー

投稿日時:2012年03月23日 15:26:56

こにちわです、笹川ななです。

 

みなさんお気づきかと思いますが、最近三芳店はブログブームです。

 

あたしの全く役に立たない超個人的ブログだけじゃなく、

 

ちゃんとしたブログをみんなで書いてるので、ぜひ毎日チェックして下さい!

 

まぁあたしは、相変わらずなカンジで書いていこうと思います…☆

 

 

21日22日はお休みだったんですが…何をしてたかというと…

 

☆ウォーキング(でぶなので)

☆春用にレースのショートパンツ買う(でぶなのに)

☆バーミヤンでおなかイッパイ食べる(ウォーキングがムダ)

☆仕事用のブラウスを買う

☆髪を染める

☆仕事用のブラウスを買う(2枚目)

☆イオンで食料品買う

☆カーディガンのボタン×5個付け直す

 

…たいしたことしないで終わっちゃいました。基本ひとりで行動だし。

せっかくだから、友達とランチでも食べに行ったほうがいいですよねー。

でも友達少ないからなぁ。あぁなんかかわいそうな人みたいになってきました。

 

話は変わりますが、先日クルマの足元にイルミつけてもらいました☆

image

 うん、すっごいピンクです。こんなの流行らないって?

でもあたしはピンクがスキだからいいのです!

ドリンクホルダーにいるのはアルパカちゃんです☆

ちなみにナビの下に見えてるのは…

           image

キティちゃんの携帯充電器です☆ほっぺが赤く光ります☆

花粉対策。

投稿日時:2012年03月21日 23:44:58

三芳店の小輪瀬です。

ブログを書くのは久しぶりですimage

最近、花粉が飛び始めて鼻はムズムズ、目は痒くて辛いですimage

image

これエアコンフィルターって言って、花粉を取ってくれる優れ物image

でも、こんなに汚れてたら花粉じゃなくて埃で風邪引きそうですよねimage

三芳店では、10000㎞又は1年毎の交換をおススメしていますimage

花粉対策の1つとして、早めの交換をおススメ致しますimage

 

外角低めボール一個分残念。

投稿日時:2012年03月21日 22:35:05

あ、どうもこんにちは。

『およげ!たいやき屋のおじさん』がテーマソングの城 光徳と書いてシロ ミツノリです。

おとめ座です。

 

先日車検整備でオイル交換とオイルエレメント(フィルター)交換をしました。

大抵の場合、オイルエレメントは車の下から交換するのですが、中には上から交換する車もあったりします。

エンジンの上の方にエレメントが付いているという事は、

エレメントをはずすと中に残ったオイルがエンジンを伝って下に垂れるということ。

対策無しでは床にオイルがポタポタ垂れて非常に困ったちゃんなことになってしまいます。

そうならない為には!車の下にオイル受けを置いて垂れてきたオイルを華麗に!かつ確実にキャッチする!!!

これ鉄則デス!

 

車の下のオイルが垂れてくるであろう場所にオイル受けをセットし、

おもむろにエレメントを取り外し、

新しいエレメントに交換!

そしてターン!(ターン、いらないヨ…)

しかるのち車体を持ち上げてオイル受けを回収!

そしてそのオイル受けの中には垂れてきたオイルが!

 

 

 

 

 

 

image

 

ががが、

華麗にキャッチ… orz

 

 

 

えー、気を取り直しましてw

 

当店のおススメしているエンジンオイル、『サスティナ』。

当店でオイル交換したあと、他のスタンドなどで点検をされた場合に「エンジンオイル汚れてますよ!」と言われ、

「この前換えたばかりなのに!」と慌てられる方もいらっしゃるようです。

実はこのサスティナ、エンジン内部の汚れを落とす特性があるので汚れやすいです。

なので、サスティナの場合はオイルの汚れ具合を交換時期の目安にするのではなく、

走行距離で交換時期を管理をしていただけると心理的にも経済的にも安心ですメロン。

前回交換してから3000キロ、遅くても5000キロでの交換をおススメします。

ブレーキ

投稿日時:2012年03月20日 21:35:02

とても久しぶりのブログです。

どうもこういったものは、苦手で。

今日はブレーキのお話。

 

image

こちらは、中型車のリアブレーキです。

リーディングトレーディングシュー式ドラムブレーキ?

でよかったような?(違ってたらごめんなさい。)

写真では解りずらいと思いますが、右側(フロント側)の真ん中あたりの残量が約2ミリを切っています。

image

新品と比べると、こんな感じ。

制動力が出ない訳ではありませんが、十分交換時期です。

心配なので、今回交換させて頂きました。

 

 

全1879件 1741件目から1750件目まで表示 (188ページ中175ページ目)


1・・・173174175176177・・・188

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします