※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
今回はオイル漏れ修理のご依頼です。
車はダイハツのアトレー。自宅駐車場の床にオイルが垂れていたので見てほしいとのご依頼でした。
さっそくリフトで上げて覗いてみます

確かにすっげー出てるなあ・・・。

オイルエレメントからの漏れっぽいけどエレメントは締まってる・・・。
締めすぎってこともないし、そうなるとハウジング側のOリングかなー・・・。
だったら簡単に終わるんだけどなー・・・。
んー・・・。
んーんー言いながら色々チェックしてたら気になる箇所発見

んん・・・?
なんか水出てる・・・?

んー気のせいではないなー。
やっぱり水出てるよなー・・・。
嫌な予感しかしないんですけどー・・・。

上側はぱっと見異常なーい。
んー・・・。
さっきの水漏れ気になるなー・・・。
んー・・・。
どう考えても冷却水だよなー・・・。
んー・・・。
唸っててもしょうがないからとりあえず開けます。
というわけでタイミングベルトカバーオープン

やっぱりウォーターポンプだったー!
ほらー!だから嫌な予感するって言ったじゃーん!
くっそー!結局タイベル外す羽目になったー!
てなわけでウォーターポンプ交換しました

もうここまで来たしついでだからヘッドカバーも外してみよ。。。

色々邪魔で外れない!!!
HA ZU RE NA I!!!!
くっそ!!!!
結局マフラーから過給機から全部外してずらしたよ!!!

1時間くらいかかったけどやっと御開帳!
ヘッドカバーのガスケット一部ちぎれていたのでここからも出てたんだろうな
プラグホールパッキンに至っては破れてるし

ついでに見てよかった。ここも交換。
結局なんやかんやでサーモスタッドやらも交換してとっても快調になりました。
ご利用ありがとうございました☺