こんにちは、ニコニコ介護リフォーム高橋です。
先日、夏休みを利用して伊豆方面に出かけてきました。
適当にぶらぶら行って来たので少しご紹介。
海で朝飯食って・・・
高校生の頃は毎週小田急線で通ってました。
あの頃は朝飯食えなかったなぁ。

先ずは「えのすい」新江ノ島水族館です。
我が家は水族館好きで関東の水族館はほとんど行った事がありますが、
えのすいはお初でした。一時間ちょいゲリラ豪雨でしたが
夏のひと時を味わえました。
シーンはありませんが、初めてイワシが捕食されているのを見ました。
残酷だけど食物連鎖を目の当たりに・・・
イワシも口を大きく開けてプランクトンを食べてます。

西湘バイパスPA
屋上は展望台兼避難場所?
大昔、31z交機パトの写真撮ったな~って
第三京浜保土谷PAもそうですが、全然変わっちゃいましたね!
バイク、車好きなおっさん達は「うんうん」と思うのでは。

で、娘ご所望のMOA美術館。
ポケモンコラボやってました。絵はありませんが。

なんか綺麗でしたね。非日常です。
エスカレーターも圧巻でした。スペースマウンテンっぽい。

そして能生などの舞台。これも初めてみました。

大室山
小学生の時両親に連れてきてもらってそれ以来気にも留めてなかった山です。
娘が小学校の遠足で行って思い出して又行ってみたいと思い登り、、、
上がりました「リフト」で!!!
登山ではないです。。。
でも絶景でした。

大島、新島、利島、式根、神津、三宅、多分見えてたと思います。
高校生の時、伊豆七島を制覇しようとしましたが、
大島、新島、式根、神津で終わってしまいました。
そんな思い出を家族に語っても「ハイハイ」って感じで
思いっきり勝手に書けるブログって素晴らしいとかんじつつ、
承認欲求を否定している矛盾したおじさんだと書いているそばから思っている深夜。
ホント天候と車のエアコンの調子が良くて、なにより
事故なくよき旅でした。

やっぱりお出かけはいいですね。
お出かけ前はイグチで点検を!!