こんにちは、ニコニコ介護リフォーム 高橋です。
先日バイト三昧の娘がやっとバイトが休みなのでどっか連れてけとの事で
何処がいいと尋ねると水族館かプラネタリウムが良いと言うのでプラネタリウムにしました。
近場は色々行ったので調べて茨城県まで行って来ました。
つくばエキスポセンターです。
プラネタリウムはドラえもんのヤツがあったのでファミリー層もチラホラ居ましたが
基本空いていました。人混み苦手家族なもので。。。
中の展示物は深海6500の模型などもあって本格的ですが
板橋科学技術なんとか?っていう区民館にあるチープな感じの実験装置に似た
ものもあり、小さなお子さんも楽しめる?内容でした。
核分裂がどうのとか分かりやすいい表示の元素記号表もあり本格的なのもありました。
で、何が40年ぶりかと申しますと、実は高校生の時にEXPO’85つくば万博に
学校行事で行きました。しかも泊りで。
各企業のパビリオンも沢山出店していた記憶があります。
その当時のスタンプとか展示してありましたが、撮り忘れました。
HⅡロケットがありました。


娘に「コスモ星丸」知ってるか?と尋ねたら、知らないと言っていたので
不人気キャラクター好きの教えてあげました。

ホント40年ぶりでした。 年取る訳だ。