カテゴリー:プライベート に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2021年07月20日 10:50:58
こんにちは、本社です!
梅雨が明けたとたん猛暑が!
体が慣れてない分解けそうになっている今日この頃です・・・
中々遠出できないので、昔の写真を見て我慢することにします。

某横浜の赤レンガ倉庫です


夜景が綺麗だったので落ち着いたら行きたいですね~
ではノシ
投稿日時:2021年07月16日 15:34:19
こんにちは 柳沢です。
やっぱり 暑いですね
この時期は もう一つ 雷雨の時期ですね
鈑金工場のあるは 所沢は
豪雨が比較的多い気がします
雨音で 会話がままならない時もあります。
でも、まだ洪水や災害になるのは
目にした事は無いですね。
でも、毎年のようにどこかで災害が
起きている現状を見ると
ハザードマップの確認は重要だなと
感じます。
投稿日時:2021年07月13日 12:56:14
こんにちは 三芳店の 篠 です。
先週から暑い日が続いてますが 関東地方もそろそろ梅雨明けしそうですね。
夏になると よく作るお料理を紹介したいと思います。

ザーサイやっこ

手羽先のさっぱり煮
どちらもお酢を使っているので さっぱり、そしてお酢には 疲労回復 の効果があるそうなので 体にも良いと思います。夏バテしないように 美味しいものを沢山食べて 今年も暑さに負けずに頑張りたいと思います。
本当は 大好きな 焼肉と冷麺 で乗り切りたいところですが、食べ盛りの子供達連れては なかなか行けないので…
みなさんも体調にお気を付けて 元気にお過ごし下さいね。
投稿日時:2021年07月13日 12:54:20
皆さんこんにちは齋藤です。
今回は私事ですが、移動になりまして、明日が朝霞店最後となります。
今まで、お世話になった方々には感謝とご挨拶が出来ずに申し訳ございません。
移動先でも頑張ってまいりますので近くを通られるときは、是非、寄ってみてください。
又、数年後には朝霞店に舞い戻ってくるかもしれませんがその時は
宜しくお願いします。
私と入り違いに来られる方は内緒です。w
それでは See you
投稿日時:2021年07月12日 19:12:07
お久しぶりです。
ニコニコレンタカー南田中店の菊地です。
本日は、心も体も温まる温泉と心洗われる由緒正しいお寺のドライブプランをご紹介させて頂きます。
場所は東京から近郊の山梨県。なんと!武田信玄の菩提寺
として知られる、恵林寺へ向かいます。信玄の眠るこのお寺は、山梨県甲州市塩山に
建立されております。アクセスは、中央道勝沼インターからおおよそ30分。
このお寺の見どころは、方丈庭園とウグイス廊下です!
日本古来の建築物に見られる、人が床の板の上を歩く事によりきしみ音が鳴るように
作られた仕組みをウグイス廊下と言うそうです。
何故?この仕組みが作られたか?
武家の時代は危険が一杯です。外部からの侵入者の危険察知の為に、
設けられたのが始まりとか・・・・
廊下を歩くとウグイスのような音が聞こえるので、ウグイス廊下と名付けられました。
さて、歴史に触れた後はフルーツ公園の近くにあるほったらかし温泉へ向かいましょう。
こちらも勝沼インターからおおよそ30分の距離にあります。東京近郊で温泉
に浸かれるのは、とても嬉しいです。
温泉からの絶景といろんなお風呂の楽しめる素敵な温泉です。(現在は要確認です)
温泉に浸かり、体も心も癒されたら、最後にフルーツ公園に立ち寄って旬の
フルーツを味わってから贅沢なドライブを締めましょう!
以上が私の勝手なプランです。
もし、お気に召したら是非お試し下さい。
もちろん!その際のお供は、南田中店のニコニコレンタカーをご利用下さいませ!
投稿日時:2021年07月09日 12:48:55
こんにちは安池です。
またまた緊急事態宣言が発令されましたね。
感染者数からすると仕方がないとは
思いますが、飲食店の方達が気の毒です。
宣言が明けて酒類提供しだしたら
またすぐに禁止になって、、、、、頑張って下さい!
普通に飲みに行けるようになるためには
今は我慢するしかないですね。
投稿日時:2021年07月06日 12:59:13
こんにちわ!本社です!
雨ばっかりで本格的な梅雨のシーズンですね・・・
先日、家の用事で飯能方面へ行ったのですが、
そのまま足を伸ばして横瀬に行ってきました!

行ってきたといっても車からは一歩も降りずにドライブしてました^^;
横瀬に着くやいなやUターンで帰ってきましたが、いい気分転換になりました!

国道299号線をひたすら走りましたが、アップダウンやヘアピンコーナー(?)
などあり、ドライブに最適でした!
ではノシ
投稿日時:2021年07月06日 11:24:32

こんにちは!明日は七夕ですね♪予報では雨だったので彦星様と織姫様は
会えないのかなぁと思いつつも
雲の上はいつも晴れているので
なんだかんだで2人は毎年会えてるんだろなぁと思います。
近くの公園にお散歩に行ったら短冊が飾られていました!
(私も書きたかったなぁ。)
短冊ってお願い事を書くのかな?と思っていたのですが、
俳句が認めてあり、お洒落だ!!!!と思いました♪
私も一句雨落ちて 心の密が 縮まるよ(雨が降っていてフィールドの屋根の下、
お客様とお話するけれど、コロナ禍で
あまり近くにはいけない・・・。
けれど、心ではお客様と密です!という意味が
込められた私の一句です。)
早くコロナが終息しますように。
投稿日時:2021年07月05日 14:40:17
こんにちは!トヨダです☆
連日雨つづきで少し気持ちがどんよりしてしまいますが、皆さんはどのように過ごしていらっしゃいますかね?
前回は一人暮らしを始めての料理の話をしたわけですが…
料理をしたら次に何をしますか?
そう洗い物ですねぇ
洗い物はそれほど難しくもなく、それまでも少しはやっていたことなので
やってみたこととして話をするには不十分な気もします(笑)
では今回お話するのは洗い物の次です!
洗い物おわったあとってシンクに水が残ってますよね
それをきちんと拭き取り、そしてその拭いた後の紙(キッチンペーパー)でコンロを拭いているんです!
ただ、そのまま拭いてもコンロの油が伸びてしまうだけで意味がないですよね…
そこで自分は「アルカリ電解水」を使っています!
アルカリ電解水は、マイナスの性質を持ったアルカリ性なんで、油汚れが良く落ちるんです(笑)
油汚れは酸性だから、アルカリで中和してあげることで良く落ちるというわけなのです。
なかでもアルカリ電解水は、良く耳にする重曹などよりもアルカリの強さを示すPh値が高いので、重曹を使うよりも良く落ちます。
それなのに、アルカリ電解水の原料はほぼ水だけなんです!なので基本的に二度拭きする必要もなく、さらには除菌効果もあるんです!!安全面でも優れものなのです♪
他にも様々な活用法があって便利なので一度使ってみてはいかがでしょうか?
そうやって少しずつ綺麗にしながら一人暮らしの家での生活を楽しんでおります☆
おまけ
今月からスマホの料金プランがキガホプレミアというものしたところ、アマゾンプライムが一年分ついてくるというので、アマゾンプライムに入りました!なので掃除の後などにゆっくりと自分のペースで楽しんでおります!
なにかおすすめなどがあればぜひ教えて欲しいです(笑)
投稿日時:2021年07月03日 09:21:50
こんにちは。
鈑金工場です。
最近は、梅雨らしい天気でジメジメしてますね。
雨が降ると仕事の効率が悪くなるので早く夏が来て欲しいですね!!
以上鈑金工場でした。