車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
プライベートの
ブログ記事

カテゴリー:プライベート に関する記事 一覧 (新着順)

全2660件 51件目から60件目まで表示 (266ページ中6ページ目)


1・・・45678・・・266

雪山と、、、

投稿日時:2025年03月18日 23:31:16

どもっ、井草店の下田です。

先日はキャンプに行きましたブログでしたが、今日はスノーボード行きましたをお届け。

冬シーズンは趣味で忙しいのです。

スキー場に行ったらやること、、、ビールの写真を撮る謎ムーブしてます。


ノルン水上

image

水上高原スキー場

image

奥利根スノーパーク

image


暖かい日が多くなって来ますが、もうすこし春スキー?春スノボ?楽しみたいと思います。



春支度

投稿日時:2025年03月18日 21:27:33

今野です。
「1〜3月なんて雪降るしなんもできねぇなあ」と思っていたのですが、積もりもしなければ意識も飛ばない。雪国出身の私はいつになったらこちらの気候に慣れるのでしょうか。
外の空気は知らぬ間に春の香りが混ざり始めています。
と来ましたらやることはひとつ。春支度ですね?

image

(作業途中からで失礼します)
私のCR-X、車検を取るために整備していますが、やればやるほど不具合が見つかります。ひとつ終われば次の不具合と、まるでサグラダファミリアです。今回行った作業途中は基本的には「冷却水漏れの修理」と「ヘッドガスケット交換」なのですが、ただ修理したんじゃつまらない。
そこで虎の子「チューンドシリンダーヘッド」と「メタルガスケット」に出張ってもらいました。
image
COMETICの薄型メタルガスケットです。基本的にはD16Y8だのA6だのと海外で呼ばれるSOHCモデルと同じのハズですが、なにぶん安くないので探しに探してD16A9/Z5/ZC用のガスケットを入手。
image
さらに圧縮比アップの面研、ポート研磨+拡大、加工カムとやれるだけやったシリンダーヘッドにB20用スライドプーリーを投入。正直エンジンかかるか微妙なとこでしたが何事もなく始動しました。
もはや何がメインの作業だったのかわからないくらい脱線しましたが、冷却水漏れは無くなりました。
残すところはマフラーの再検討とスロットル+サージタンク容量アップ、吸気温度上昇対策あたりで実測180ps越えられるといいなあ……ってな具合ですかね?
image
いやあ〜、我ながらカッコイイですわ!

ボルダリングに初挑戦!

投稿日時:2025年03月17日 18:47:58


こんにちは!谷口です。
先日友人たちとボルダリングなるものに初挑戦してきました!

アウトドアスポーツには慣れていてもインドアスポーツには慣れていないので
どうなることやら、と少しばかし緊張しておりましたが……、
image
インストラクターの方のレクチャーを聞き挑戦してみるとなかなかに楽しい!


ただ普段使わない筋肉を思いっきり使ったので
数日ほどずっと筋肉痛で身体の動きがギクシャクしておりました笑


image
行ったボルダリングジムが横浜でしたので終わった後は皆で中華街へ!
アーケードを歩くだけでとても良い香りが漂って来ます( *´艸`)

image
四川料理を堪能しながら紹興酒で乾杯!

たまには山以外で過ごすのも良いものだと思いました笑

エジプト

投稿日時:2025年03月17日 12:36:33

みなさまこんにちわ!

目がシパシパします花粉症です

朝霞店 星です★


先日2つのエジプト展に行ってきました


六本木でやっていた古代エジプト展

image

こちらはオーソドックスなタイプの展示でした


そして豊洲でやっていたラムセス大王展

image

こちらは最新技術を使った展示でした

どちらも本当に面白くて、じっくり時間をかけて見て回りました。


いっぱい写真を撮って、おうちで二度目を楽しみました。


ではまた!

投稿日時:2025年03月17日 08:59:12

おはようございます!トヨダです♬

最近雨がよく降る日もあって、まだ朝晩冷えますが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。

自分なんかは仕事している時間が夜なので、帰るころには暖かくなって日によっては暑いときもあって、服装に少し困ります(~_~;)

暖かくなるのはうれしいことなんですけどね、、笑笑


本日、明日とお休みを頂いたので、2か月ぶり(?くらいかな)に実家へ帰ってこようと思ってます(っ´ω`c)


暖かくなってきたからこそ、食べられる春らしいもの食べられるかなーなんて思ってみたり笑笑


自分の更新が次回いつになるかは分かりませんが、次のときにどうだったか書けたらいいかななんて思います (。・ω・。)

来月には、コナンの映画公開も控えてるので今からワクワクしてます( ´艸`)

今日はこんなところで(*・ω・)ノ

またふもとっぱら

投稿日時:2025年03月16日 05:22:41

どもっ、井草店の下田です。

ダイヤモンド富士を求めて、またふもとっぱらへ行ってきました。

天気予報は曇り

ただ朝の6-9時は晴れ間が見えるかもとなっている。
可能性にかけてみたいんだ!と向かいながら予約をとる。





翌朝、日の出前、、、

image

可能性ない、絶対むり。



この日、1番見えた富士山はうっすら見える程度

image

また半年後にリベンジしよう

image



次の日、ライブカメラからのご来光

image



はじめまして

投稿日時:2025年03月13日 12:39:51



こんにちは!
1月から、受付でスタッフをしている作田と申します。


専業主婦として約9年ほど育児に専念していて
とても久しぶりの仕事で至らない点しかないのですが…
お役に立てるよう頑張って勉強中です!!


プライベートでは、9・7・6歳の3児母もしてます。
末っ子が来週卒園です。

寂しいですが、しんみりしてる暇がないくらい新学期の準備に大忙しです(^-^;


花粉も飛んでいて辛いですが、暖かいのは嬉しいですね♪

今後ともよろしくお願いいたします。

40年ぶり

投稿日時:2025年03月12日 12:49:03

こんにちは、ニコニコ介護リフォーム 高橋です。

先日バイト三昧の娘がやっとバイトが休みなのでどっか連れてけとの事で

何処がいいと尋ねると水族館かプラネタリウムが良いと言うのでプラネタリウムにしました。

近場は色々行ったので調べて茨城県まで行って来ました。

つくばエキスポセンターです。

プラネタリウムはドラえもんのヤツがあったのでファミリー層もチラホラ居ましたが

基本空いていました。人混み苦手家族なもので。。。


中の展示物は深海6500の模型などもあって本格的ですが

板橋科学技術なんとか?っていう区民館にあるチープな感じの実験装置に似た

ものもあり、小さなお子さんも楽しめる?内容でした。

核分裂がどうのとか分かりやすいい表示の元素記号表もあり本格的なのもありました。

で、何が40年ぶりかと申しますと、実は高校生の時にEXPO’85つくば万博に

学校行事で行きました。しかも泊りで。

各企業のパビリオンも沢山出店していた記憶があります。

その当時のスタンプとか展示してありましたが、撮り忘れました。


HⅡロケットがありました。


image

image

娘に「コスモ星丸」知ってるか?と尋ねたら、知らないと言っていたので

不人気キャラクター好きの教えてあげました。

image

ホント40年ぶりでした。 年取る訳だ。

サーモンが食べたくて。

投稿日時:2025年03月11日 19:17:17

こんばんわ。三芳店 三上です。
行ってきました。川越市場内に2/1にオープンした「漁港食堂」
image
口コミやら見ると8時にいっても30~40名ならんでるとか・・・。
8時受付開始 10時オープン
1時間単位の総入れ替えで15時最終です。
一回で約30名くらいでしょうか(多分)
あぁ、サーモンを大量に食したい・・欲望が止まらず行ってきました。
前日、雪が降り当日の朝の気温1℃ 気合を入れ7時10分到着。すでに5名並んでました。
寒さと闘いながら8時受付終了。車の中で暖を取りながら10時まで待ちます。

会えました。大量のサーモン!
image
近くには、また好きなハマチもありました。
image
「親子丼」です。いくらは2月は食べ放題でしたが3月行った時には一人一杯に変更になってました。
途中、お店の計らいで本マグロの希少部位の提供もあり
image
そして最後は大量の「いちご」
image
とても甘く大変美味しかったです。
大変満足です('ω')ノ
皆さんも機会があれば是非!!

3月です。

投稿日時:2025年03月11日 08:05:17

こんにちは。朝霞店千葉です。

花粉症の季節がやってきましたね。
私にもしっかり症状が現れ始めました。
同時に帯状疱疹にもなってしまい、薬づけの日々です…
無理をしていたのは分かっていたので、反省です。
加齢もひとつの要因と言われますが、そこは認めたくない…!

改めて健康第一を痛感しました。
無理は禁物ですね。

全2660件 51件目から60件目まで表示 (266ページ中6ページ目)


1・・・45678・・・266

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします