車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
RED学習塾の
ブログ記事

全4件 1件目から4件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


夏期面談・進路相談

投稿日時:2025年06月26日 18:26:49

こんにちは、大泉学園の市川です!

夏期講習を前に、生徒の保護者の方(または保護者と生徒と三者)と、
面談を行いました。



その中で、どのように高校を選ぶか、何を重視するか、
といった事柄を、うちの生徒たちの話をもとにランキング形式にしてみました。

第3位
距離、交通手段
3年間通学することや、災害が起こった場合も想定して、
さまざまな選択肢の中から考えます。
例えば、交通手段では、主に「西武線か東上線かJRか」さらには「下りか上りか」、
「徒歩かスクールバスか」など、たくさん高校がある中で、
どのようなことがいやかと消去法(満員電車はNGなど)で選びます。

第2位
設備、施設
主に、校舎がきれいかどうかに注目されます。
実際に見学に行って、どう感じたかで取捨選択するようです。

第1位
制服がかわいいか
チェックのスカートが良い、ブレザー(セーラー)がいい、
スクールバッグがかっこいいかどうかが決め手のようです。


生徒たちには、慎重になってでも、極端な話、出願前日まで悩んでもいいので、
しっかりと考えて、後悔のない受験生活を送ってほしいです。

夏バテ防止! 夏鍋!

投稿日時:2025年06月19日 10:05:06

こんにちは! 上井草教室の中野です。

急に暑くなってきましたね。この前梅雨に入ったはずなのに連日の猛暑。梅雨はどこに行ってしまったんだろう。

さて、皆さんは夏バテ対策を何かしていますか?いろいろあるとは思いますが、やはりおいしいものをしっかり食べることではないでしょうか?

そこでお勧めしたいのは夏に鍋。中野家では冬はもちろん、夏にもよく鍋物を食べます。家族みんな大好きですし、何よりも野菜やお肉などをバランスよく食べられるのが魅力です。

鍋物をするのに、市販の鍋つゆは使いますか?中野家ではポン酢で食べる普通の水炊きもよくやるのですが、一番のおススメはこれ! 赤からの3番です。


image

夏にあえて辛い物を食べる!これってもはや定番ですよね。赤からはいかにも辛そうに見えますが、意外とそうでもないです。ほどほどの辛さで結構甘みもあるのでコクがあっておいしいです。いかにも名古屋って感じの味付けです。途中味変で、とろけるチーズを入れるのもこれまたおいしく、締めにご飯を入れて、雑炊にすると最高です!

実はお店では赤から鍋を食べたことがないんですが、機会があったら本物を試してみたいと思います。

最近は夏でも赤からは売っていますよ。実は先週末も食べたばかりです。まだ試したことがない方はぜひチャレンジしてみてください。本当にお勧めです!

地元散策

投稿日時:2025年06月12日 14:23:21

こんにちは、大泉学園の市川です。

先日TV番組で、ほぼ地元の文京区「根津」の特集をしていました。

気になったので、近々行ってみたいと思っていました。

先日、小3のころだったでしょうか、社会科見学(校外学習)でいった、
「根津神社」へ行ってきました。

鳥居が印象的だったので、撮影してきました。
image

image


神社を後にして、その周辺の商店街を歩いてみましたが、とても静かでした。

さらにその日は、文京区の神社を“はしご”しました。

あじさい祭りのポスターが気になったので、行ってみたのが、
「白山神社」

image

image

同じように写真を撮っている方々がいましたので、混じって1枚。

あじさいがきれいでした。

リベンジ!

投稿日時:2025年06月05日 11:37:25

こんにちは!上井草教室の中野です。


ちょっと前のブログで、ホームセンターでもらった小松菜の種を試しに植えてみたら、ちゃんと芽が出て、このまま育って食べられたらいいな!と書かせていただきました。

その後は・・・・。

image


見事虫に食われました・・・・! 左の食べられない葉は無傷なのに…。やはり人間が食べられる野菜は虫の世界でもおいしいのでしょうね。

見るも無残なこの光景!やはり虫よけやネットをかぶせたりしないとダメなんですね。恐るべし虫のパワー!

と、いうわけでリベンジを試みることにしました。ホームセンターで虫よけネットを買い、芽が出てきたときのために虫除けスプレーも購入しました。


image

同じ小松菜ですとまた食われそうなので、今回はスイスチャード(虹色菜)で挑戦します!

まあ、素人なのであまり期待はしてませんが・・・・。

全4件 1件目から4件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします