こんにちは。上井草教室です。
以前投稿させていただいた、私のランチシリーズの第
2弾です。
今回は松屋グループのとんかつチェーン『松のや』さんです。特におすすめなのは『朝メニュー』なんですよね。朝メニューとはいっても午前
11時まで注文できるので、ちょっと早めのランチであれば利用できます。私の場合、朝ご飯とお昼ご飯が一緒なので、ちょうどいい時間帯なんです。
写真は『得朝ソーセージエッグ定食』で税込
430円です。

玉子
2個のソーセージエッグにポテトサラダトッピングのキャベツ、焼きのり、ごはん、お味噌汁、選べる小鉢(コロッケ、冷ややっこ、納豆、おしんこ)がついてこのお値段は助かります。全店ではないですが、ごはんとお味噌汁はお替り自由です。私が使う小田急沿線や西武新宿線沿線のお店はお替りできる店舗がいくつもあります。
ちなみに月・火・水に行くとクーポン券がついていて、コロッケやポテサラ、タルタルソースなどを無料でいただくことができます。写真は小鉢をおしんこ、クーポンでコロッケをいただいたパターンです。今日は納豆が食べたいなー、と思ったら、おしんこを納豆に変えられるわけです。
こちらのコストパフォーマンスはすごいと思いますよ。昨今の物価高で
430円に値上げしましたが、ついこの前までは
390円だったのです!本家の松屋さんよりもコストパフォーマンスでは上回ってますよね。
朝メニューはもちろん「とんかつメニュー」もあります。ロースかつやささみかつなどのメニューも
500円台でいただけます。
11時を過ぎてしまった場合には、アプリという強い味方があります。松屋フーズのアプリを利用すれば、
100円以上安くなるメニューもあります。松屋フーズのアプリは本家松屋のメニューでも安くなるものがたくさんあります。
毎度ですが、松のやさんから宣伝費をもらっているわけではありません。笑
でも私のようなお昼にため食いをしなければならない人には素晴らしいお店ですよ。知らなかった人はぜひお試しください。