こんにちは!
狭山店 吉川ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
突然ですが、私のちょっとした趣味?のお話を。。。
もうかれこれ8年ぐらい前ですかね、御朱印集めが流行りましたよね〜。
私は意外と神社仏閣が好きで、でも御朱印なるものがあるとは知らなかったのです(´・ ・`)恥ず...
そんな時、夕方のニュースの特集で「今御朱印集めが熱い」なんてものを目にして「な〜に〜ꉂꉂ(©ღ©)マジ!?」となったわけです。
そこからはもうどハマり!!


すぐさま御朱印帳を買い、訪れた神社では必ず御朱印を頂いてます。
旅行行く時はどこで出会うか分からないので常に持って行ってます(笑)
しかし、御朱印という物は「納経」して頂くものなんですね。
ただ御朱印を頂くだけでは神様に失礼ってものです( ー̀нー́)ムス⋯
「納経」というのは、そのまま「写経」を神社に納めるという意味です。
そこで私は写経も始めたのであります!

特に熱心な仏教徒って訳ではありませんが、なんかちゃんと守らないといけないなぁという拘りが(´∇`;)
でも、写経ってやってみると集中できて落ち着くのでなにげに好きなんです(*´罒`*)
とまぁ、今回も私の自己満なブログになってしまいました|ω・`)スミマセン
それでは。。。
また次回〜ヾ('ω'⊂ )))Σ≡サラバ