おはようございます

狭山店です
梅雨時期で長雨が続いてますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

他店舗のブログを閲覧してると、最近『お庭事情』をよく見かけます

私も枝豆・プチトマト・きゅうり・トウモロコシ・みかん・びわ等々の成長記録を……と

……思ったのですが

本日は『ブレーキメンテナンス』についてチョットご説明します

車検の見積時に『ブレーキ脱着・研摩・グリスアップ』との項目があるのがソレですね

今回はディスクブレーキ編です

まずキャリパーを外してディスクパットを外します

角が尖ってバリもありますね

キレイに面取りします

リヤのパットも同様に

パットのプレート(シム)を外しキレイにしてから専用のグリースを塗布し組付けます
キャリパー側にもブレーキダストが溜まってるので清掃して、スライドピンにも給油(グリースアップ)

元通りに組付けて終了です
ブレーキパットの削りカスやダスト等でパットの片減り、ブレーキ鳴きを防止する為にも定期的に実施することをオススメします
……では

次回の『お庭事情』をお楽しみに~