投稿日時:2017年04月07日 20:18:47

某月某日、久方ぶりのクラッチオーバーホールがやってまいりました。クラッチとはエンジンの動力をトランスミッション(変速器)に伝える重要な機構です。ここがダメになってしまうとお車が走行不能になってしまうため異常を感じたら早めの交換がお勧めです。

上の写真の中央部がクラッチ機構になります。ここにたどり着くまでにはトランスミッション脱着という大がかりな作業が必要となります。

上の写真がクラッチの構成部品になります。写真左が使用過程部品。右が新品部品です。部品構成に関しては至ってシンプルな構成です。これがダメになると走行不能になってしまうなんて車ってとっても不思議。

さあ新品部品を取り付けて復元作業開始。作業終了後クラッチも快調、走りも快調となりました。こんな作業も行っているオートセンターイグチ狭山店です。
投稿日時:2017年04月03日 14:59:38
☆K・S様、大変おまたせいたしました♪
新車フリード ホンダセンシング ブラック
投稿日時:2017年03月31日 18:32:23
こんにちは、狭山店 見習い整備士の若月です。
さて、今回店舗の照明にLEDが導入されました

こちらはスタンド内です。写真ではわかりづらいですが、以前と比べてとても明るくなっています!

工場内もLED化されました!これで手元が明るくなって、作業効率の方も上がる...のでしょうか?!
また、店内の方も、やや暖色がかった照明になりました!お店の雰囲気が以前と少し違うので、来店された際は少し気にかけてみてください。 ご来店お待ちしてます!
投稿日時:2017年03月27日 19:48:40
こんにちは狭山店 中野です。 T・K様 スズキ ワゴンRのご購入ありがとう
ございました。
息子様の車検の入庫もありがとうございます。
今後もT様のカーライフのお手伝いをさせていただければと思いますのでよろしく
お願いいたします。
H26年式 ワゴンR FX 5000K 黒できまっています。

車のご購入は狭山店へ是非、問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
投稿日時:2017年03月24日 19:41:33
こんにちは(^O^)
狭山店 嘉手納です!!
1月末にご成約頂いた新車CX-3が届きました!!
ディーゼル車でかっこいいですね~
これからガラスコーティングをかけるので、更にかっこよくなりますよ!!
I・S様ご購入ありがとうございます。

当店では新車、新古未使用車、中古車、リースまで幅広くお車に乗るご提案ができますので、是非ご相談下さい!!お待ちしております!!
投稿日時:2017年03月20日 11:41:23
皆様こんにちは(^^)/ 狭山店真島です。
今回は「
セカンドカー割引」についてお話ししたいと思います。
「お子様が免許を取って車を購入した」
「奥様が子供の送り迎え用に軽自動車をした」など
家族で2台目の車を所有するときなどには「
セカンドカー割引」を利用しましょう!
通常、自動車保険に新規で加入する場合、ノンフリート等級は6等級
からスタートしますが、この割引が適用されると
7等級(ひとつすすんだ等級)
からスタートとなり保険料もお安くなります。
※すでにお持ちのお車は、
11等級以上の自動車保険であれば、
他社で契約していても対象となります。
※すでにお持ちのお車は、
配偶者や同居の親族等のお車でも対象となります。
※すでにお持ちのお車は、
個人の契約にかぎります。
その他にも適用条件がありますので、詳細につきましてはお近くの店舗の
自動車保険担当におたずねください。
♡♡♡春スタバSAKURA♡♡♡
さくらラテとさくらシフォンケーキをいただいてきました(*^_^*)さくらの開花もうすぐですね♪♫♬それではまた(^_-)-☆
投稿日時:2017年03月17日 15:49:10
こんにちはー(・∀・)ノ
狭山店 カデナです!
最近友人から届いた写真です。

バーストですねー。
ケガはなくて大丈夫だったみたいですけど
スタッドレスで溝が減ってないからって
何年も使っていたみたいですねー。
溝はあってもタイヤにヒビがあると
このようにバーストする可能性がありますので
ひび割れが出てきたら新しいタイヤに
履き替えましょう!!
投稿日時:2017年03月17日 12:51:05
気になったらソッコー調べてみよー のコーナー 第2回目
車検車検って当たり前に言ってるし、受けてるけど、他の国ってどーなんだろ
って思いたったのでリサーチ開始したのであります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【中国・カナダ・ブラジル】 全くない
【スイス・UAE】 ない・・・けど 排ガスのチェックとか簡単なテストがある
【ノルウェー】 4年に1度 10年超毎年
【イギリス】 新車は購入3年後 以降毎年
【イタリア】 10年まで不要
【オーストラリア・ケニア・タイ】 毎年
【アメリカ】 州ごとで違う
と 一例ですが国(州)によって制度が全く異なってるそうです
ちなみに車検制度がなくても 10年超の車は排ガス等の検査を受ける国が結構あるそうです
昨今の地球環境に対する取り組みの観点からも押さえるところは押さえてるカンジですかね
あと 車に乗るなら 全部自己責任で! というような国もありました
たとえ車検制度があっても 安心して車に乗るには 日頃の点検 メンテナンスがモノを言います
点検ハガキが届いたアナタ 点検時期過ぎちゃったアナタ 日頃あまり点検しないアナタ
さあ今すぐTELして点検しましょう
お後がよろしいようで?←
・・・XD
投稿日時:2017年03月13日 10:17:17
こんにちは、狭山店 中野です。
I・S様 お車ステップワゴンのご購入ありがとうございました。
これから、家族の仲間に入れてあげてください。
今後もしっかりとサポートいたしますのでよろしくお願いいたします。
H20年式 87,000K ステップワゴン

お車をお探し方、是非お問いあわせください。
希望のお車お探しします。
投稿日時:2017年03月10日 15:26:06
こんにちは!
狭山店、鈴木です。
春はもうすぐですね。 早く暖かくなってほしいものです。
春は出会いと別れの季節ですが・・・・・
先日、長年乗り続けてきた愛車とお別れしました(T_T)

お別れ前に、洗車をして最後の記念撮影。
次のオーナーさんに、可愛がってもらってほしいものです。
現在は、乗り換えの車を待っている状態です。 次回アップしようと思います。