車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
トヨタ toyotaの
ブログ記事

メーカー:トヨタ に関する記事 一覧 (新着順)

全234件 131件目から140件目まで表示 (24ページ中14ページ目)


1・・・1213141516・・・24

プレミオです~

投稿日時:2017年07月28日 09:06:50

こんにちは中根です。
梅雨が明けたら雨が多くなりましたね~
多少の雨ならいいですが豪雨ややめて~(泣)
さてさて、今回のお車はプレミオのバンパー修理になります。
まずはこちらを~
image

バンパー右側全体がすり傷など多くありますね。
早速修理にとりかかります~
image


まずはバンパーを外しです。
バンパーを外して単体で傷の修復作業をしていきます。
image


全ての傷を削って処理をして、パテ作業が終わった様子です。
細かいとこまで全て拾っていきます。
image


パテ作業が終わり塗装前に行う作業のサフェーサー作業です。
次はいよいよ塗装に入っていきます。


image


はい!!
塗装が終了致しました~~
乾いたら磨いていきます。


image

磨きも終わりバンパーを装着し無事に完成致しました~
綺麗になったお車で楽しいドライブをお楽しみください~



ヴィッツです~

投稿日時:2017年06月16日 10:14:17

こんにちは~中根です。
な、な、な、なんと今日の予想気温30度、、、、、
そりゃ~朝から暑いわけですね~
皆さん、水分補給をしっかりしてくださいね(^_-)
さてさて、本日のお車はヴィッツのバンパー交換とインナー修正になります。
まずはこちらをご覧ください~
image


バンパー下の右側の破損がかなりありますね。
この形だと中の「インナー」と言いますが変形してしまっています。
バンパー交換と同時にインナーの修正も行います。
image

 バンパーを外した状態です。
タイヤの上側にあるカバーがインナーです。
image

 いんなーだけではなくバンパー右下のフレームも修正機を使って直しています。
image

 インナーとフレームの修正が終わり、交換したバンパーをつけて作業は終了です。

作業も終了、最後にナンバーを取り付けてからの最終チェックも無事終了です(-_-)/~~~ピシー!
今回も綺麗に仕上がりましたよ~
綺麗になったお車で楽しいドライブを~













プリウス~

投稿日時:2017年06月05日 17:54:46

こんにちは~
急な雨に打たれてしまった中根です(笑)
さてさて、今回のお車はプリウスの右フロントドアの線キズです。
まずはこちらを      ↓
image
 ほぼ直線に線のキズが入ってしまっています・・・・・
image

線キズを削り落とした後です。
次の作業に移ります~
image

 サフェーサーを入れました。
これから仕上げ段階に突入しちゃいます~
image

 はい、塗装完了ですよ~
今回も綺麗に仕上がってます。
新品のドアのように見えちゃいますね~
最終工程の磨きを経て、完成になります。
image

 磨きを終えて無事に終了!!
前にちらっと写ってるのは僕の愛車の積載車です(笑)
夕方なので暗めですが、これから積載車に載せて出発する前の写真です。
大事に安全にお客様のお車をお運び致しました。
綺麗になったお車で楽しいドライブを~




エスティマスライドドア

投稿日時:2017年05月22日 15:54:27

こんにちは、中根です。
今回のお車はエスティマのスライドドアの修理です。
まずはこちらをご覧ください。
image
スライドの前から後ろへかけてのキズとヘコミがあります。
image

ガーニッシュを外しての成形した後のパテ処理です。
image

そしてサフェ―サー処理して熱処理を行っています。
image

すいません、、、、
塗装前と塗装後、磨き部分は飛んでしまっていきなり完成の写真になってしまいました^^:
ガーニッシュをはめて完成のエスティマのスライドドアです。
今回も良い出来だと思ってます。
綺麗になったお車で快適なドライブをお楽しみください。



はじめまして

投稿日時:2017年04月01日 17:20:50

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

現在19歳で自動車整備士を目指しております。
まだまだ未熟ではありますが、皆様に安全で快適なカーライフをお届け出来る様日々精進していきますのでよろしくお願いします。


ルーフ&側面の塗装です

投稿日時:2017年03月06日 17:35:44

image
 
こんにちは 柳澤です。


今回は ルーフとドアの塗装劣化修理 画像です。
image

ドアの劣化部分を研磨した画像です


下地まで劣化していて こんな状態になってしまいました



image



ルーフも研磨したらこんな状態です


劣化した部分を研磨したら 塗装前の下地のサフェサー処理です

image

ルーフ一面な為 二人ががりで頑張ります


もう この時点で 腰がおバカになってきてます…

image
ルーフと右側面 塗装完了です!


と 、 私のブログをご覧になった方は ご存知の通り…


ここからが 最後の戦いの始まりです 


塗装面に入り込んだ 塵やゴミを取り除き


綺麗に磨きをいたすのです。


今回も 腕・背中・腰・膝の裏がおバカになってしまいました。


毎度のことですが ルーフ塗装をするたびに 若さと身長(特に股下!)が


欲しくてたまりません。


お客様の笑顔の為にこれからも 頑張ります!!










めずらしい??

投稿日時:2017年02月23日 22:37:37

こんばんは。南田中店 朝井DEATH!!
私の長い?整備士歴でも初めての事例をご紹介。
お客様から、エスティマの車検を承りました。
整備も終わり、いざ車検の検査へ。しかしながらサイドブレーキの制動力が上がらず
あえなく落検。
調整するも全くダメ。
おかしいなーと思いつつ、リヤブレーキを分解してみると。。。。。。。
image


サイドブレーキ用のブレーキシュー(摩擦材)がすり減って無くなってる!!!!
元々、サイドブレーキの役目は、静止している車をその場にとどめておくと言う役目
の為、このように極端に擦り減らないのです。
ちなみに、新品でもこの位の厚みしか(下の写真)無いです。
image

サイド引きっぱなしでの走行か、はたまた調整の不備だったのか、真相は計りかねます。
何ともキツネ様に鼻をつままれてしまった感じDEATH!!


それでは See you!!


右フロントの鈑金です。

投稿日時:2017年02月20日 17:04:48

こんにちは、中根です。
今回のお車はシエンタの右フロントの擦り傷の鈑金です。
擦り傷は擦り傷ですが、傷が少し深い傷です。
image

ご覧の通り、深い傷になっています。
image

通常の線傷とは違い深いのでパテもしっかりやりました。
image

しっかりと、マスキング等で覆ってからの塗装に入ります。image

塗装完了しました~
う~ん、今回も素晴らしく綺麗に仕上がってしまいました~
さすがは職人蔵之内さんです。image

磨きも終わり確認も済ませ、これから出庫です。
今回も予定よりも早く作業も終了したのでお客様の所に早く帰れそうです。
綺麗になったお車で楽しいドライブを~










パワステベルト

投稿日時:2017年01月30日 20:01:34

入間店西澤です!
先日右折中にいきなりハンドルが重くなり入間店にもってきてみるとパワステベルトが切れてました!
交換して1ヶ月経ってないのにまた交換...。
すると次の日エンジンルームからガタガタと変な音が...。
パワステベルトが交換して1日で今度は裂けてました...。
調べてもらったところパワステポンプがダメとの事でリビルト品を探している所です!
早く直らないかなー...



「塗装したくなーい」

投稿日時:2017年01月30日 19:05:31

image
こんにちは、デントリペア担当小林です。

本日はデントリペアとは何ぞやを軽く説明したいと思います。

塗装膜にキズが無く比較的ゆるやかなヘコミならデントリペアが最適な修理方法です。

上の写真はトヨタアクアの右リアドアの前方上部に出来た7cm程度のデント(ヘコミ)。

よーく見ると塗装膜がぶつけた衝撃でつぶれてしまっているのが分かります。

直し方は単純明快!ヘコミの裏から鉄の棒で押し出すだけ!



image
細かく何度も押し出して完成です。

なんとなく歪んで見えるのはライトの光ですよ。決して直ってないわけではないんですよほんとですよ。うそじゃないですよ。

キズはあとでみがいておきますね。
以上 ”デントリペアとはなんですか?” でしたー。



全234件 131件目から140件目まで表示 (24ページ中14ページ目)


1・・・1213141516・・・24

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします