車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
その他の
ブログ記事

カテゴリー:その他 に関する記事 一覧 (新着順)

全3023件 1件目から10件目まで表示 (303ページ中1ページ目)


12345・・・303

会社見学

投稿日時:2025年08月14日 16:00:01



先日主人の会社で家族で早帰りデーというイベントがあり、会社に家族でお邪魔してきました。

子ども達用の名刺を用意してくれていたので、職場の方々と名刺交換をしました。
子ども達も最初は緊張していましたが、慣れてくるといろんな方と自ら名前を名乗って名刺交換をしていました。

image

パパの机にはパソコンやモニターがたくさんあり、会社でお仕事をするパパの姿を初めて見て、子ども達もパパすごいねーと感心していました。

帰りは主人の同僚家族と食事に行って帰りました。
楽しい1日でした!

これっていいの?

投稿日時:2025年08月14日 08:43:58

こんにちは。上井草教室の中野です。

729日よりスタートした夏期講習は前期・中期が終了し、819日から23日までの後期を残すのみとなりました。本日ただいまはお盆休みの真最中となります。

さて、今回は近所で気になっているお店の紹介です。とはいっても気になっているのはお店の中身ではなくそのネーミングです。


image


どうです? ちょっと笑ってしまいません? 理容室の「モスバーバー」。どうみても某ハンバーガーチェン店の名前をもじったとしか思えません。これっていいの? 怒られないの?といつも思っています。

しかも電柱に注目してください。こんな目の前に広告を出さなくてもわかりますよね。

もちろん、理容室のことを英語で「バーバー」というのは皆さんもご存じだとは思いますが…。

でもクチコミを読んだところ、川崎市から優れた技術を認定されている、『かわさきマイスター』の理容師さんだそうで、腕は一流のようです。

でも認定している川崎市はこの名前にお墨付きを与えたということになりますよね。

これっていいの?(笑)

下処理

投稿日時:2025年08月13日 17:57:42

こんにちは、タスカルです。

今日は中途半端ですが、弊社SSのマスコットが劣化してしまったので

塗り固め処理の前半です。

image


だいぶお疲れ感が出てきていますね。

モノ言わずですが、スタッフに代わって宣伝し続けてくれていたわけです。感謝ですね。

さて、プライマーサーフェイサーを塗っていきます。

image

サフといえど白いので低隠蔽でなかなか染まりませんね。

でも目的は上塗りの密着ですからそこそこでオッケーです。

image

とは言ったものの、イグチの顔を中途半端に隠すのは良くないので

しっかり目に塗りました。ちょっと透けていますけど・・・

後に色を入れていきます。しばしお時間を。  続く。

お盆

投稿日時:2025年08月11日 07:41:20

おはようございますヾ(´ω`=´ω`)ノ

8月になってからもう10日過ぎたところでありますが
いよいよ、お盆の時期にはいりますね。


お盆お盆とは言うものの
お盆って実際いつなの?と思って調べてみたら
8月13日から8月16日までのようですね。


ご先祖様をご自宅にお迎えして供養するのが、お盆であり、そのために家族親戚が集まるために、お盆休みは存在するようです。

でも最近はお盆に帰省もあまりしないのでしょうかね。
実際どうなんでしょうね。と思いながら



とはいえ、いま、大雨情報が各地で出ているみたいなので、急なゲリラ豪雨には気をつけたいところです。(~_~;)


季節ごとの慣習であったり、行事だったり、何気なく過ごしていて実際どういったものなのか、何故行われているのか、知らなかったりするので、改めて調べてみるといろいろ面白いものです( ´艸`)
時間あるときにもう少しくわしくいろいろ調べてみようと思います。



最後に先日、出先で食べたものを載せて今回は終わりたいと思います。

image
牛モツ煮の定食

image
しょうが焼きの定食

頑張るけど、気を付けましょう。

投稿日時:2025年08月07日 19:41:30

こんにちは、タスカルです。

先日、井口入間店の植え込みの作業をしたヒトコマです。

結構、根が深く四方八方に広がり絡み達成感を味わおうぜ!!と

勇みましたが、撃沈しました。

image



image

自然の根を張る力は想像以上に強力で、

よくお前もプラプラしてないでしっかり地に根を張ってと比喩的なことを言いますが、

ハンパじゃないですよ、植物は。ホント。

我々もしっかり水分摂っていますがヘロヘロでした。

気を付けないと当日は所沢で40度でしたそうで・・・

日光や気温もそうですが、人間が自然に勝る事って無いですね。

皆様もお身体ご自愛くださいませ。

暑いので私たちが代わって頑張りますよ!!


8月の歳時記 Ⅰ

投稿日時:2025年08月07日 16:55:23


先週土日、夕方から地域の盆踊り会がありました。
この祭りは地域の人たちの平和な暮らしのを祈り、
地域の交流と活性化、親から子へ、子から孫へと、
受けついでいく地域の行事の一つとして、60数年が経つとのこと。
公園の真ん中にやぐらを建ててから30数年が経つ公務店の方も、思いはひとしお。

19時まではちびっ子たちがやぐらにあがり、数曲踊った後にはお菓子のお土産が待っています。
素敵に踊る、踊り子のお嬢さんたちの真似をしながら、ちびっこたちはわいわいがやがや楽しんでいました。

19時からは大人たちの時間帯。
町内会で出店している店を手伝うつもりでいたのですが、踊る人達が一気に減り、
踊り子のお嬢さんたちについて踊ることになってしまいました。
踊り子さんたちにリードされながら、踊ってきました。
暑いやら恥ずかしいやらの盆踊りでしたが、
終わってみれば、いつもと違う盆踊りも楽しかったかな。

第1回英検(2次)全員合格!

投稿日時:2025年08月07日 15:38:47

こんにちは、大泉学園の市川です!

2025年度の第1回英語検定2次試験(面接)に、受検した塾生全員が合格しました。

その中で、特にビックリした・がんばった生徒を2名ご紹介します。

高3のWさん
他の個別指導塾で中3から英語を受講し、英検3級に5度不合格。
※3級は中学修了レベル
そのため、高2の冬にREDへ入塾しました。

入塾した頃は、「be動詞ってなに?どれ?」「主語ってなに?」という質問があったり、
英単語は中1で学習する語句を覚えられていないものもある状況でした。
(ちなみに、私立中高一貫校の生徒で高校受験はしていません)

また、学校の定期テストで英語は20点台でした。
そこで、授業では『定期テスト対策』と『英検の対策』を並行して行っていくことにしました。

『定期テスト対策』では、手を広げず、学校から配られている単語帳を使用して
語句の問題の正答率を上げることにしました。
入塾後の1回目のテストでは、これまで正解数0問の単語問題は半分正解することができました。
2回目のテストでは、語句の問題は全問正解することができ、英語は20点以上アップすることに成功しました。

一方、『英検対策』では、大学受験の推薦に間に合わせるため、
3級からではなく1つ上の準2級を受けることにしました。
※準2級は高校1~2年生レベル
その生徒の忍耐力や集中力としてよく口にしていたのが、
問題を解いている最中5分程度経つと解答がわからず、
「なんかイライラしてきた」
となってしまうので、取り組む問題や時間を区切って進めていくことにしました。

6月の1次試験に合格。その約1か月後の2次試験にも対策をして臨んだところ、見事合格しました。

中3のSさん
学校の英語の定期テストでは、これまで平均点以下の生徒さんです。
私が英検を受けることを知ったのは、試験1カ月前でした。
お母さまから
「今回は部活や定期テストと時期が重なってしまいダメ元で申し込みました」というお話でした。

しかし、せっかく受検するのであればと、英検の勉強をしに自習へ来るよう本人へ伝えました。
部活や習い事もある中で2回来てくれて、1次試験に合格。

報告してくれた時、本人の表情はいつも通りでしたが、後でお母さまから、
「『先生の言ったとおりに問題が出て書けた』と言って自信満々で喜んでいました」とのお話でした。

2次試験の対策も教室で1度行いました。そして、見事合格!
image
1学期の終業式後、
お母さまから、英検合格と通知表の5段階評価も上がって喜んでいるというご連絡をいただきました。

昨日、Sさんは自分の高校選びのため、親子で山梨まで高校説明会・部活見学へ行ったそうです。

西武沿線にて

投稿日時:2025年08月05日 22:35:35

こんにちは、本社です。

今日は、40度になった地区もあるくらい酷暑でしたね。
熱中症対策をしっかして、体調管理には気をつけてください!
さすがに今日の外出は、堪えました~
image

あまりの暑さに、野菜等が軒並み値上りしてますね。
うちの家の周りには、農家さんも多く庭先で農産物直売所を、やっているところがかなりあります。

ニュースでも高温のため、「トマト」の大玉等はしっかり育つ前に、傷ついたり枯れてしまい売り物にならなくて値段が高額になっているらしいです。
朝どれ新鮮な野菜が形は悪かったりしますが、味はかわらないし非常に美味しいのに、市場に出回らないなんて・・・もったいないですね。

値段が安いだけでなく、顔のわかる人がつくる作物を、新鮮で安心して食することできることが非常にありがたいです!!
暑いこの頃ですが、朝早く散策等してみると農産物直売所など見つかるかもしれませんよ。

また次回に ほな・・・(* ´艸`)

8月もキャンペーンやってます!

投稿日時:2025年08月05日 14:15:10

こんにちは、アイデスク自習室です!

あっという間に8月ですね(・ω・)ノ
暑い日が続きますが、熱中症や体の不調には気をつけてくださいね!(>_<)

そんな8月、夏休みや試験勉強、集中したい時期にぴったりなキャンペーンのお知らせです!
image
荻窪自習室では、今月から入会金無料キャンペーンがスタートしました!
中野自習室も、引き続き入会金無料キャンペーンを実施中です(^^)

◆ 荻窪:入会金3,000円 → 0円
◆ 中野:入会金無料キャンペーン継続中

はじめての方も、久しぶりの方も大歓迎です。
見学や無料体験もできますので、気軽にお問い合わせください~(^_^)/


ではでは☆

夏祭りいきたい

投稿日時:2025年08月02日 18:00:07


たぶん、もう間違えないで
電話に出れてるハズです(笑)

三芳店5ヵ月目に突入しました!


こんにちは
三芳店 渋谷です


毎日が慌ただしく
あっという間に1日が終わっていく感じです

もっと、もっとお客様の名前と顔とクルマとナンバーを覚えたいのです(--;)

いえ、どれか一つでも覚えたい!

なかなかの記憶力低下気味なので(笑)
頑張ります(*^¬^*)


さてさて、先日お店の飲みにケーションがあり参加して参りました(笑)
嘘です。幹事をしました、、、
歓迎会もまだやってもらってません。
そもそも歓迎されてないかもですが、、、


楽しかったです!
普段ゆっくり話す機会がないので、2時間目一杯お喋りして来ました!

image

暑いですが
今月も頑張ります!


ご来店お待ちしております


では 
ごきげんよう(@^^)/~~~

全3023件 1件目から10件目まで表示 (303ページ中1ページ目)


12345・・・303

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします