車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
その他の
ブログ記事

カテゴリー:その他 に関する記事 一覧 (新着順)

全2934件 51件目から60件目まで表示 (294ページ中6ページ目)


1・・・45678・・・294

高校無償化は必要か?

投稿日時:2025年03月27日 08:37:07

こんにちは上井草教室です。

このたび、新年度の予算成立のために「高校授業料無償化」が与党と維新の会の合意により成立する見通しとなりました。

我々塾業界にとっても大きなニュースです。東京都の場合には先行して実施していることなのですが、本当に必要なことなのかは疑問に感じます。

①所得制限なしに疑問・・・本当に困っている人にとっては、補助は必要です。でも、一律にすべての人に補助する必要があるのでしょうか? 十分な収入がある家庭であれば、その必要がないと思います。

②私立高校の授業料まで補助する必要はあるのでしょうか?・・・私立高校の授業料まで無償化したら、どんどん私立の方の志願者ばかりが増えてしまい、公立高校はどんどん定員割れをしてしまいます。私立高校が授業料をどんどん値上げしてしまったらどうなるのでしょう?そもそも税金で運営しているのは公立学校なのですから、税金は公立学校の充実にあてていくのが筋なのではないでしょうか?

③その費用負担はほかの世代や今の子供たちが将来負担することになります。
・・・こういった政策をするには財源が必要ですが、その財源は税金です。子育て世代の人々以外の税金が子育て世代にばかり回っているこの現状はいかがかと思います。また、今の子供たちが大人になるころ税負担はどうなってしますのでしょう。それでなくても少子化なのに…。

そもそも、今の政府が進めている少子化対策は本当に効果があるのかははなはだ疑問です。子育て支援ばかり次々とやっていますが、これで子供が増えるでしょうか?今の政策は子育て支援というよりは親楽支援だと思うのです。親に楽をさせれば子供が増えるのかなあ。親は少々苦労しないと、子供に対する愛情が薄れていくような気がするのですが…。

子どもを増やそうと思うのなら、これから結婚しようとする若者を救ってあげたほうがいいと思うんですよね。経済的に苦しいから結婚できない、子供を作れないという若者や、自分の好きなように生きていきたいからという理由で結婚したくない、子供を作りたくないという若者が増えているのが一番の問題のような気がします。奨学金を返すのに苦労している若者を救ったり、恋愛や結婚に興味を持つ若者が増えるような社会にしてあげることの方が大事なんじゃないかなあ。

image
皆さんはどう思いますか?

西武沿線にて

投稿日時:2025年03月25日 22:49:20

こんにちは、本社です。

今日は、朝から春らしい暖かい一日になりましたね。
花粉症の方は、辛い日が続きますが怪我・事故がないようにお願いします。
image

一度は育ててみたことがある人も多いと思いますが・・・
花の香りがするなと思ったら、水耕栽培ができる球根の定番である「ヒアシンス」が咲いていたので撮影してみました。
「ヒアシンス」の香りや花を観賞すると、真っ先に春を感じられますね。

桜の開花も間もなくだなと思いながら、この時期にしか味わえないものを見つけてみるのはいかがですか?

また次回に ほな・・・(* ´艸`)

温泉

投稿日時:2025年03月25日 15:56:21

こんちわ、スタッフのSです。
多くの皆様は温泉が好きだと思います。
私は日本国内の都道府県はすべて足跡を残してます。
それも温泉(既に約600湯ほど入りました)を求めての旅を多くしてきました。
特に「日本秘湯を守る会」の宿が大好きで、
その中でも秋田県の乳頭温泉「鶴の湯」の雪見露店風呂(混浴です)は最高。
食事も「山の芋鍋」が美味です。
その他、奥飛騨温泉郷の「槍見館」や立山室堂の「みくりが池温泉」などなど。
今年のGWは是非とも「日本秘湯を守る会」の温泉宿にお出かけしてはいかがでしょうか?
今はインバウンドもありますので、込み合うとは思いますが・・・。

☆抜き打ち?ロッカーチェック!☆

投稿日時:2025年03月21日 10:54:29



おはようございます!
今SNSで大バズリ??
職場のロッカーチェック!!(本人許可、掲載許可頂いてます!)

当店では、月に一度
環境整備という整理整頓が出来ているか、みんなの気づくレベルを上げるために
巡回して点数を付ける日があります☆
その為、いつも見えるところは綺麗にしているのですが・・・

ふと、SNSを見ていたら
職場のロッカー見せます!という再生回数も10万越えのムービーがあり、
私のロッカーどうだったっけなぁ?と

ロッカーの写真。。。。。。

ありのままを公表します!!!!
image

あああああ 笑

女性のロッカーとは思いたくない
汚ロッカー(*_*)!!!! これはやばい!!!

いざという時の着替えと、日焼け止めスプレー(キャップどこいった?)
なぞのイヤホン(あれ?無線でやりとりするみたいな話があったような・・・)
拭くと冷たくなる使い捨てのシート 靴
危険物講習の本 遠い昔のサンドラッグさんで買ったレシート

他のスタッフに見せたら
汚さ100点です!
と言われてしまったので、私のロッカービフォーアフターを個人的にしようと思います(*_*)

そして↓あるスタッフのロッカー(撮影許可済み)

image

食料ONLY 笑

割りばしの袋がなぜか扉にくっついていて
これは綺麗・・・??なのか???

ロッカーは第二の自分の部屋のようなものですから
見えないところも整理整頓!!!

頑張りましょう!!!!

健康第一

投稿日時:2025年03月21日 07:45:17

こんにちは!
ニコニコ介護リフォームです!


この頃花粉がひどくて目が真っ赤です...
実は先週末、人生初の胃腸炎になりました( ; ; )
2日目から別にで始めたのでノロウイルスの可能性が大きいですが...


まぁ〜〜〜辛かったですね〜
健康って大事だなと身に沁みて感じました


みなさんも健康に気をつけて




ではまた〜(*゚▽゚)ノ

石神井公園

投稿日時:2025年03月20日 17:33:29

こんにちは。本社です。

先日、石神井公園に行きました。


天気が良かったのでボートに乗りました。

30分だけでしたが、漕ぐのがなかなか大変で終わった後は足が痛かったです(笑)

子ども達はとても楽しんでいたので良かったです★
image

こする

投稿日時:2025年03月20日 14:23:12

こんにちは、大泉学園教室の市川です!

今回は、住んでいる部屋の扉についてのお話です。

いまの部屋には、10年ほど住んでいます。

おそらく最初からずっと、いや2年目か3年目か、入口の扉の開け閉めの具合が悪いんです。

具体的には、扉と扉の枠、こすっているんです。

image
※こすっているのは、少しはげている箇所

扉を閉めるときは、ドアノブをもって回しながら閉めていました。

ただ、暑い日・寒い日など時々調子がよく閉まるときがあり、なにもせずでした。

けれど、調子が悪いときは、それでも閉まりにくいときがあり、
いよいよかなと思って、今月、管理会社へ連絡をしました。

扉の状況を電話で説明して、その後は扉の外側・内側・こすっている場所の写真3枚をメールで送りました。

1週間以内に、管理会社と修理会社から連絡がありました。

そして、今週月曜日に修理会社の方が来て、1時間ほどで修理していただきました。

(当たり前ですが)カチャっとこすらず、ドアノブを持たず、扉が閉まります!(笑)

まだ、癖でドアノブを持ってしまいますが、こすったら早めの修理相談。大切です。

雪が降り始めてきた!

投稿日時:2025年03月19日 11:10:49

こんにちは!本社です!

ついに雪が本格的に降り始めてきましたね!

さて、皆様は雪が降ると嬉しかったり、その反面困ったなと感じる方もいるのではないでしょうか?
ちなみに私は、困ったなと感じております(笑)小学生時代は雪が降ると嬉しくてたまらなかったですが、
23歳にもなると、雪が段々困ったなと感じてきてしまいます!(笑)

でも、思い返せば、雪が降り、雪が積もったらすぐ友人と雪だるまやかまくらを作って遊んだりしてました(笑)

今は、雪が積もっている山道をドライブで走りに行くのが楽しくて楽しくて!!!!
趣味が変わっちまったなと感じています(*´ω`) もちろん安全運転には気を付けて走行しています!

皆さんも雪の中の運転は気をつけましょうね! それでは!

image

今年は薬いらずで乗り切れるか?

投稿日時:2025年03月18日 22:03:36

こんにちは、アイデスク自習室です!


今朝は晴れてるのに霰が降るという不思議な天気でしたね!

それでも花粉はしっかり飛んでるようで…日中は目を擦らないように必死でした^^;


それでも、昔よりは酷くなくなってきた気がします٩( 'ω' )و
今のところ薬いらずで済んでるのはちょっと嬉しい!
体質改善されているのでしょうか?


とはいえまだまだ花粉の季節は続くので油断は禁物…。
突然「目と鼻を取って洗いたい!!」と思うくらい辛い日がやってくるので>_<
しっかり花粉症対策してなんとか乗り切りたいところです。


花粉症仲間のみなさん、一緒に頑張りましょう!




ではでは☆

1000-7

投稿日時:2025年03月15日 15:41:33

こんにちは、三芳店長島です。


image

今月までです。まだ間に合います、お問い合わせお待ちしておりますangry






花粉から受けるダメージがデカすぎて日によっては瀕死になってます。

花粉の飛散が落ち着くまで家で寝てたい、、、。

ダメージを受けているのは人体だけでなく我が家の家電もタイミングよくダメになってきました。

空気清浄機、掃除してないので空気を清浄どころか汚くしてる疑惑出てます。

トースター、パンだけでは飽き足らず危うく火事

乾燥機、全く乾燥しなくなりました。鉄くずです。

洗濯機、最近音やばいなーと思いつつ知らんぷり決め込んでたらついに途中で止まるようになり、それでも無視してたらありえないぐらい焦げ臭くなったので泣く泣く使うの辞めました。

どう考えてもこの中だと洗濯機は買わないとなので代替へcry

今まで縦型だったのでついにドラムデビューかと楽しみにしているのですが、どうせ買うなら色々選びたいと思い早2週間。まだ1回しか見に行ってません。


次回のブログ投稿の時までには多分きっと恐らく買ってるのでお披露目しようと思います!wink




あ、次回なんてないんだった。

さようなら。

全2934件 51件目から60件目まで表示 (294ページ中6ページ目)


1・・・45678・・・294

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします