車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
その他の
ブログ記事

カテゴリー:その他 に関する記事 一覧 (新着順)

全2934件 61件目から70件目まで表示 (294ページ中7ページ目)


1・・・56789・・・294

☆花粉症☆

投稿日時:2025年03月14日 10:14:11



おはようございます!
image
いよいよ花粉症がやばくて
やばいです(+_+)!!!

昨晩薬を飲んでも鼻水が止まらず、
やっと眠れたと思ったら
喉の痛みで3時に起床・・・nochoice

私はいつも夜21時には寝るので
睡眠不足に陥ってます(*_*)!!

成人は1日9時間は寝た方が良いと聞いて
規則正しく生活しています。

この ルーティーンが乱されると非常につらいので
今日仕事が終わり次第
即効で花粉症外来へ駆け込みます!!!!

おそろしすぎる花粉症・・

皆さまもお気を付けください。。。

富士山

投稿日時:2025年03月14日 08:59:43

こんにちは、本社です!

澄み切った青空の元、車を走らせていると

image
遠目ですが雪化粧のお山が

最近は花粉やら黄砂で少しぼんやりガスっぽく見えますが
この時は空気が澄んでいたのもあり綺麗に見えました

たまには綺麗な景色で気分転換するのも良きですね

ではノシ

がんばったね!

投稿日時:2025年03月13日 12:55:20

こんにちは。上井草教室です。

まずは大泉学園教室の市川先生、中3生の全員合格、おめでとうございます! 自分のことのようにうれしいです。井口社長が全社員に市川先生のブログを紹介したお気持ち、よくわかります。

上井草の方はというと、今年は受験生がいませんでした。でも来年は結構な人数いると思いますので今年の大泉学園教室を見習って合格に導き、生徒たちに喜んでもらいたいと思います。

さて学年末試験が終わって生徒たちの結果が報告されているのですが、1人紹介したい子がいます。一番最近入塾した中1の生徒です。

小学校の時に不登校を経験したので、小学生の範囲で一部抜けてしまっているところがあります。一番つらいのは、掛け算九九がまだすべて覚えられていません。覚えてないところは必死に足し算を繰り返して計算します。例えば6×9がすぐに出てこない場合には覚えている6×5=30までもどり、そこから6を何回も足していって6×9までたどり着くというような感じです。

そんな生徒ですが、今は必死に学校に行っています。でも小学校の遅れを戻すのが大変なので1月に入会してくれました。

最初は大変でした。とにかく時間がかかりますので、特に宿題が大変です。おうちで宿題をやれないということで、毎回授業後に残って宿題をやりました。かなりくたびれてしまったことが多かったので、「もう無理しないでいいよ。今日は帰ったら?」と言っても宿題がすべて終わるまで必死にやってくれました。それでも終わらなかったときは、わざわざ宿題をやりに翌日も来てくれました。いつ息切れしてしまうかと心配しましたが、試験が終わるまでやり続けてくれました。本当に根性があるなと感心させられました。

さてその生徒のREDに入ってから初めての試験の結果は・・・。

数学は何と28点上がりました!
主要5教科合計は何と83点も上がりました!


image


本当によくがんばったね! と心から言ってあげたいです。もちろん、すでに本人とはお話ししていますが。お母さまも大いに喜んでいただけました。

次回もさらにがんばりましょうね!

隠れ温泉!?飯!?美味しい!?

投稿日時:2025年03月12日 07:36:48

こんにちは!本社です!!

だいぶ前の思い出にはなりますが、皆さんは隠れ温泉
とかを見つけて行った記憶とかはありますか?

私は、2、3年前に友人と熱海旅行に行きまして、
どうせなら隠れ温泉とか行きたいよねって話になり
頑張って探し出しました笑 結果、山の中に小さいお風呂屋があり、そこに行き、気持ちの良い湯に浸かりました! ちなみに、そこはご飯も食べる場所でその時に食べた蕎麦がも〜美味しくて美味しくて感激しちゃいました!! 以外と隠れ温泉で食べるご飯も悪くないかも!?と、私は今後も各地の隠れ温泉を探して、行ける範囲の場所なら、行ってみたいと思います! それでは!image

☆3.11☆

投稿日時:2025年03月11日 10:11:46

image

おはようございます!

今日は3.11

東日本大震災から
14年目を迎えました。

ヤフー検索エンジンを見ると
「3.11」と検索すると10円
ラインで検索すると10円

寄付される取り組みが行われていたので
検索しました。

今でも通常の生活に戻ることのできない人がいて、
当たり前の今日は当たり前じゃないと
すごく思います。

当時、私は埼玉に住んでいても
計画停電で電気が使えなくて
夜ご飯をろうそくの灯の元
家族と食べたり、
日用品が買えなくて
朝一番いろんなスーパーをまわって
ティッシュやトイレットペーパーを探したり。

ガソリンスタンドも長蛇の列でしたね。

当時を思い出す度に

生きているだけでまるもうけ


と、日常に感謝がこみ上げてきます。




14:46分 黙祷を捧げて・・・。

☆3/8 国際女性デー☆

投稿日時:2025年03月07日 10:04:42

image
おはようございます!
明日は国際女性デーですね!(※国際女性デーとは、
女性の権利を守りジェンダー平等の実現を目指すために制定された日のこと。
国連が1975年に女性の権利や男女平等に関して、
世界中に呼びかけをはじめ、1977年に国際女性デーとして正式に制定されました。
女性の社会的地位向上に向けて活動してきた方々を称える日でもあります。)
イタリアでは3/8日に
ミモザの花を普段お世話になっている家族や同僚、恋人に贈る習慣があるそうです!
今咲き誇っているミモザのイエローは
気分を ぱあっと明るくさせてくれますね!


皆さまもぜひ普段お世話になっている人へ
感謝の気持ちを送りましょう!



全員 志望校合格!

投稿日時:2025年03月06日 19:31:34

こんにちは、大泉学園の市川です!

当教室在籍の中3生、3名全員、公立高校(東京都と埼玉県どちらとも)に合格しました!

思い返せば・・・、

ある子は、
8月の会場模試で、数学はとっても残念な点数でした。
だから1問1問、何度も何度も繰り返して、得点につながるように学習を進めました。

面談では、数学以外は某通信講座を受講しているので、「お家でちゃんとやる」と言っていました。
しかし、冬期講習の社会の授業の時、「何も勉強してきていない」と言われたときは、
正直、いまからどうするかと焦り思考停止してしまいました。

推薦で志望校を目指し始め、おうちの方のご協力のもと、
年明けからは作文と面接の対策を必死に取り組んだそうです。
入試直前は、自分のことばで書けるようになったと聞きました。
よくがんばりました!

image

ある子は、英語がかなり苦手・嫌いでした。
どれくらい嫌いかというと・・・、『逃亡する』くらい(笑)

ある日、授業が始まる時刻に私服で入室するやいなや、
「これから学校の面談があるから」と、すぐに退室。
しかし、帰宅せずに教室から1時間以上かかる埼玉の祖父母の家に1人で行ったそうです。
逆にその行動力、すごいね!(笑)

その後も、幾度も英語の授業を拒絶していましたが、REDへ行くことは嫌がらなかったそうです。
そのようなことがあり、勉強スタイルを見直した結果、
英語の授業も自主的に取り組んでいくことができました。

体調を崩してしまうこともあったけれど、入試前日まで積極的に勉強しましたよね。
合格おめでとう!

image

最後に、埼玉県立高校を志望した男の子。
入塾は12月27日。
本人がやる気になったのが12月24日。
おうちの方へ、「塾に行きたい」とようやく申し出たそうです。
しかし、近所の塾からは断られて、REDに来てくれました。
20年前、同じように12月末に入塾してきた2人組の女の子を指導したことがあるので、
私としては受け入れる気満々でした。

はじめ体験授業を見たときは、数学の解き方がメチャクチャだったこともありましたが、
素直にアドバイスや説明を受け入れてくれました。
だから、入試での作戦も立てやすかった!

本日、合格発表日。
電話でいいのに、教室まで来てくれて報告してくれました。
よくREDへ来てくれました!合格おめでとう!

3月の歳時記

投稿日時:2025年03月06日 17:23:49

20度近くあった気温が急に下がり、一昨日は雪になりました。

毎年、3月には寒の戻りがあり、雪またはみぞれ、氷雨だったり。

ひと雨ごとに温かくなっていくと言われる中、
今は梅が満開で、力強く伸びた しの との共演が見事なくらい。
今月末頃には桜開花の予想だそうです。
冬から春にかけて大木に花を咲かせる風景を楽しめる時期です。

公園や街路時の木々に目を向けると意外な発見に出会えるかもしれません。

人気商品

投稿日時:2025年03月06日 09:00:04

こんにちは、本社です!

先日今話題の商品をお譲りいただいたので、
食してみました

image

ネットでも話題の「エガちゃんねる」とのコラボ商品で、
江頭2:50さんが監修したカップラーメンで


イカスミのカップ麺なんてかなり珍しく
賛否両論あるみたいですが、個人的には美味しくいただきました


ニンニク満載なので、食した当日は臭いがキツく人には会えませんでしたが笑


次回作も楽しみにしてますよ 江頭さん


ではノシ

銀座・有楽町にて

投稿日時:2025年03月04日 21:36:03

こんにちは、本社です。

今日は朝から、どんよりで寒い一日・・夜は雪予報でしたから寒いのは当然ですね。
今週急に温度が下がったので、体調管理はしっかりお願いします。

寒いと関西人は、こういうものを食べたくなります。
image

大阪の食べ物といえば、「お好み焼き」「たこ焼き」と思い浮かべる方が多いと思いますが・・・
所用で子供と銀座方面に行くことになったので、何を食べようかと考えた結果「お好み焼き」になりました。

基本「お好み焼き」は、家でつくるもので外食ではまず食べに行くことないですが、唯一東京で外食してでも食べたい「お好み焼き」のお店です。そして皆さんにも食べに行って頂きたいお店です。

大阪梅田にあるお好み焼きの名店「きじ」の東京店となります。
ジュージューとにぎやかな音に、香ばしいにおい。鉄板の上で手際よく焼かれていくお好み焼きは外は「かりかり」、中は「ふわふわ」の食感がたまらない、格別な味わいです。

大阪「粉もん」の王道の食べ物、一度食してみてはいかがでしょうか?
みんなで「はふはふ」しながら食べていただくとまた違う味わいだと思いますよ!!
ただし、行列の絶えない人気店ですので待ちは覚悟でお願いします。

また次回に ほな・・・(* ´艸`)

全2934件 61件目から70件目まで表示 (294ページ中7ページ目)


1・・・56789・・・294

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします