カテゴリー:その他 に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2025年04月22日 22:36:54
こんばんは!
ショウジです!
X始めてます。フォローお願いします。
https://x.com/shoji_aciguchiさて、井草店も新体制になり、お客様にご迷惑をお掛けしながらも色々と変わり続けてます。
変化の最前線にいる時は必ず痛みが伴う。
この痛みに耐えた後は素晴らしい成長が必ず待っている。成長曲線の図が私はとても好きです。
この図のように「努力」と「成果」が比例して伸びていかないので、「努力」と「成果」の間にギャップが生まれ、多くの方が途中で辞めていってしまいます。 これは非常にもったいない事です。 このギャップが起きる原因はのひとつに、物事を習得する過程の「成長曲線」のカーブをわかっていないとがあります。なので、今回の記事で「成長曲線」をしっかり理解して途中で投げ出さずに、目標にチャレンジし続けていきます。ピンチはチャンスなんだから!
投稿日時:2025年04月22日 14:14:02

スティーブジョブズの最後の言葉が響きました。
「私が勝ち得た富は、私が死ぬ時に一緒に持っていけるものではない。
私があの世に持っていける物は、愛情にあふれた(ポジティブな)思い出だけだ。これこそが本当の豊かさであり、あなたとずっと
一緒にいてくれるもの、あなたに力をあたえてくれるもの、あなたの道を照らしてくれる。
あなたの人生がどのようなステージにあったとしても、誰もが、いつか、人生の幕を閉じる日がやってくる。あなたの家族のために愛情を大切にしてください。あなたのパートーナーのためにあなたの友人のために。そして自分を丁寧に扱ってあげてください。他の人を大切にしてください。」
どんなにお金がある人でも最後に思うのは 人 ということです。
人 を一番に大事にできるそんな人でありたいと思います。
投稿日時:2025年04月22日 08:51:50
いつも、三芳店をご利用いただきありがとうございます。
移動で、三芳店に配属になりましたキタジマでございます。
以前も、三芳店にいましたので、覚えていただいているお客様もいらっしゃると思いますが
よろしくお願いいたします。

別の話ですが、自宅のモッコウバラが満開です。
投稿日時:2025年04月21日 22:23:57
こんばんわ。
改めまして狭山店 三上です。
この度、4/7に三芳店から狭山店に参りました。
三芳店には約8年間お世話になりました。
自身に関わってくれた皆様には感謝の言葉しかありません。
三芳店の渋谷(母)同様、油断してるせいか社内の電話にでると「三芳店 三上」といまだに言いそうになってます。
なにとぞ皆さまよろしくお願い致します。
投稿日時:2025年04月21日 19:36:38
こんばんは、南田中店の中野です。
今、南田中店ではキッズコーナーを復活しようと
思っています。
お楽しみに!!
投稿日時:2025年04月19日 23:05:24
水野です
4月より入間店から井草店へ異動となりました
前入間店では多くのお客様とスタッフに支えられてきました(^^♪
感謝・感謝の気持ちでいっぱいです
今後は井草店のお客様へ快適カーライフを提供させて頂きます
宜しくお願い致します!
入間店スタッフへ感謝感謝でいっぱいです(^^♪
ありがとうございました;つД`)
投稿日時:2025年04月19日 20:51:28
初めまして
「渋谷」と申します
3月まで朝霞店で12年8か月勤務させていただきました
長年の習慣で、
電話に出る時は気をつけていますが、たま~に間違えて「朝霞店」と言い間違えしちゃいます
スミマセン気を付けます
あと、「渋谷です」と名乗るとお客様に「あ、戻って来たの?」と嬉しそうに聞かれます(-_-;)
スミマセン
戻って来てません
「渋谷」は「渋谷」でも、三芳店のお客様が知ってる「渋谷」は、娘です
スミマセン
ガッカリさせてしまって
三芳店のお客様のお役に立てるよう精進して参ります
母の方の「渋谷」も宜しくお願いします

では、
ごきげんよう~♪(*^-^)
投稿日時:2025年04月18日 08:58:13


おはようございます!
ENEOS井草店に新メンバーが加入です☆☆
ニューフェイス☆☆
よろしくお願いいたします☆★
投稿日時:2025年04月17日 17:09:53
長く愛でることが出来た桜も花吹雪となり、
今はちまたの庭先にある藤の蕾がほころんで来ています。
20センチほどに曲がった蕾がいくつも飛び出し、
今か今かと咲くのを待ちわびている様子。
きっと数十センチの藤の房に変身していくのだろうと今から楽しみです。
投稿日時:2025年04月17日 15:52:54
こんにちは、大泉学園の市川です!
この前の月曜日、千葉でお仕事されている知り合いに会いに行ってきました。
千葉といえば、みなさんはどのあたりを浮かべるでしょうか?
この日行ったのは、茨城寄りの千葉県でした。
せっかく出かけるので、その沿線で駅から歩いて行ける温泉を探して、帰りにいって参りました。
それが、こちら↓


↑入口
平日で割とすいていました。
厳選かけ流し、露天風呂もあり、ゆっくりできました♬
ただ、駅から行かれる場合は通り過ぎないように注意が必要でした!
通り過ぎてしまいそうになりましたが、歩行者向け看板が立っていました。

思いやりのある看板ですね!
以上、温泉同好会でした笑