どもっ、井草店の下田です。
先日の続き、、、のパッソですが、実は130000キロオーバーの車両
車検整備も
・ステアリングラックブーツ取替
・左タイロッドエンドブーツ取替
・エンジンオイル
・オイルフィルタ-
・エンジンオイル添加剤(フォアビーグル)
・ブレーキフルード交換
・ブレーキシュー取替
・エアコンフィルタ取替
・ATF交換
に加えて、各部の点検と調整を実施しました。
文字ばっかなのは、、、
ごめんなさい、作業写真を撮り忘れました。
画像が残っていたのは、圧送交換中のATF交換だけ、、、
クルマとつないで設定すれば、機械が全自動で交換してくれるので。
撮ってました!
交換中
左が廃油モニターです。

交換直後のモニター

すっかり新油と入れ替わりました。
当社で最初のお取引が35000キロくらいで、それからATFの交換はされていませんでした。
オイルの汚れ具合や交換歴では、交換可能かの判断は難しい、、、ので
コンタミチェック
交換実施する前に、内部の異常摩耗を確認しています。

ATフルード/CVTフルードは常備在庫でストックしています。
・AISIN社のATフルード AFW+、CVTフルード CFExとCFB(色の違い)
・ホンダ用のHMMF