全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)
投稿日時:2013年11月03日 23:54:44
あ、どうもこんにちは。
実はオートセンター・イグチ井草店には鳩の親子が住み着いておりまして、
お客様には迷惑が掛かってないようだからと大目に見ていたのですが、
先日そんな大目に見ていた僕の肩に爆弾を落としてくださいまして。
まさに激おこぷんぷんな状態な訳なんですが、
あ、どうも城です。
平和の象徴とか、もうね。
くぅ
ニュービートルのオルタネータ(発電機)交換をしました。
僕の世代ですとダイナモってつい言ってしまいますが、オルタネータが正解です。
白丸がオルタネータです。黄丸のエンジンカバーがちょっと邪魔ですね。
取ってしまいましょう。
はい、どんっ!
白丸がオルタネータです。黄丸のインレットマニホールドがちょっと邪魔ですね。
取ってしまいましょう。
はい、どんっ!
やっとオルタネータが見えました。
ではでは遠慮なく取り外させていただきます。
でも、写真にするとここまでたった3枚なんですね。
なんだかんだ結構な数のボルトを緩めたはずなんですがねぇ(遠い目)
投稿日時:2013年10月31日 23:23:15
こんばんは オートセンターの小阪です。
以前に 某メーカーのトレーニングセンターで講習を受けた時に 講師の先生から自分の工具箱の中に ラチェットレンチが10ヶ入っていれば 一人前の メカニックだ…と言われたのを思い出して 数えてみたところ トルクレンチを含めて 18ヶありました。
20数年前に自動車業界に入り メカニックになりましたが 今一人前のメカニックになれているのかと 自問自答してみると… まだまだ半人前ですねぇ。
それでも このくらいの 作業でしたら 簡単に…とはいえないですが 苦労はしないで 出来るようにはなりましたよ。
ちなみに 写真のくるまは 日産のマーチなのですが、ヒーターが効かないとの事での 入庫でしたが ヒーターユニットの内部での不具合だった為に ダッシュボードを 取外しての作業となりました。
オートセンターは皆 精鋭のメカニック達ですので どうぞ難しい整備もご相談下さいね。
全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)