image
おはようございます。

先日プライベートで、
約3年間お付き合いのあるお店から
あまりにもひどい対応を受けて
落ち込んでいる私ですnochoice

対応としていかがなものか?という対応をされた為に
私は初めてお店に対して クレーム を発言したところ
今は店が客を選ぶ時代だ・・・と
その方のSNSに発言されて、
他のお客様と私の陰口を言っているのを目撃してしまいました><

あまりにもショックでしたが
ふと「日経XTECH」の記事で
クレーム様 という記事があり、
非常に感慨深かったです。

内容としては「時代によりクレームも多様化してきている
根も葉もないいいがかり(クレーマー)の存在も否めないけれど、
クレームはお客様が未来を教えてくれる
大切な情報だという。」

確かに忖度なしに自分たちでは気が付けない情報を
教えてくださることはとても貴重なことだと感じました。

そして人生・・・限られた大切な時間の中で、
・・もしかしたら恨まれるかもしれない?
通っていたお店に行くことが出来なくなるリスクを承知で、
クレーム(意見)を言ってくださるということは、

お店に変わってほしいから
これからもお店のファンであり続けたいから

という期待もあり、
発言して下さるご意見のありがたみを
自分がお客という立場で、悲しい思いをして実感することが出来ました。

もしご意見いただくようなことがあれば
もう一度自分の対応を見直し改善していこうと感じました!

・・・と、長々と
読んでいただき
ありがとうございました!

本日もお気をつけてお過ごしくださいませ♪